import_contacts ブログ
-
お疲れ様です。前回のブログから約3か月ほどサボっていました。中々書きたいことが整理できなかったですf(^_^) 野球は1か月に1~2試合は何とか時間を取れました。勝ったり、負けたり・・・ほとんど負けた試合ばっかりだと思います(笑) それでも所属チームではS市のチームはリーグ戦でも1勝できたので、去年の全敗よりは少しはチーム成績も良くなったと思います。来年は更にレベルアップができればチームも良くなる...
|6年前 -
記事はこちら↓ https://nagoya-kusayakyu.com/2018/11/29/post-249/
|6年前 -
本日の参加者は29名✨ 初めてのメンバーも多く参加して盛り上がりましたね😉 【次回の練習会】 12/5 11:00-15:00 綾瀬第一
|6年前 -
うちのチームでも今までに「育児休暇」ということで、試合に来なくなった選手がいる。 子育てに少し余裕が出てきた段階でチームに復帰した選手がいる。 妻の妊娠が発覚した段階で早々と退団していった選手もいる。 子供が生まれても全く変わらないペースで参加する選手は…うちのチームにはいなかった。 子育て中に草野球をするお父さんは世間的によく非難の的となっているようだ。 来年4月にうちにも子供が生まれる予定だ。...
|6年前 -
(元ネタからだいぶ変わるので) バットのグリップ…グローブの革紐よりも消耗が早いにも関わらず、結講買った初期からそのままという人も多いのではないでしょうか?中にはグリップテープがすでに体をなしていないという状態でも使う猛者もいますが…。 また新品で、J.S.B.B公認印があるものであっても、グリップテープは質の悪いものが巻かれており、結果的にバットのスペックを十分に活かせないということもあります。...
|6年前 -
こんにちは!こんばんは! 野球交流会代表の平です。 先週の土曜日に開催しました 第3回野球交流会in涌谷🎉 土曜日で集まらないと思っていましたが 15名のメンバーが集まってくれて 涌谷から来てくれたメンバーの後輩で 現役野球部の高校3年生が9人来てくれました! お陰様で総合練習の後に、練習試合が出来ました! 本当にありがとうございました! 試合の結果は 1試合目は交流会メンバー対高校生 10対0で...
|6年前 -
なんやかんやで 3000冊目の日記となりました。 よく続いたな。 ラボには、日記の名球会ないのかな⁉️⁉️⁉️(笑) FAは、丸と西と炭。 金が絡むと色々ありますわな。 金とはいえば、オリのエース。 どうするんでしょ、ね。 丸に本気みたいですが、ブランド力には敵わないからなぁ。 出身という地元意識に期待ですかね。 夢見がちな監督さんの言葉は甘いかもしれないけど、額面通りに受けてはダメだと思う。 で...
|6年前 -
昨日は自チームの練習をしました。 皆んな忙しいのか参加者は年齢が高い順に4名 もう一人は友好チームからど素人ながら参加率の高い、野球が楽しくてしかたないと言う新メンバーの一人。 その新メンバーの特訓と題してまず外野ノック、続いて内野ノックをみっちりやりました。 最後はその新メンバーのフリーバッティングを 1時間かけてやり、色々アドバイスを受けてたがどうしてもドアスイングになりがち💦 練習後「カウン...
|6年前 -
今年、いわゆる「松坂世代」のプロ野球選手が何人か引退した。 僕のひとつ上の世代だ。 野球をするうえで30代後半は、大いに活躍した選手も次々と引退せざるをえなくなってくるんだ。 「体力の衰えはまずは足からくる」 なんてよく聞く。 大ベテランのスラッガー 大ベテランの守備の名手 大ベテランのノーヒットノーラン これらは丈夫な選手ならたまにいるけど、 大ベテラン(?)盗塁王 2016年の阪神糸井さんが3...
