
インカレ準決勝・福岡大vs阪南大@西が丘・フォトレポ前半編
-
-
sweet
2012年12月26日 09:05 visibility1521
行きは東海道線→小田急線→埼京線→都営三田線と乗り継いで
いざ西が丘♪
遠いと思ってたケド
静岡駅から本蓮沼駅まで3時間で着けちゃうのね☆
新板橋から三田線に乗ったら車輌内でmasaさんと合流出来ました♪
そこから
太陽も出ていてぽっかぽかですねぇ♪♪と二人で喜んで会場入りしたのも束の間
予想より早く
第1試合前半からもう冷えてきて・・・
早朝から作って保温ボトルに入れてきた熱々スープも冷製スープへと化していた・・・そんな寒さ
(>_<。)
↑もちろん一口飲んだだけでテイクアウト(笑)
---
福岡大
カメラマンさん写っちゃったけど(笑)この写真がいちばんみんな笑ってたからこの一枚をチョイス☆
阪南大
阪南大メンバーは西田剛くんや吉川健太くんらが居た代を最後に見る機会がなかなかなくて
今の選手は全然分からなかったけども
噂に聞いていた二見選手や泉澤選手が先発!!
今回初見でしたが
左SBの二見選手、ファイター系な魅力ある選手でした♪
↑先発&控えメンバーはこちら
主審、岡部拓人さんの名前がアナウンスされるや
ザワついたスタンド(笑)!
キックオフして真っ先に目に飛び込んできたのは
こちらサイドの手前にいた福岡大の平田挙太郎くん(高川学園出身・3年)
このコ覚えてる~♪ってハッとなりました!!
2年前の栃木SCアウェー熊本戦前日
博多に泊まり
福岡大サッカー部の練習場に遊びに行ったとき
まだ新入部員で
「MF平田」ってどの新入部員くんよりも大きな字でぜっけんに書いていたコでした(笑)
2010.5.22
---
この日も素晴らしかった福岡大サッカー部の応援
中央大や専修大サッカー部みたいな笑い溢れるユーモアのある応援も大好きだけど
関西大やこの福岡大の応援はパワフルでソウルフルですごく好き!!
しかも楽しそう♪
一緒に声出し応援に参加してみたくなっちゃう←
阪南大は
メガホンも太鼓も持ってきてたのに使う気配なし・・・
(^^;
去年富山で
阪南大OBの棚橋くんとたまたまゴハンで一緒になる機会があって
各大学サッカー部出身の3人の富山の選手と大学サッカー時代の話をしていたときに
「阪南大サッカー部の応援ってやる気ないよね~!?(笑)」ってずっと思ってたことを振ってみたら
その通りだと、OBの棚橋くんも笑って認めてくれました
(*^_^*)
これはこれで
ずっとそういうカラーを貫き続けて欲しいかもですけどね☆阪南大サッカー部
---
阪南大でいちばん最初に目にとまったのは
この選手!!
神門拓弥くん(ガンバユース出身・4年)
私の右でゆーさんが
私の左でmasaさんが
せぬーに似てる!!
と仰っていましたが
私は
栃木SCの菅くんに似ている♪と思うとか。(笑)
---
そして試合はこの神門選手の前半26分のGOALで阪南が先制!!!
一瞬福岡大のOGに見えたくらい
ちょっと
ゴール前で変わったバウンドをして吸い込まれていったGOALでした。
見ていた誰もが
入るべくして入った阪南大の先制点であったと思います!
試合立ち上がりから攻勢を見せていた阪南大。
風上に立っていたということを度外視したとしても
阪南大の一方的な攻勢だったと表現しても言い過ぎでないくらい阪南大のペースでした。
2日前、中央大を7-1という大量得点で撃ち破ってきた阪南大の破壊力を見せつけられるようでした。
中からサイドへ
サイドから中へとアグレッシブな揺さぶりで攻め上がり、福大の守備をまず翻弄させようとしていた阪南大
サイドからは次々に福大のボックス内をクロスで襲い
何度もセットプレーによるチャンスも作っていました。
神門選手の先制点も右CKの流れ~中央後方から撃ち込んだGOALでした。
これはもしかして
このまま阪南大のワンサイドゲームで終わってしまうのかと
頭をよぎったサッカーファンも少なくなかったと思います。
---
ところが後半
ある瞬間からガラッと試合が一変しました。
ある選手が投入された瞬間からだったと思います。
後半につづく
---
おまけ
前半に撮ったフォトたち
- favorite7 visibility1521
-
navigate_before 前の記事
初蹴り☆藤枝東高校サッカー部☆
2013年1月3日 -
次の記事 navigate_next
栃木SC☆ポニョ&辰徳さん&たっちゃん来季契約更新♪/J1広島から西岡大輝選手を期限付移籍で獲得☆
2012年12月26日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件