
祝日本代表☆ガンバ大阪vs栃木SC@万博・選手とサポーターの距離(試合編)
-
-
sweet
2013年06月04日 21:28 visibility479
こんばんは!!
日本代表W杯出場決定おめでとうございます
(o^-^o)
ブラジルで優勝してきちゃってください
\(^-^)/
☆☆☆
明日は早起き出来るかなぁ…??(笑)
起きられたらアミノバイタルカップに行ってきますが
う~ん
まだ疲労が抜けてません
(^-^;
アミノバイタルカップが行われている時の栖・裾野グラウンドは
アクセスがあまりよくなくて
車が無ければタクシー一択。
行くまでも一苦労。
夏の全日本少年サッカー大会のときは
シャトルバスが出るんですけどね。
大学サッカーには出ません(汗)
月曜に行われたアミノバイタル二回戦の結果
明日の3回戦の対戦は
青山学院大-慶応義塾大
東京国際大-中央大
法政大-明治大
流通経済大-早稲田大
となったようです。
なかなかの好カード
明日勝ったチームは
夏の総理大臣杯に出場を果たします!!
負けたチームも
金曜から場所を東京に移して行われる順位決定戦などで出場枠を争いますが
明日の3回戦に残っている8チームのなかで7チームが総理大臣杯に行ける。
そうなんです。
1チームだけが
出場を逃すという何とも酷な戦い。
今日の代表戦のように
最後まで諦めずに
悔いのないように
がんばってほしいです!!
☆☆☆
朝のクイズにつづく第2弾
左から順に
選手名を当ててみてください(笑)!
これだけじゃ分かんない?
ではヒント
正解は明日にでも。
☆☆☆
この試合たくさんのサポーターが集結しました!!
野鳥の会のメンバーとしての任務で
ざっと数えてみましたが
ゴール裏だけで300人~350人
メインにもたくさん居られたので400人くらいの栃木SCサポーターが集まったと思われます♪
橋本さんのお姉さんのご家族もゴール裏に参戦してくださいました。
(o^-^o)
☆☆☆
ガンバサポーターさんもゴール裏にいっぱい
キックオフ10分前
「戦士たちよ
俺らの声が聞こえるだろ
俺らはいつものように今日もココにいるぜ♪」
というチャントを歌い出したガンバサポーターさん!!
「それ関西大サッカー部の大好きなチャント!!
ガンバさんパクった?(笑)」と思いましたが
その場でゆーさん&稲葉くんと緊急会議した結果
「ガンバ大阪側がオリジナルで
関西大サッカー部が真似した」
という結論になりました
←
余談ですが
関西大サッカー部は選手入場が終わりキックオフのポジションにつく前に
先発メンバーがピッチの上で
サポーター席(観客&部員応援団)のほうをくるっと振り返ります。
さっき書いたそのチャントを部員応援団たちが歌い
先発メンバーが左胸に手を置いてその歌を聞く光景はとても素敵なものです。
「全員サッカー」を掲げる関西大ならではの光景かもしれませんが
そんな景色が栃木SCにも出来たらいいな♪と思っています。
いまの栃木SCは
選手は選手
サポーターはサポーターでバラバラに戦っているように感じるときが時々あります。
ゴールが決まったとき
いつもサポーターは最前列に走って選手と喜びを共にしようとしています。
でも
選手は選手だけで喜びあっていることが多くて
今の栃木SCに
点を決めてサポーターの元に走っていく選手の姿や景色はあまり見られません。
もっともっと
サポーターが熱を持って応援していくことが大事だし
選手も
想っていることをどんどんサポーターに発信してくれたらいいなと思います。
試合後
確かにオフィシャルのコメントは聞けるけども
それよりも
選手ひとりひとりが
試合に対してどう感じたか次に向けてどう戦っていきたいか
その率直な声を聞きたいサポーターはたくさんいるし
選手がブログやツイッターを
そうしたもののためにどんどん活用してくれたら嬉しいですね☆
☆☆☆
この日
栃木や日本各地から
大阪に集結したたくさんのサポーター
このサポーターにチーム・選手はどう試合でこたえたのか。
☆☆☆
この日は
茂さんが家庭の事情で欠席だったため
けんぞうくんがリードを務めてくれました。
つづく
また明日
(^o^)/~~
- favorite19 visibility479
-
navigate_before 前の記事
ガンバ大阪vs栃木SC@万博☆試合編は何も無し/人工芝は日焼けする!?
2013年6月6日 -
次の記事 navigate_next
栃S練見レポ☆アミノバイタルカップ・早稲田vs流経@裾野☆I LOVE部員応援団[d136](笑)
2013年6月6日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件