|6年前 -
おはようございます♪ 三連休とっても良いお天気でしたね~(*^^*) 珍しく何もない日曜日…ゆっくり寝坊しようと思っていたのに、朝からヘリコプターの音&大音量の音楽♪ 昨日は大阪マラソンの日でしたぁ~('~`;) 午前9時に大阪城公園前をスタート!玉造筋を通って難波へ…それから御堂筋の黄葉を楽しみながらまた大阪城近くを通って大阪市役所前、京セラドーム、通天閣の前を走ってゴールは南港っ! カラフルな...
|6年前 -
24日県リーグ最終戦を戦い勝利しました。成績は7勝4敗1引き分けです。残り3試合を2勝1引き分けで戦い何とか格好をつけられました。優勝チームは10勝2敗で決まり、2位以下が団子状態でして12月1日対象チームの試合結果によっては3位かもしれません。直接対決1勝1敗、得失点差1-3と2-0でドロー、次は全試合の得失点差で決めるとあります、現在マイチーム4点アドバンテージありますが昨年度チャンプ対2部降...
|6年前 -
本日はFirst Drinksの初試合の日! 朝からメンバー気合い入れまくりで、朝の10時過ぎから集まってアップを始めたりしていました! 今回肩をお借りしたのはDiamond Crowsです! やはり若い子たちはすごい!動きが全然違いました。。。 結果は5-2と惨敗。。。 ですが、メンバーはいい経験値として活かしてくれたらと思っております! まだまだ試合の相手さん、募集しておりますので、是非ともご...
|6年前 -
問い合わせがあったため行き方を説明します。 電車と徒歩で来る人は 北口を出て右に曲がってください。 そこで交番があります。 交番が見えたところで左に曲がってください。 あとはひたすら歩いてください。 ひたすら歩くと球場へ到着します。 集合時間 12:30です。 使用面はC面です。 よろしくお願いします。 車で来場される方は https://teams.one/search_grounds/2387...
|6年前 -
お早うございます。 いやまだ、こんばんは?でしょうか?。 昨日家で少し飲みすぎた福嶋です。 だんだんここ常陸の国水府地区も寒くなってきました。 今日は冬用の毛布と炬燵布団をコインランドリーで洗濯をして干して完全に冬支度です。 先日で本年度最後アマチュア野球の明治神宮大会も無事、大学の部は立正大、高校の部は札幌大谷の優勝で幕を閉じました。相変わらず明治神宮野球のグッズの購入も当然しております。 あと...
|6年前 -
記事はこちら↓ https://nagoya-kusayakyu.com/2018/11/24/post-243/
|6年前 -
1-0で敗戦😨 246リーグは全日程終了しました来年は優勝できるように頑張りましょう✨ ※今期の順位はまだ未確定です
|6年前 -
記念すべき第100回大会の優勝校から敗れた高校を逆さにたどると、以下のようになる。 【全国高等学校野球選手権大会】 大阪桐蔭 →金足農 →日大三 →下関国際 →木更津総合 →興南 →土浦日大 【茨城予選】 土浦日大 →常総学院 →水戸商 →藤代 →下妻一 →水城 →水戸一 →友部 茨城の近代建築に大きな足跡を残した建築家・駒杵勤治(こまぎね きんじ )の作品のひとつに、水戸商業旧本館玄関がある。 ...
|6年前 -
おはようございます! 野球交流会総監督の小幡です! 今回は代表に代わりご挨拶申し上げます! 本日、宮城県涌谷町涌谷スタジアムにて 第3回目の開催が行われます! 土曜と言う事もあり、あまり集まりませんが 全体練習を行いながら 厳しく楽しくやっていきたいと思います! それでは行ってきます!
|6年前 -
今年最後のホリデーホエールズ周りをしっかり固めつつ育成中の投手陣でリレー。 プランどおりのゲーム展開で勝利\(^o^)/
|6年前 -
野球ファンの皆さんは、野球の将来をどのように見ているのであろう。私はあまり明るい未来を見出してはいない。サッカーが国際的スポーツであることは言うまでも無く、日本代表チームの試合にはサッカーファンでなくても注目が集まる。サッカーが地球上の多くの国で愛されるスポーツになった理由に「道具の少なさ」もかなり影響しているはずで、野球のそれは比較にならないほど多い。ユニフォーム、スパイク、グラブ、バットは最低...
|6年前