馬鹿な旅日記�


だいぶ遅れました第12弾です。
前回の日記を今読むと、とても中途半端に終わってます…

1925 足湯を出発。
2010 川中島のドン・キホーテ(1130�)
    長野まで来てドンキ。
    商品も変わらないので無意味なんですが
    落ち着くんですw
    敷地内で飯食って、ゲーセンのスロット(コレも敷地内)
    これが…当たりまして…無意味に1時まで居たわ…
    この旅で1番無駄だと思える時間を過ごしましたw
0105 ドンキ出発
0120 近くにあったネカフェで就寝(1137�)
    この頃になると疲れていたので車で寝る気がおきなかったですね。

なんだかわからないまま7月12日終了。
ここまでが前回の日記に書くべきところ…


そして7月13日
1155 起床(今回は途中で起きたので6時間パック×2w)

1330 出発さ、善光寺いきますよ〜!
    善光寺は昔、自転車旅の時の目標地点。
    あの時は碓氷峠の旧道を3時間かけて軽井沢まで登ったなぁ…
    片道2日間かかりましたけどねw
    たしか距離は往復で500�
    またそんな旅もしてみたいですねぇ。
    今はママチャリしかないので厳しいですがw
    (当時はマウンテンバイク)

1345 善光寺(1140�)
    残念ながら三門は工事中…



参道の像。
「むじな灯籠」の話にまつわるものらしいです。
善光寺にまつわる民話なのです。
詳しくはこちらこちら
なかなか可愛らしい?お話です。



何もいう事はない善光寺さんそのもの。
暗闇の回廊を巡って極楽の鍵を探り当てる
『お戒檀巡り』ってのがあったりします。
鍵が見つかると極楽浄土にいけるって〜話です。
時間が無かったのでやらなかったですけどね。
最近鍵が変わったとか変わらないとか…。
























































恋みくじなんてモノを引いてみました。
なにせ独り身になりましたからねw
(離婚みたいな言い方ですが)
結果は…
大好きな18番(クリンスマンの番号)
そして…
大吉!
仏様に祈りましょう…ってのと最後は浮気はつつしみなさいw

相手は射手座、てんびん座、おひつじ座
    A型かB型がよい。O型は避けなさい。
    年齢差4〜5歳
    干支は申年が理想、午年でも良い。
    西方か東方の人がよい。
だそうです。
おみくじはおみくじですけどね。

    


















1445 丸清というお蕎麦屋さんでお昼。
    やっぱり長野に来たらそばかなぁ〜っと。
    どうやら「手打ちそば」「ソースカツ丼」が名物な様子。
    ここで頼んだのが写真の「しっぽこ」
    蕎麦はまぁ普通に美味しかったですね。
    後から調べてみた所どうやらソースカツ丼が
    美味しかったらしい…
    う〜んちょっとしっぱい?w
1520 善光寺出発。


次は帰り道途中の上田城です♪
次回で旅日記終わりかな…

さっさと書き上げなくては。

昨日は浦和勝ったし、U-22も勝ったし
いう事無し♪

台風USAGIは来てるし、その影響で
日本海側でフェーン現象で38℃とか…
すでに体温超えてますからねぇ。
アメリカでは橋が落ちちゃうし…
人生どこに何が転がってるかわからないですねぇ。
皆様もお気をつけ下さい☆

























chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。