ジュビロ×Fマリノス@ヤマハ

  • sweet
    2010年04月15日 08:15 visibility171



おはようございます♪


昨日の夜は、寒かったー!! (>_<)


4月も半ばだというのに、ストールぐるぐる巻きで観戦してました。

昨日各地で観戦された方、風邪などひかれないようにご自愛くださいね!


寒かったけど、行って良かったです!!
(*^∇^*)


ジュビロの仲間に、お正月の初蹴りぶりに会えました♪


水曜夜だし、来てないだろうなーと思っていた東京のサポーター友達にも♪


ヤマシューにも(笑)


スタジアム到着していちばん最初に会ったのがヤマシュー。


どさくさ紛れに隣にいた西くんのサイン頂いてしまいました(^_^;)
サッカーノートの1ページに☆


ヤマシューには、まだ血栓治療で試合に出られない頃

「試合に出られるようになったら『さわやか』のげんこつハンバーグ奢る!」って言っていたんだけど、実現できておらず(^_^;)

(ごめんよ、ヤマシュー。)

ア式蹴球部のメンバーとの約束は何ひとつ果たせてなくて、
インカレ優勝の乾杯の約束もお預けなままです。

何しろみんな肝心な週末がいる場所バラバラなので。特に私が!?(笑)


ヤマシューは、あと1〜2週間すれば試合に出られそうな感じらしくて、安心しました♪


さて!試合の方はというと

ヤマシューが出られないということで、


昨日は兵藤&千真を応援していたんですが


二人とも不完全燃焼でした。

悔しかったな・・・


何かやろう!という意思は伝わってくるものの、連携が合わず、自分の持ち味を活かせなかった感じ。
本人たちも悔しそうでした。
また応援行かなきゃな!!


逆にジュビロの連携が良かった!


セカンドボールを拾いにいけてたのもジュビロだったし、その奪ったボールを味方の足元に入れていく正確性もスピードもマリノスを上回っていました。


特に、ジュビロの左SB・14番のパクチュホが目にとまりました☆

磐田は荒田選手とこのパクチュホ選手がGOAL!


Fマリノスは、後半途中から出場した山瀬選手のロングシュートで1点差に追いつきましたが、追加点を奪えず、ジュビロが勝利しました。


山瀬選手はやっぱりいいですね。


どの試合でも、短い出場時間でも、いつも魅了するプレーで楽しませてくれている印象がありますね☆


・・・・・・・・
ラストの写真は法政大とのインカレ決勝での1枚
法大メンバーには清水の本田拓也、大宮の市川&土岐田、東京Vの菊岡、ベンチには慎一くんや稲葉くんなどがいて


ア式蹴球部側は川崎の横山、マリノスの兵藤・千真・怜くん、湘南の島村、鹿島の鈴木修人、横河武蔵野の金守など


そうそうたるメンバーでの決勝でした。


本来だったらこのなかでスタメンしていただろうヤマシューが、ピッチに立つことは出来ませんでした。


入団が決まったジュビロのメディカルチェックで

鎖骨静脈下の血栓が発見

長い治療を余儀なくされてしまったんです。


ヤマシュー本人がいちばんつらかったと思うけど
メンバーもほんと悔しくてつらかった。


そんななかで迎えた、大学サッカー生活4年間のラストゲーム、インカレ決勝

いつにない緊張感で胸がはりさけそうでした。

そんななかで、それを吹き飛ばしてくれたキャプテン兵藤の先制ゴール!


ゴールを決めてもいつも冷静だった兵藤が


バックスタンドに走ってきて


取り囲むメンバーを振り払うかのような勢いで


バクスタにいたヤマシューに向かって

「ヤマシュー!!」

叫んだあの声とあの表情は

私たぶんこれからもずっと忘れないと思います。


大榎監督率いたあの頃の メンバーを今でも愛してやまないsweetです。


さっ!
私も彼らに負けずがんばろっと(o^-^o)!!

週末はまた遠征。
はやく仕事終わらせるぞ〜♪
























































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。