エスパルスvs Honda FC@三保☆☆☆

  • sweet
    2010年06月30日 12:29 visibility204

ホンダ(本田拓也)前線に繋ぐもホンダ(Honda FC)カット


この対戦カードのサッカーメモはいつも面白いことになってて結構好きです♪


県内同士ということもあってか200人近い観戦者が☆


試合編は...用事があって2本目の途中までしか見てこれなかったので


また帰宅してから書きたいと思います!

1本30分で行われている今日の練習試合、
とりあえず1本目は1ー1
1分 鈴木(ホンダ)
21分 藤本(清水)PK
だったかな?


2本目は
途中までしか見ていませんが流通経済大学出身の細貝くんが見事なゴールを決めてました♪


エスパルスとHonda FCが公式でも公表していたら私もあとで詳細書きたいと思います☆

Hondaのほうがシーズンまっ只中ということもあってキレがあったかなという印象でした。

エスパルスは今週プレシーズンマッチを迎えて、これから再開に向けて仕上げていくんでしょうね☆

また公式戦を応援にいきたいと思います。


今日は三保に向かうバスのなかで素晴らしい出来事があったので書きたいと思います。



清水駅9時30分発三保へと向かうバスの途中

いきなり耳慣れないイヤなバターンという鈍い音が しました。


バスが発車した直後に席を移動しようとした96歳のおばあちゃんが転倒し頭部から出血

乗りあわせていた運転手・乗客が全員集まり、

次にくる振替のバスに乗っていってください

と運転手さんが言ってくれても

誰一人も移動せず

救急車がやってくるまでの約10分間

応急措置にあたりました☆

止血する係、おばあちゃんの保険証で連絡先を確認する係、容態を確かめるために話しかける係、リラックスする会話をする係

みなが決めたわけでないのに
かわるがわるそれをして
素晴らしきかな連携でした。

そのなかに、後でバスを降りて分かったのですが、清水エスパルスサポーターさんとHonda FCのサポーターさんが一人ずつ。


一分でも早く試合会場に行きたいキモチをみじんも見せず、全員がおばあちゃんのために全力を尽くしていた姿に

止血係をしていたときの自分はおばあちゃんを取り囲む皆さんの顔をみながらただただ感動。

首にまで流れてくるような出血もやがて止まり
救急車に引き渡して安堵。

おばあちゃんも意識はしっかりしており、何より医療のプロに無事バトンタッチできたことに安心しました。

三保に着いたときは皆、笑顔でした。


「おばあちゃん96なのに一人でバス乗っちゃうとかすごいわ!」とかいう会話をして試合観戦へとそれぞれの場所に別れましたが

なんて素晴らしい人たちに出会えたんだと思いました!


清水の街の人、それからサポーターさんたち素敵でした!
またいつかどこかで会えるのを楽しみにしています!

おばあちゃんも元気に回復されますように☆


では次の目的地に行ってきます!

チャオ☆

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。