清水のフロッピーディスク??

  • Yosy
    2011年01月09日 23:10 visibility60



 


ってメールが母からやってきました・・・・・


 


ん・・・?


F・・D・・・?


フロッピーディスク?


 


もしかして


 


じゃ・・・


 


ふざけてるのかと思い


そのままにしてたら


また来たメールでも


 


“やっぱ清水は岡崎・ヨンセンがいなくなるから


FDは高原・永井になるのかしら”


 


ってきました・・・・・


 


そろそろ訂正するべきか悩んでる


今日この頃です(汗)


 


FORWORDだから


間違い?ではないでしょうが・・・


 


 


 


こんばんわ。


代表戦やってますが


先日の高校サッカーのネタをちろりと・・・


1月3日(月)


やっともらえた休みを使い


静岡学園VS日章学園を


観戦しに行ってきました。


 


・・・緑と黄色


 


・・・赤と黒


 


なんだか・・・



 


このお2人?


を彷彿とさせました(爆)


ガチ〇〇ンVS〇ック対決


なんて言ったら失礼ですが(汗)


 


この試合もそうですが


今回PK率高いですよねー


しかも駒が進めば進むほど☆


 


あと流れの中からの得点も


多かったように感じます。


 


この試合は残念ながら


0-0でのPKでしたが、


静岡学園は10番の大島選手をはじめ


皆さん足元の技術が秀逸だったように


感じます。


最初の15分くらいは静学が圧倒的にリードしてたように


見えましたが・・・・


 


どうでもいいですがこの試合の前


 


もしかしたら王者になるかもしれない


公立の星久御山高校VS那覇西戦でした・・・


↑今更ながらちょっと無理して早起きしてでも


行くべきだったと後悔(涙)


 


 


この試合の結果はPKで


日章学園の勝ちでした。。。


 


 


 


土曜日の国立準決勝は


アクオスちゃんで観戦しました。


流経大柏VS久御山も


2-2で4点とも流れの中からの得点。


 


2-1からの流経大の諦めない姿勢


そこからの得点


さすが“高体連最強のチーム”って


勝手に納得してしまいました。


 


彼らは私の五千倍は努力してきたんだろうな・・・


もちろん久御山の選手だって高校サッカーに


出た選手だってそのくらい努力してきたんでしょうね。


 


ちゃっかり大前選手が観戦しに来てました。


↑きっと彼も流経大のサッカー部員の中では


一目置かれてる存在なんですよね。


 


今シーズンは正念場?


だと思われるのでぜひレギュラー争いに勝って


正FD目指していただきたいです。。。


 


 


そして今日本VSヨルダン


先制されました(涙)


 


後半巻き返しよ!!!









































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。