ちょっとした遠征。

おはようございます。
激ネムです…。

昨日は仕事後すぐに準備して神奈川へ。
LCKに参加…ん〜LCKってか兄貴と戯れに行きました。
例の首都高タンクローリー火災の影響で
未だに車線規制があり、だいぶ手前から混雑…。

開始時刻には間に合わず15分ほど遅れての到着でした。
前日NACKに昼過ぎから並び、参戦して、ズブ濡れになり
仕事をして…なんて流れだったので行けるかどうかすら
不安だったのですが、幸運な事に仕事が休みの
サル仲間が運転手役をかって出てくれたので
だいぶ楽をさせてもらいました。
(行きは起きてたものの帰りは…撃沈)
ここに書いても仕方ないけど、ありがとうございました。


んでもってサルの中身としては
苦手な体育館と言う事もあり色々セーブしながら。
左手首をかばっての練習だったのでゴレは半分にして
途中からフィールドヘ。
点は…1点かな…。我ながら良く入ったなといった感じ。

後は試合開始直後から集中しなきゃダメだってのを
師匠自ら教えてくれましたw


久々にむっち〜君、TAKESHI君と再会。
どんぐらいぶりだろ…TAKESHI君はオフ以来ですねぇ。
プレーはしたものの…やっぱり話す時間はなかったですね。
むっち〜君はACL以来かな…?
相変わらずのファンタジスタっぷりでした。
頭で落としてもらったやつ決められなくて…
というか空振ってごめんなさいw

後は和さんと初対面。
最初からわかっていたのですがタイミングが無く
中盤で挨拶。
「イメージと違う!」って言われちゃいました…w
どんなイメージだったのかと訊いた所
「ハチマキしてハッピ着てるイメージ」
んと…キャバの呼び込み!?
とか思いましたがそうじゃないみたい…
となると…大工!?
てか怖くて詳しく聞けないまま立ち去りました(苦笑)


帰り際に兄貴と昼飯を食べて、談笑後に
帰路へ。
行きは横羽経由だったので帰りはNAVI推奨の東名回りで
帰ってきました。
とは言っても…東名に乗った所までしか記憶にありませんけど…。


無事に帰宅後、仮眠して仕事へ。
ここ数日思ったよりもお客さんがいらしたので仕込みをしなければ
いけないものが一杯…なのですが
お盆で市場も休みで仕込みもできねぇ〜〜
って事で今日から必死に仕込む事にします。



わらスポ
J1第21節の結果
2008年8月16日(土)
大宮 2-0 G大阪 (NACK)
超久々のNACKでの勝利。一部サイトで4ヶ月ぶりのホーム勝利なんて
書かれてますが、6月28日に熊谷では勝ってますから。
そんなニュースよりも床上浸水の扱いのが多かったですがね(苦笑)

鹿島 4-1 東京V (カシマ)
ホームで25戦無敗とホント強いですね。柱谷監督も「つえぇ〜〜〜」って
言ったとか言わないとか。

FC東京 0-1 浦和 (味スタ)
内容的には押されていたものの相馬の1点を守りきった浦和。
こういうゲームをモノに出来てくるとやはり強いなと。
それにしても浦和の7番…運がないねぇ…。

柏 1-1 千葉 (柏)
千葉ダービーは仲良く引き分け。ダイジェスト見ててフランサの
GOALはオフサイドじゃ??なんて思ってたら一番手前で歩いてる…
あのぉ…6番。心なしか申し訳なさそうだったし手も上げなかったね。
しかしフランサは魔法使いだ…。

新潟 0-1 大分 (東北電ス)
好調大分はいつの間にやら4位!おかしいな…最初の頃はウチと
順位争ってたんだけどな…w

神戸 1-2 名古屋 (ホムスタ)
神戸はホームで今季初の黒星。

2008年8月17日(日)
札幌 1-2 京都 (札幌ド)
負けないけど勝っても居なかった厚別神話も崩壊し、4ヶ月ホームで
勝ち星無し…。元大宮の三浦監督…頑張って!

川崎 2-2 磐田 (等々力)
2度のリードも20本のシュートを浴びて追いつかれた磐田。
ホームで勝ちきれなかった川崎。

清水 1-1 横浜FM (日本平)
矢島がちょっと外しすぎたかな…。決定機があっただけに…。
長谷川監督はPKが貰えなかったみたいなことを言ってましたね。



浦和がレンタルを申し出ているVVVの本田。
当の本人は欧州思考と言うことでまずは会長と相談するそうな。
一方VVV側はHPにて残留を宣言しているとか。
あっちで頑張って下さい!!


なでしこはいよいよアメリカとの準決勝。
勝ってメダルの色を2色に絞りましょ!!


海外サッカーもいよいよ開幕しましたね。
ブンデス、プレミア、リーグアン。
月末にはセリエA、リーガエスパニョーラ、オランダリーグ
が開幕。
いよいよサッカーの季節到来♪
だからってJの日程を欧州化するのは…反対ですわ。


それではおやすみなさい。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。