2014年6月1日(日) イースタン・ウエスタンリーグ交流戦 阪神vs巨人(at 甲子園球場)

  • ジョン
    2014年06月01日 12:24 visibility773
甲子園シリーズ2試合目です。

昨日の敗戦を受けて、今日はどうしても勝ちたいと思ってましたが、芳川がスタメンで出場ということで、今日はもう負けてもいいです!

頑張れ、芳川!

先発投手だけ見たら、一軍ですね、この試合は。


巨人 
(7)大累(4)奥村(9)和田凌(8)大田(3)坂口(6)辻(5)和田恋(2)河野(D)芳川(P)小山 
阪神 
(8)柴田(4)北條(6)西田(9)伊藤隼(3)森田(5)陽川(D)中谷(7)一二三(2)小宮山(P)榎田
 
1回表

大累:カウント1-2から二飛(121S,135S,137B,122外角スライダー)

奥村:フルカウントから投ゴロ(117B,119S,139B,135S,137B,120外角スライダー)

和田凌:初球二ゴロ(135外角ストレート)



1回裏

柴田:フルカウントから二ゴロ(147B,145S,143F,132B,146B,146低めストレート)

北條:カウント1-0から左前安(142B,145)

西田:カウント1-0から二ゴロ(102B,140)

伊藤:フルカウントから投ゴロ(144S,143B,129B,139B,141S,144投手のグラブ弾く) 
 

2回表

大田:カウント1-2から空三振(118S,137B,124Sw,136F,129内角スライダー、誤審)

坂口::カウント2-2から一飛(140B,142S,122S,137B,120)

辻:フルカウントから中飛(141S,141B,139B,122F,141F,126B,128柴田スライディングキャッチ!)



2回裏

森田:カウント1-1から二ゴロ(143F,145B,145)

陽川:カウント1-2から空三振(142F,132Sw,130B,133Sw真ん中フォーク、誤審)

中谷:カウント0-1から遊失(145S,138)

一二三:3球目で中谷二盗

一二三:カウント1-2から空三振(100B,143Sw,141Sw,131Sw)

3回表

和田恋:カウント0-2から右前安(118S,140F,125F,134うまくバットで拾う)

河野:カウント0-2から空振り三球三振(136Sw,135S,125Sw内角スライダー)

芳川:初球右飛(133外角ストレート)

大累:初球遊ゴロ(121スライダー、バット折れる)



3回裏

小宮山:カウント2-1から三ゴロ(140S,106B,145B,144)

柴田:初球遊ゴロ(144外角ストレート、辻のショーバン逆シングル!)

北條:カウント2-2から右飛(143B,143F,143B,143F,147)



小山が圧倒しています!

4回表

奥村:カウント0-2から空三振(120S,140S,139Sw、ハーフスイング誤審)

和田凌:カウント0-2から左直安(120Sw,137F,138内角ストレート)

大田:フルカウントから空三振(132B,134B,134F,138B,135F,125Sw)

大田:ラストボールで、和田凌二盗

二死二塁

坂口:カウント1-1から左前適時安(124S,142B,129)

巨人先制!

巨1-0神

辻:カウント1-1から左飛(122B,138F,139)



ハーフスイングのジャッジが辛いです! 
こんなジャッジ、選手をダメにするだけです。 

4回裏

西田:カウント0-2から空三振(104S,135Sw,146内角ストレート)

伊藤:カウント1-0から一ゴロ(136B,141)

森田:フルカウントから左飛(143B,138S,142Sw,133B,133B,145F,148F,140F,148)

5回表

和田恋:カウント1-2から三ゴロ(119Sw,120B,135Sw,120)

河野:カウント1-2から空三振(115B,135Sw,140S,131Sw内角変化球)

芳川:カウント1-2から捕邪飛(133B,119S,141Sw,118)



5回裏

陽川:カウント1-2から見三振(142B,145F,141Sw,144S外角ストレート)

中谷:初球三半直(142)

一二三:カウント1-0から中直安(134B,145外角ストレート)

小宮山:初球遊ゴロ(144外角ストレート)



一二三の当たりが左中間を破るのを恐れたのか、大田が飛び込んでシングルヒットで止めました。

飛び込まなければ届かないのか、飛び込まなくても届いたのかは判断できませんでしたので、ファインプレーか否かは保留とさせていただきます。



6回表

投手交代

榎田→西村

大累:カウント1-1から遊ゴロ(138S,140B,120外角フォーク?)

