お盆

  • らんた
    2009年08月15日 10:24 visibility27

先ほど祖父が亡くなったと連絡がありました。

享年92才でした。

私が東京に出てくる時(87歳)は、入退院を繰り返していたものの
比較的元気でした。

その一年後に帰った時もまだ元気でした。

更に2年半後に帰ったときは、痴呆が進んで私が誰かわかりませんでした。

この時はかなりショックでした。

その頃から、もう高齢でいつ亡くなってもおかしくないと言われていて、

家族からも今年一杯かも・・・と毎年電話で言われ続け3年。。

先月の電話では「むしろ元気で当分生きるわありゃ」って言われていたのに

急に体調が悪化したとの事。

やばいと言われて生きて、元気と言われて亡くなるなんて

人の人生はわかったもんじゃないね。


実家のほうでは、

お盆でちょうど親戚が集まっていて、

みんなで見送れるから時期的にはよかったのかもしれない


私には亡くなった・帰ってこなくていい・とだけ。

親父はこの3年で両親を立て続けに亡くした事になりますが、

あいかわらず毅然としてるなぁ。


今度いつ鹿児島に帰るかはわからないけど、

そのときは墓前に楽しい報告ができるよう東京生活を満喫しないとなぁ。

亡くなる前に呆けて私がわからない訳だから、

墓前で報告しても墓の中で、誰?とか思われてたりして・・・

そんなんだったら、とぜんねなぁ。。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。