6/19(土)19:00[d25]FC刈谷vs藤枝MYFC@ウェーブスタジアム刈谷[d25]

  • sweet
    2010年06月21日 07:23 visibility476

『オランダ戦の裏で…。』


おはようございます!


今朝の日記は
19日(土)夕刻の出来事。


この日、20時30分からはオランダ戦


岐阜で大学生の試合を見た後、
名古屋駅を17時36分に出る新幹線に乗って
キックオフに間に合うよう自宅に帰る予定だったんですよ、本当はね・・・


でも、大学サッカー会場で浮氣さんに会って


その夜、刈谷である試合(東海社会人リーグ後期第7節)がもともと気になっていたところに、火がついてしまいました(^_^;)



それに
日本中がオランダ戦一色と言ってもおかしくない夜に

どんな人が地域リーグのスタジアムに来るんだろう?


それよりもまず、
こんな代表戦がある夜に地域リーグ会場に見にくる人はいるのか?


そうした好奇心がわいてきたら
もうコントロール不能(笑)


17時頃養老鉄道で大垣駅に着くと、迷わず刈谷までの切符を買っていました
(^_^;)


陽気なタクシードライバー、峯さんの運転で刈谷スタジアムに到着



タクシーを降りて歩いて行くと
あの頃と変わらずに明るい照明がともったスタジアムが目の前に




あの頃の火はまだ消していないぜ♪みたいな


JFLから地域リーグに降格しても変わらずに刈谷を包むあたたかい空気が涙腺を緩ませます(;_;)


この旗が風にはためいているのを見たらもう・・・。




「応援してるよ。」の一言なのに
「愛してるよ。」
よりあたたかくて頼もしいメッセージが伝わってくるように感じたのは何故だかわかりません☆




入り口では試合外選手たちがサポーターを出迎えていました。

このコは背番号14
東海学園大学を出たばかりのMF松田忠選手(22歳)

快く写真撮影に応じてくれました☆ありがとうございました!


背番号2番や26番の選手などもグッズ売店等でサポーターをお出迎えしてました。


しばらくスタンドに座って選手たちのアップを見ていたら

さっき大学会場にいたばかりの浮氣さんがスタンド通路に♪


スタンドにいたサポーターに
「いつもありがとうございます」と笑顔で頭を下げて歩いていた浮氣さん。


刈谷のTシャツを着たエスコートキッズたちが浮氣さんを見つけるや


「あ!浮氣コーチだぁ!」って駆け寄ってきて


階段を上がりサインをねだる子供たちに
ペンは持ってるか?と聞き
子供たちが無いと答えると
よし!待ってて。


と席に戻りサインペンを持ってきて一人一人にサインをしてあげていろんな会話を子供たちとしていました。


今はもうFC岐阜のコーチに就任された浮氣さんだけど

この頃の子供たちからも今も慕われていて

刈谷のサポーターからも愛され尊敬されていて

見ていてすごく心温まる光景でした。


オランダ戦の夜なのに


200人以上集まったと思う刈谷サポーター&藤枝MYFCサポーターの姿を見て


それを見られただけで良かったと思いました。


地域のこうしたサッカーを愛する人たちの風景というのは
宝だと思います。
大切にしたいですね!!





試合内容の方も、そんな観客に選手が応える白熱したものに☆


目に留まった選手などもいたので

あまりメモってきた試合レポは無いですが
この試合に出場していたメンバー名と一緒に、今夜にでも日記に上げておきたいと思います。


ジェフ千葉のアレックス選手の双子の弟・アラン選手も藤枝MYFCでフル出場してました☆





<写真>


では今日も頑張って行ってきましょー!!


今日から栃木SCはトレーニング再開♪

ヴェルディ戦まで栃木に見に行けるか分からないけど(;_;)


・・・
応援してるよ。栃木SC!



























































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。