
無料フリースクール雑学講座-532
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2025年10月26日 19:41 visibility52
<無料フリースクール雑学講座-532>
【必要な生物学-1】
1.有性生殖と無性生殖
・無性生殖は効率が良いが、コピー、クローン
しか生まれず、環境変化に弱い
・有性生殖では変異が発生し、その中で環境変化
に耐えられる遺伝子がうまれる
・生物は絶えず進化を続けないと生き残れない
2.ジャイアント・インパクト説
・当初月は今よりずっと地球の近くを回っていて
その強力な引力で地球の海は荒れ狂い、その中で
生命の基となる核酸が出来、更にDNAが生まれた
3.ハンディキャップ理論
・孔雀の雄は派手な羽で目立ち、天敵にも負けず
強さを雌にアピールする
・人間にも似たような行動がみられる
・中には目立ちすぎて滅亡したケースもある
4.多様性は遺伝子により発生するが、遺伝子に
意思はないので、進化の一方で退化もあり得る
- favorite2 visibility52
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る