import_contacts ブログ
-
お疲れ様です。今高校野球で議論を巻き起こしている球数制限の問題提起。高校球児の、特に投手の連投等で故障などのリスクを回避する方法について、新潟県の高野連が一石を投じた形になっています。 これまでも筒香選手が、「今のままでは野球界の未来が危うい」と少年野球~学生野球までの指導者に警鐘を鳴らす発言もクローズアップされていました。昨年の甲子園でも吉田耀星投手が連投で決勝まで投げ続けた金足農業のケースも有...
|6年前 -
2019.2.20(水)vsブルーオーシャンズ 監督不在の中、みんな頑張ってくれました🐳
|6年前 -
石垣キャンプでラミゴとの試合と少し練習を見て・・後半はもっと離島を満喫へ・・ 石垣島3日目は・・ 朝から石垣空港へ・・朝の閑散とした空港・・水槽の周りにも人っ子一人いません ここからは西へ・・琉球エア・・与那国行き・・ この便与那国空港視界不良のため降りれなければ戻ってくる条件付き飛行でした よく聞いたら与那国空港は有視界飛行らしく雲が低く滑走路が見えなかったら 降りれないらしい・・ 乗ったのは久...
|6年前 -
お疲れ様です。先の土曜日はナイターでの練習会が有りました 所属チームだけでなく、同じリーグや連盟に参加しているチームのメンバーも参加。野球好きか野球バカか・・・恐らく後者だと思いますが、寒さも気にせず練習してました。 ロングティー、ノック、フリーと約3時間のみっちりとした練習。寒かったので余計に動いて暖を取る、そんな感じです。 練習会に参加した方とキャッチングについて質問が有ったので、自分なりのや...
|6年前 -
昨日は自チームの練習をしました。 参加メンバー7名、マネェージャー、マネェージャー兼コーチ合計9名での練習でした。 初めての試みで、昨日唯一参加の若手メンバーにノックを打ってもらい「オジン軍団」がセカンドの守備につきました。 「オジン軍団」はそれぞれ意見を言い合い、チームの足を引っ張らないよに努力しました。 続いてフリーバッティングを全員でやり、それぞれ課題の克服に努めました。 私のバッティングの...
|6年前 -
初日?土曜日は東京地方 朝から雪予報でしたが・・出発は早朝のためまだ雨も雪も降っていませんでした・・ 寒いですが 始発便に乗るため地元からは間に合わないので 箱崎T-CAT近くで時間を潰し始発のバスで羽田へ向かいます 羽田に対句ころには雪が降ってきました 乗ったのは石垣へ直行の朝一番?くらいの便 扉が閉まると・・機体全体に凍結防止剤をまかれ・・30分くらい遅延で出発 最初は雪雲の中を離陸したからか...
|6年前 -
(明石のシンボル、天文科学館の時計が正午をさす) 明石には何度も訪れて日記にしている。高校野球の兵庫大会(硬式)、全国大会(軟式)が明石公園野球場で行われているからだ。球場のある明石公園は駅のすぐ北側。 駅の南側にはあまり行かないが、いつのまにか再開発が一段落したらしく、駅のホームから南側を望むと今はこんな感じになっている。早々にノルマ終了。というより、明石商業は春の選抜に初出場を決めたときに訪れ...
|6年前 -
湘南遠征のダブルヘッダー 好ゲームで連勝✨
|6年前 -
エラーと四球、どちらがどれだけチームにとって「大きな影響」があるのだろう。先日、チームメイトと飲みながら(もちろん、私はウーロン茶だけ)議論になった。うちのチームでは「エラーは野球の味の一つ」というのがチームスローガンにして、一度も変更がない。理由は、エラーは誰でもやること。そして野球は「ミステークのスポーツ」であるからして、ミスもエラーもファンブルもボーンヘッドもすべて野球に起こりえることであり...