奥村:カウント1-1から泳いだ遊飛(138F,136S,128外角スライダー)

和田凌:カウント1-1から遊ゴロ(128Sw,130B,外角変化球)



9球で終わってしまいました。 
淡白といえば淡白ですが、あまりにもセオリー通りに攻められ、セオリー通りの打ち取られ方をしており、これはあまりいい印象は持てません。

6回裏

柴田:フルカウントから鋭い投ゴロ(103B,136B,146B,139S,142F,146外角ストレート)

北條:カウント0-1からボテボテの一ゴロ(137S,132外角フォーク)

西田:カウント1-2から一ゴロ(134Sw,129B,130F,133F,132外角変化球)



小山、スリーボールからもしっかり抑える!

ここまで無四球の素晴らしい投球!



7回表

投手交代

西村→高宮

大田:カウント2-2から空三振(139B,139Sw,126Sw,140F,123B,126外角に落ちる変化球)

坂口:カウント1-2から見三振(142Sw,142B,141S,141外角ストレートに全く手が出ず!)

辻:カウント0-1から右前安(138S,128内角変化球)

和田恋:カウント1-2から右直安(112S,121Sw,139B,139外角ストレート)

二死一、二塁

河野:カウント0-1から二ゴロ(123S,138低めストレート)



7回裏

伊藤:カウント1-2から見三振(136B,142S,141S,145S外角ストレートに手が出ず。)

森田:カウント1-0から左中間二塁打(141B,144外角ストレート)

一死二塁

代走森田→阪口

陽川:カウント1-2から左翼ポール際に2ランホームラン!(138S,134F,142B,124)

阪神逆転!

巨1-2神

中谷:初球左直安(101)

一二三:カウント2-0から捕邪飛(136B,132B,141)

小宮山:初球中谷二盗、河野送球×

小宮山:カウント3-1から四球(138Sw,141B,129B,128B,142外角ストレート)

投手交代

小山→星野

柴田→代打狩野

狩野:カウント2-2から見三振(136B,137S,133B,139F,140F,138S内角ストレート、ズバッと決まる!)



8回表

選手交代

ピッチャー高宮→渡辺 センター田上

芳川→代打石井

石井:フルカウントから四球(140B,136F,123B,135B,145S,136B)

石井→代走高橋洸

大累:初球投犠打(132)

一死二塁

奥村:初球投ゴロ(134)

二死三塁

和田凌:フルカウントから一邪飛(135B,133F,130F,138B,136F,143B,141外角ストレート)



8回裏

選手交代

ピッチャー星野→笠原 キャッチャー河野→鬼屋敷

北條:カウント1-2から三ゴロ(117B,137S,146F,120内角変化球)

西田:フルカウントから右直安(148S,144F,146B,137B,146B,146F,146)

伊藤:カウント0-2から一ゴロ(140S,146F,133)

二塁封殺

二死一塁

投手交代

笠原→須永

阪口→代打黒瀬

黒瀬:5球目前に牽制悪送球(伊藤逆つかれるも、助けられる)

二死二塁

黒瀬:フルカウントから空三振(127Sw,128Sw,129B,130B,131F,127B,136Sw)



9回表 
投手交代
渡辺→玉置
大田:カウント0-2から空三振(130Sw,132Sw,133Sw)

坂口:初球ポール際右飛(143)

辻:フルカウントから四球(130B,130B,143B,144S,144F,132B)

和田恋:カウント0-1から値千金の左中間適時三塁打!(130S,高めスライダー)

巨2-2神

二死三塁

鬼屋敷:カウント2-2から遊ゴロ(外角スライダーS,142S,134B,135B,132F,135)



巨人、土壇場で同点に追いつく! 
やったぜぇぇぇぇぇぇええ! 
あと一人コールと、あと一球コールをした者は顔洗って出直してくるがよいぞ!
 
9回裏

投手交代

須永→土田

陽川:カウント1-2から伸びすぎた中直(139S,139B,146Sw,144)

中谷:カウント0-1から少し詰まった中飛(131F,134内角変化球)

一二三:フルカウントから見三振(###B内角変化球,144B,142F,145F,139B,134S外角スライダー)



試合終了

試合前の両軍申し合わせにより、引き分け

個人的MVP:満票で和田恋

和田恋の大活躍に興奮して、完全に忘れていましたが…。
大田が2試合8打数6三振、今日に至っては4打数4三振です。
最後の打席は、特に凄かったです。彼の苦手な、ボール球になる外角スライダーを3球続けて投げられただけで全球空振り、三球三振を喫してしまいました。これは酷すぎます。まるでリプレイを3回見ている気分でした。このシリーズでの三振は、ほとんど曲がる変化球に対して喫したものだと記憶にあります。
これはプロ入り以降の課題でもあり、これを克服しない限りは現状から何も進歩しないでしょう。



ストレートの最速/平均球速

小山 148/143.7

星野 140/138

笠原 148/146

須永 136/136

土田 146/144.2

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。