勝ちロコ見れたよ♪清水vs 山形

  • sweet
    2010年03月13日 20:04 visibility209


到着したらヘリコプターからサッカーボールが降ってきました(笑)


到着したのはそんなキックオフ間際(^_^;)


今日はパルちゃんショーとグルメ堪能出来ず。


海沿いの道が苺狩りで渋滞してて予想外でした。



でも♪生まれてはじめて・・・


生で勝ちロコ見れました!!!


エスパルスのみなさん、『勝ちロコ』初体験させてくれてありがとう(*^∇^*)!!

その前に・・・ホーム開幕初勝利おめでとうございます!


山形のサポーターさんも遠路遥々静岡までおつかれさまでした。


後泊される両サポーターさん、静岡はとくに何もないところですが、明日もお天気良さそうなのでゆっくり羽を伸ばしていってくださいね♪


昨年9月、NDスタのG裏をこれでもかと埋めつくす山形サポーターさんの数には圧倒されたけど


今日は
数こそ少なかったけど


今日いらしていたサポーターさんがまさに『少数精鋭』って感じがしていいな☆って思いました。


とにかく最初から終わりまで素晴らしかった。



1点差以上のビハインド、ラスト残り1分ないし30秒のとき


絶対に勝利はもう不可能な状況


そんな状況でも、誰もが跳ねて、ラストのラストまで声を出していた☆
むしろラスト、余力を出せない状態なはずなのに


そこでさらにパワー上げて応援してた☆


本当にチームが好きで、選手が好きじゃないと出来ない応援です。


ドアウェイで、サポーターがすべきこと、出来ること

同じJのサポーターとして教えてもらいました!


アリガトウ!



今日の山形サポーターの声援、ソウルフルで、スタンドで見ていた私の胸にも響いたから


山形の選手たちには絶対届いていたと思います。


こういう応援いいですね。
ちなみに、山形の選手たちは静岡から同じ新幹線で東京に移動してました(^_-)


階段をのぼっていったら、グリーン車の前に、サインくれくれオタクさんたち(笑)がホームにたくさんいてちょっとビックリ&怖かった(笑)


選手って試合外でも大変なんですね・・・



サポーターっていろんなカタチがあると思うけど


こういう駅でワイワイやってる人たちは私あんまり好きじゃないです。


まだ、それが女の子たちなら可愛いなーって思えるかもしれないけど(^_^;)
男でそれって・・・



それはさておき。



山形では、今まで名前も知らなかったボランチの17番・佐藤選手が目にとまりました。


プレーも熱かったけど、いちばん、声を出して、メンバーを鼓舞していたのもポイントのひとつ。


山形の試合とか滅多にテレビで見ないから


テレビでは見られない、そうした選手たちを見られて


やっぱり

サッカー見るなら現地だな☆って思いました。


見よう!と思ってなくても目にとまるような選手が見られるのは現地の醍醐味だって思ってます。


山形の話は長くなりそうなので今日はこの辺で・・・

それよりモンゴルの怪我は大丈夫なんでしょうか
(>_<)


後半頭から交代してたくらいなので気になります。


さて、今日のエスパルス☆

淳吾くん・ヨンセン・小野伸二。


を筆頭に、『魅せる』プレーを持ってる選手がたくさんいてワクワクさせられました!


この3人とは別なタイプだけど


前半20分頃のホンタク君の一撃は今日の試合のシーンででいちばん強いインパクト。


今年から4ー3ー3システムになって

ホンタク君が一人でアンカーに入っているみたいだったんですが


あの場所でガツガツ相手の攻撃の芽を摘んでくれるとチームも助かりますよね。


さらに奪ったあとの、あの判断力の速さ


奪ったら迷わず、流れるように味方に着実にパスを繋げることが出来る☆


これは栃木でも今私がイチバン切望してるところなので


見ていて参考になりました!



試合の流れも一応書いておきますね!


試合が動いたのは前半15分。

ヨンセンがカーブを描いて放ったシュートが味方の淳吾くんに当たって先制ゴール!

28分には山形のまさかのバックパス(>_<)


バックパスとか公式試合ではじめて見ちゃった気がします。


バックパスでファウルを取られたときって


PA内での間接FKになるんですね。


私は稀なルールに関しては全く無知なのでわからなかったんですけど


瞬時に、近くにいた清水の女性サポーターさんが

「たしか間接(FK)だよ!」教えてくれてビックリしました。

さすが清水!


(清水は私が住んでる同じ静岡のなかでもサッカーに関しては特殊なんです)


前半は1ー0で終了


前半、山形の決定的なチャンスは残念ながらあまりなく、DFのミスから田代選手が果敢にゴールに向かっていったシーンくらいだったかなと思います。



後半はやや山形がボールを持つ時間が増えたように思います。


それでもきっちりとゲームの流れを引き寄せたのはエスパルス。


後半13分に田代選手と代わって入っていた増田誓志選手が中央でホンタク君に痛恨のファウル


これで得たFKをヨンセンが右サイドのスペシャリスト、市川選手ににちょこんとキック


すると、清水のストロングポイント・市川選手のクロスがファーで待ち受けていた岡崎選手の頭へドンピシャ☆


岡崎選手のこのHSが決まってスコアは2ー0に


さらにその約5分後、本日イチバンの場面がロスタイムにやってきました♪


その場面に登場したのは・・・



ゴールを決めた直後の、負傷した岡崎選手に代わって後半44分に投入されたばかりの伊東選手!

右足で放ったシュートが一度はDFにはねかえされるも、さらにまた右足でシュート!
これが見事にゴール♪



アウスタのエスパルスサポーター総立ち!


私も思わず大拍手。


試合後は、伊東選手を包みこむようなスタジアムの拍手&笑顔


あの雰囲気めちゃ最高でした。


うらやましい(*^∇^*)!!



静岡にはこの人たちがいる。


だから大丈夫!


安心してまた静岡を離れてサッカー行脚に出かけられる。


そんなことを感じていた自分でした。


minmiの歌をチャントに替えて、湘南乃風かレゲエのフェスのよーにタオルを振り回して応援してたエスパルスサポーター


だけど演奏はシャペウラランジャのサンバ隊
(笑)!!!

最高でした(*^∇^*)


これからもずっとオリジナリティ溢れる

エスパルスらしい応援で選手を盛り上げてあげてほしいです!


試合は3ー0でエスパルスがホーム開幕を勝利


さっきまで新幹線で寝ていて、いま宇都宮までの新幹線で更新しているのでグダグダなレポですが、すいません(^_^;)



今日載せた写真のうちのひとつは


念願の勝ちロコ!


辻尾くんと宏介くんが無茶苦茶楽しそうだったのでこれを載せてみました(笑)


せっかくいつでも見に行ける場所にあるので


また時間作ってアウスタ行ってみたいと思います♪

明日はグリスタでも


熱い一戦が見られますように。
期待してますよ♪


JFLも明日開幕ですね! イチバンの注目はやっぱりガイナーレvs松本山雅

速報追いかけます!



明日も蹴球楽しんでいきましょう♪

今日参戦された方おつかれさまでした。

気をつけて帰ってきてくださいね!


これから出かける方も、お気をつけて。


ではまた明日☆


ちょっと早いですが


おやすみなさい☆























































































































































































































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。