|6年前 -
2019.2.13(水)アカデミーvsホエールズ ホエールズvsアカデミーの同門対決🐋熱戦の末、ホエールズの勝利✨
|6年前 -
ファンによる松坂の腕を引っ張った事件など悪質なファンによる行為が選手とファンとの距離をまた広げるだけでなく大きな壁を作ってしまったようだ。 腕を引っ張ったファンは早めに謝罪しないと事が大きくなったので高額請求だけでなく自分自身の人生を狂わせる事になる。
|6年前 -
主に長居公園で日曜日に練習しています! その他の日は集まれる人で集まって練習をしています! 現在男性9人、女性2人の計11人で活動しています! 年齢は20歳〜30歳の方で募集してます☆ 小学校まで、中学まで等、ブランクがある方大歓迎!☆ 未経験者も大歓迎です☺️ 女性プレイヤー、マネージャーも大歓迎! ※最低限のマナーが守れる人であれば誰でも🆗 練習後、ご飯に行ったりもしています! 飲み会やバーベ...
|6年前 -
おはようございます\(*⌒0⌒)b♪ 昨日の昼間は、大阪でも雪がチラホラ。。。めっちゃ寒かったのでカイロを肌着のお腹部分に貼ってお出かけっ!帰ってきてお風呂に入ろうと服を脱いだら、お腹のところ火傷してましたぁ(T_T) 今週も寒い日が続くようです。カイロとかお使いになられるときは…皆さんも、お気をつけくださいね! それでは皆さん、今週も毎日元気に行ってらっしゃい(⌒0⌒)/~~ ……試合結果………...
|6年前 -
ホリデーホエールズ🐳×10-7 毎回塁を賑わすもあと1本が出ず敗戦
|6年前 -
こんばんわ。エジルです 最近髪が伸びてきたから、散髪に行こうかなと思っています。 まぁクソ面の私が髪のことなど気にしてもしょうがないのですが 悩みがあるんです。 伸ばしてイブラヒモヴィッチちょんまげ VS 短髪にしてアルデルバイレルト刈り上げ この究極ともいえる選択に迫られている私は夜も眠れない、朝も起きれない日々を過ごしています。 この問題に直面した私は大学の可愛いゼミ友達の横で 「まぢ髪切ろう...
|6年前 -
昨日は自チーム今季第2戦目の試合をしました。 相手は過去5.6回対戦して一度も勝ったことのない強豪チーム、昨日も若手を含めて14名を連れてのガチなチームさん。 一方自チームはメンバーが6名しか集まらず思案してましたが、1番の友好チームの代表でもある自チームメンバーに「球場から1時間30分かかる場所で友好チームが昼から試合があるのは知ってる、試合開始を早めるので1試合だけでも参加してくれないか?」と...
|6年前 -
おはようございます。 三連休の最終日です。 ここ常陸の国水府地区は寒い朝ですが雪はまだ降っておりません。 さて先週購入したホームラン3月号では毎回開催されている名門連載校探訪シリーズは今回は紀州の名門「桐蔭高校」です。 第一回大会から14年連続出場している名門中の名門、旧和歌山中学の流れをくむこの輝かしい歴史について語られている。 「鳳凰は桐の木の陰で育つ」(鳳凰が立派に羽ばたくように養い育てる場...
|6年前 -
2試合目、ラミゴは少し一軍を入れてきたようです・・ ラミゴ先発は葉家淇、左腕で一軍の投手?、球にキレがあり低めに投げて抑えています・・ このクラス相手にはうまく打ち取られているようです ロッテ先発は山本、ストライクが取れず テンポが悪い投球・・苦しいまぎれに投げた球を打たれ先制打を浴びます バルガス今日は左腕相手で右打席・・差し込まれています右寄りも左打席のほうがいいみたいです この2試合ショート...
|6年前 -
昨日から此処常陸の国水府地区も雪が降り今朝がたは薄っすらと積もっております。 奥さんの誕生日で昼中華を食べに行きました。 先週は選抜四天王ガラスの「ホームラン」「報知甲子園」「完全選抜ガイド」そして「甲子園の星」が販売されました。残念ながらまたすべて購入させていただきました。 (甲子園の星は撮影し忘れました) そして大会直前に毎日新聞社発売される「選抜ガイド」で選抜五人衆で完結です。 また1月末に...
|6年前 -
みぞれとかそんなレベルで無く普通に降雪の中 試合 この経験が今後に繋がるのかは不明ですがいい思い出になりましたね(笑)
|6年前