「誰が来るんですか」と、聞く人

  • こで
    2012年07月17日 18:01 visibility7820

最近気づいたこと。



身の回りに結構多いのが、

「誰が参加するんですか」

「参加メンバー誰ですか」



と聞く友人・知人が多いということ。



仕事の取引(大事な取引で、契約寸前なので、

当日、だれが同席するのかとか)聞くとかは、おいといても[d88][d153]。



例えばフットサルで、

例えば飲み会で、

たとえば合コンで、

幹事をやると、かなりの、頻度で、きかれる。



時間的に余裕があれば答えたりしているんだけど、

すごく忙しいときに、こういう問い合わせを、

各メンバーからもらうと、いらっとしてしまう。



そして、いらっとついでに

聞いてしまいそうになる、

「来るメンバーを、事前に、しることによって、あなた自身の、

フットサルのプレーの質が変わるの?
、というか、そんなに繊細にプレーの質を考えてるの?

その他やる気が変わったりや、参加、不参加を決めるの?」って。



或いは飲み会だと、

「参加メンバーによって、あにかあるの?」

って。




もちろん、合コンならば、

相手のプロフィールくらい簡単にしりたかったり 
(自分も、ゆうきまおみちゃんみたいな子は来ないの?と
聞いたことはある[d231])
それによって、参加、不参加決めたりは、わかるけど(笑)[d229]。



そして、もちろんフットサルで女性の初心者が、

「ほかに、女性いないのかなー」

という意味で、1人の参加だと不安だから、聞いてきたりするのは、よーくわかる。



けど、
いつも同じチームメンバーで、
フットサルやるのに、


「明日誰が来るんですか」って、必要あるのかな?



個人的にはフットサルでも、合コンでも、飲み会でも

誘われる立場の場合、わたしは、幹事に
こういう質問を聞いたことがほとんどない。


というのも

フットサルしたい、気持ちを、優先的に考えているので、


例え、 当日に行ってみたら

「助っ人だらけの試合になろうと」

「いつもの同じメンバーだろうと」

「誰かが連れてきたフットサラーとまじってやろうと」

あまり、気にならないし、

その時の経験がよい経験になると思っている。




合コンでも、
異性の簡易プロフィールは、

しりたいとき(かわいいの?なんてね[d276])もあるけど 

特に、同性のメンバーについては、聞いたことがほとんどない。


失敗しても、つまらなくても、

ある意味経験だし、
事前に聞く行為が、当日の、自分に、

変化をもたらすことが、ほとんどない。



なので、聞いてくる行為に、

なんか意味があるのかなーとさえおもったりする。



聞いてくる人に限って、合コンで毎回おとなしかったりする[d156]。
 

毎回(人数やメンバーが異なっていても)「おとなしい」と

いうパフォーマンスはかわらないなら

何で聞いてくるんだろう、不思議だ。

人数によって、金銭負担が、変わるとかなら、わからないでもないけど。





でも、これだけ、多いとなると、きっと、

自分が少数派で、聞く人が、多数派なんだろうな~。



皆さんはどうですか?


たまーに飲み会などの幹事をしたときに
聞かれたら、こう返すことがある、

「それ(メンバー)は、秘密です。
当日の楽しみにしておいてください。
でも、何か事前に知りたいなら、
お伝えしますよ。」

とこちらから返事すると

「あ、大丈夫です」って返事が多い。

むしろ
「メンバーにお土産あるので、人数だけでも知りたい」
とか
「実はマジックを考えていて、事前に
相手の名前を知っておきたいんです。」
とか
「企業の悪口面白ネタがあるんだけど、
その会社の人がいると悪いので、いないか
知りたい」
とか

理由があって聞いてくれれば気持ちいいんだけど。

「あ、大丈夫です」って。。。。。。[d223]
大丈夫なら聞くなー。

うーーーむ不思議だ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。