
無料フリースクール雑学講座-449
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2025年08月15日 06:10 visibility94
<無料フリースクール雑学講座-449>
【明月記】
1.明月記/鎌倉時代の公家である藤原定家の日記。
・1180~1235の56年間にわたる。
・2019年日本天文遺産に選定。
2.天文学の記録
・1006年5月1日ーSN1006/おおかみ座超新星
・1054年ーSN1054/おうし座かに星雲
・1181年8月7日ーSN1181/カシオペア座超新星
・1204年2月21、23日ー低緯度オーロラ
3.藤原定家の業績
・歌人として「新古今和歌集」の選者を務めた
・「源氏物語」「土佐日記」の研究
・望遠鏡のない時代の超新星の記録は世界でも
7例しかないが、そのうち3例が「明月記」
に記されている。
- favorite2 visibility94
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件