対鹿島戦初勝利。

いや〜本当にお久しぶりです。


心配してメッセージくれた方、直接メールをくれた方…


本当にありがとうございます。


メッセージは全くログインすらしてなかったので


今日初めて見ました。


 


で…やっと大宮がHOMEのNACK5スタジアムで勝ったので


やっと復活する事ができます。


 


復活を機にプロフ画も変えました。


「ザ・グレートスケベ」だそうで。


別に否定はしませんけどね。


 


 


で復活早々アレコレ言いたい事を言います。


今年は過去のジンクス(対千葉のオセロ法則とか横浜FMに初負けとか)


が全てと言うほど崩れ去り、やっと…鹿島に勝つことが出来ました!!


 


って言っても2年前に浦和から乗り換えているのでやっともへったくれも


ないし、鹿島戦のAWAYは関東でありながら


関東じゃないぐらい時間がかかる…っていうか清水、磐田、名古屋より


面倒臭いので行ってないのでやっとっていう実感は他の大宮サポさんとは


比べ物にならないですが…


 


でだ。


 


「なめてるから


 こういう結果に


 なるんだよ


 ヴァーカ!!」


 


と、声を大にして言いたい。


ハイハイどうせ事故ですよね事故。


事故で結構。


次にいつ勝てるかわからないですしね。


 


ので勝てば官軍今のうちに好き勝手言いますが


 


まず、スカパーの放送でもリプレイが映っていた為映らなかった


アゴ。


をっとアゴハ…ソガハタ。


後半始まってまもなくボールボーイを恫喝。


早くヨコセとかの言葉の類は良く聞くんですが


あの顔で(自分を棚に上げて言うのもなんですが)


怒り狂ったようにオイッ!オイッ!ヨコセ!ってそんな怒鳴らなくても


いいんじゃないでしょうかね?中学生トラウマですよw


 


 


そしてオガサワラ。


何も無い所で勝手にコケルな。ヴァカ。巻き添え食ったら危ないだろが。


それとも石原が追ってきたからこけたら石原にカード出るとでも思ったんでしょうかね?


あれですか?松崎の一件を逆に再現しようとでも??


それから石原に対して抱きつき過ぎwww


そんな何も無い所でコケルほど足元フラフラしてるのに追いつけるわけ


ネーからww


 


 


更にコオロギもといコオロキ?コウロキ?。


コーナーキックからレシーブしたでしょ?


サッカーだから。世界バレー終わったばっかりだし


何かそこからヒント得ました??


ペナルティーエリア内だったから見逃されたのかどうかしらんけど


ペシッって音ならないよね。ユニの上からだったらさ。


 


 


 


 


ってただのクレーマーみたいですが


何故こんな事を書かなきゃならないかと言いますと


全ては↓があったから。(無きゃ書かないですがね。)


 


 


コオロキが倒れていたのでウチのCB片岡がボールを外に出した訳ですよ。


んでコオロキはすぐに起き上がったのですが


そのスローインをオガサワラがしてですねぇ…


 


普通はどうします?こっちのエリアだったしエンドライン割って


ゴールキックとかにしますわねぇ。


普通のサッカーなら。


 


 


 


が!


 


 


 


さすが王者鹿島はそれも利用して逆サイドに展開して結果的に


続けちゃう訳ですよ。逆サイドもダレだったかなぁ…


手を上げてボールを呼んじゃう訳です。


 


最低だおまえら!


 


 


ってどうせこんなんJのおエライ方は咎めもしないだろうね。


ってかルール違反ではないし。


 


 


下位に居る大宮にアレコレ言う前に日本中が注目している


上位の鹿島の事をもうちょっと正した方がいいんじゃないでしょうかね??


優勝して世界にも出て行ってるわけですから。


(と、行ってもすぐ負けて帰ってくるけどさw)


 


ちょっと前に浦和のフィンケ監督が持ちこたえずに倒れたらいい


みたいな発言をして問題になりましたが


結構当たり前の事なんじゃないかと思ってたりします。


今から10年ほど前は流行語のようにマリーシアが足りないみたいに


言われてた訳だし。


 


でもそれじゃ日本のサッカーが強くならないとか日本人らしくないとかの


理由でウダウダした事になったのに


日本を代表する鹿島がこんな事してても何も言わないのは


どうなんでしょうかねぇ?


 


だいぶ過去の話になりますがフクアリでのAWAY千葉戦で


同じような状況で巻が返したボールがエンドラインではなく


サイドラインを割った為主税が巻に詰め寄った場面があったりしましたが


今考えると返してくれただけマシだし、巻のキックの精度の


問題だからあれはちっぽけな問題だったんだなぁ…と


思ってたりします。


 


 


とまぁ鹿島の素行の悪さが目立った試合でしたわな。


また真っ当な内容はそのうち観戦記にて。


 


 


海外も開幕したし、HOMEでやっと勝つことが出来たと言うことで


ボチボチLaBO復帰して行こうかなと思ってますので


また皆様宜しくお願いします。


 


 


そういやルカ・バドエルの遅さとジャンカルロ・フィジケラには


びっくりだね!!っていうF1の話もそのうち。


 


 


ではまた。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。