
[d25]『MCL』みやぎチャレンジリーグ[d25]
-
-
sweet
2010年07月07日 08:33 visibility271
おはようございます♪
オランダ勝ちましたね!
今日は七夕☆
私の田舎では1か月後の8月7日に七夕を祝います。
仙台名物『仙台七夕』も8月に開催されるようで、その仙台七夕から名前が決まったのがJ2『ベカルタ仙台』
『ベガルタ』は、彦星様の『ベガ』と織り姫様の『アルタイラ』 を組み合わせた名前なんですよね☆
ところで、日記のタイトルにした
『みやぎチャレンジリーグ』・略称『MCL』って知ってましたか!?
今年5月から始まった宮城県内のリーグらしいんですがそのベガルタ仙台も参加していて、これがすごく面白そう♪
以前、アビスパ福岡・ギラヴァンツ北九州・サガン鳥栖・ロアッソ熊本・ Vファーレン長崎がやっている『九州チャレンジャーズリーグ』のようなものが北関東でも出来ないかなぁ~、なんて書きましたが
宮城県は、県内だけでチャレンジリーグを始めていました♪
しかも、参加チームがJ1・JFL・県リーグ・大学と多岐にわたって、
なんと、お隣・山形県のモンテディオ山形もこの『みやぎチャレンジリーグ』に飛び入り参加していました☆
普通に平日の夜19時からとか、シーズン中でもオフ中でも構わず試合が組まれていたりしてビックリ。
一応HPに説明してくれてあった概要をこちらに載せておきます☆
2010みやぎチャレンジリーグ(Miyagi Challenge League)について
目的
Jクラブ、JFLチーム及び社会人、大学生のトップチーム相互のリーグ戦を行うことにより、以下の目的を達成する。
また、長期的には、ユニオン的な組織の確立を目指し、選手、指導者等の人的資源の効果的かつ効率的な活用を図っていく。
1. Jクラブ、JFLチームの若手選手の育成強化を図る。
2. 社会人、大学生チームの強化を図る。
3. 若手レフェリーの育成及びレフェリングの向上を図る。
4. チーム間の連携強化を通じ、チーム運営の強化を図る。
概要
1. 名称:
「2010みやぎチャレンジリーグ(MCL)」
2. 主催:
社団法人宮城県サッカー協会、株式会社ベガルタ仙台
3. 共催:
指定管理者グランディ21グループ
(財団法人宮城県スポーツ振興財団・同和興業株式会社・セントラルスポーツ株式会社)
ベガルタ仙台ホームタウン協議会
4. 主管:
MCL実行委員会(事務局ベガルタ仙台)、各試合ホームチーム
5. 参加チーム:
ベガルタ仙台(Jクラブ)、ソニー仙台(JFL)、NECトーキン・塩釜FCヴィーゼ・コバルトーレ女川(地域リーグ1部)、東北学院大学・仙台大学・東北大学(地域大学リーグ1部)、モンテディオ山形(Jクラブ)
6. 大会形式:
参加チーム9チームによる総当たり1回戦を実施し、順位を決定する。
7. 開催期日:
2010年5月から11月まで
個別のスケジュールは、主催団体になる社団法人宮城県サッカー協会のページ
http://www.miyagi-fa.com/
を参照願います。
↑
だそうです。いろんな地方でこういう試みが始まっていけば楽しいな♪と思います!
さて、
総理大臣杯2回戦が昨日行われましたが、福岡大は永井選手がゴールを決めて先制したものの、後半8分に中京大に追い付かれ、PK戦の結果、2回戦で敗退してしまいました(>_<)
総理大臣杯2連覇ならず。そして、インカレ決勝のリベンジを果たしたかった明治大学も国士舘に0ー2で敗れてしまったので実現出来ず。
どちらのチームもこれからまたそれぞれ九州と関東の後期リーグで頑張って、冬の大学選手権・インカレで活躍してほしいなと思います!
昨日のその他の大学の結果は
仙台大vs慶應義塾大は3ー2で仙台大が勝利
高知大vs駒澤大は0ー1で駒澤大が勝利
ということで、
明日、7月8日(木)に長居第2で行われる準決勝は
15:30~
仙台大vs駒澤大
18:00~
国士舘大vs中京大
ということになりました★
お近くでお時間ある方は是非明日行ってみてくださいね♪
その前に今夜はWカップ準決勝ドイツ×スペイン!
朝3時~だけど、これはライブ中継で見ないとっ☆☆☆
- favorite16 chat1 visibility271
-
navigate_before 前の記事

エスパルスvs Honda FC@三保☆☆☆
2010年6月30日 -
次の記事 navigate_next

7/4(土)JFL[d25]Honda FC×ブラウブリッツ秋田@都田[d25]レポ[d214]
2010年7月5日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る