import_contacts ブログ
-

4/20、今シーズン自身の初戦はナイターで開始。昼は暑かったが、さすがにこの時期だけあって夜は肌寒い気候。左翼が狭いのも手伝って本塁打合戦になった試合は3-4で惜敗。 個人成績 ■打撃 1打席目:無死1・2塁。ボテボテの三ゴロで1塁走者アウト。その後盗塁。 2打席目:二死1・2塁。1打席目同様二塁手が二塁に張り付いていたため、流しを試みるも小フライとなり一飛。 ■守備 この日は久しぶりに一塁の守備...
|6年前 -

いつもお世話になっております。一宮で活動をしておりますフレンズです。下記内容で、対戦相手を募集させていただきます。[日時]5月12日(日)15:00~[場所]一宮 木曽川グランド(キリオの近くの休場です)[グランド代]無料7イニング制(時間が余れば延長戦)全員打撃・守備交代自由ユニフォーム不揃い可攻撃側:審判・ファウルボール回収試合球2球 (新球もしくは、それに近い物:M球でなくても構いません)我...
|6年前 -

前半は、特に予定はないので、気紛れに馬と知人Jr.がいたチームに顔を出し、後半への準備になるんぢゃないかな⁉️と思います。 4日~6日は、今年初‼️マリンに⚾️ 4、5日は、ライト外野応援席で球場近くのホテルにお泊まり🏨 6日は、フィールドウィングでゆったりと👀 でも、あんまり休みすぎると会社に行くのが嫌になるな、こりゃ😓😓😓😓 で、次は!というと 夏‼️ 太陽☀️ 海🌊 水着👙・・・・・🙏すいま...
|6年前 -

みなさまこんにちは! 本日は私がやっているメンタル補修をご紹介します。 1.合谷のツボ 2.深呼吸(レジェンドブレス) 3.528Hzの音楽 4.酒 1のやり方は↓ これは疲れ目、肩こり、頭痛にも効く万能ツボで 1年後には合谷を押しながら歩くのが日本人の習慣になるはずです(嘘) 2.深呼吸 これはケミケンさんも実践しておられ、スキージャンプのレジェンド葛西選手の 心を落ち着かせる呼吸法です。 さて...
|6年前 -

昨日は自チームの練習をしました。 先週は練習予定でしたが雨天中止になり、急遽球場を確保してメンバーに確認するとなんと、8人のメンバー、マネェージャー、マネェージャー兼コーチの10人での練習が出来ました! 初めて買ったマイバット「ハイパーマッハS」を早く打ちたくてウズウズしてました。 それまでプラスチックの球を打っていていい感じでしたが、昨日の練習では他のメンバーより多く打ちましたが全然ダメでした💦...
|6年前 -

おはようございます(⌒‐⌒) 最近はすっかり暖かく、日中はポカポカで気持ちがいいですね♪今ぐらいの時期なら、朝に散歩なんかしてもきっと心地良いんだろうなぁと思っていたら…昨日は大阪で100kmマラソンがあり、スタートは朝5時半だったらしいです(・o・) 暖かくなってからジョギングやウォーキングしている人、外国人や日本人の観光客も増えましたよ。今年のゴールデンウィークは10連休ということで…皆さんの...
|6年前 -

石神井公園B野球場は 〒177-0041東京都練馬区石神井町5丁目17 です。
|6年前 -

おはようございます。 福嶋馨です。 ここ常陸の国水府地区は春めいた日が続いております。また日中は少し暑いくらいです。 もうすぐGWですがあの「いきているうち一度は観てみたい風景日本100選」に選ばれた国営ひたちなか海浜公園 のネモフィラも観光客を迎えるための準備万端です。 さて第91回選抜高校野球も終了して1カ月程、早くも各地では春季高校野球の春季大会も始まり、九州地区では 九州大会まで開催されて...
|6年前 -

1週間前・・敵地で3タテを喰らった日ハム戦 今週はホームに迎えての2連戦1試合目 先発は今年、勝ちがないボルシンガー 今日はゲン担ぎか?顔がスッキリ髭がなかった・・ 立ち上がりコントロールに苦しみます今年は球が高い・・しかし徐々に修正、尻上がりにいい投球でした 日ハムの先発は、上沢変化球を低めに投げ、丁寧な感じがしましたが緩急をつけるストレートが高め、甘く それを狙われているようでした 2回、レア...
|6年前 -

246リーグ、開幕4連勝✨ 今年はなにかが違う🐳
|6年前 -

昨日までの千葉にホークスを迎えての③連戦。 全てテレビ観戦してました! 初戦 涌井秀章‼️ チーム今季初完投を自身マリーンズで初完封で、勝利。 この一勝が大きかった気がします。 第二戦 岩下大輝 直球で押すらしい投球で、涌井秀章からもらったバトンを繋ぐ。 涌井休暇を貰った救援陣が完璧に抑え、対ホークス戦、50年ぶり完封連勝。 第三戦 二木 ついに失点し、③連戦③完封はならなかったものの、付け入る隙...
|6年前 -

4月18日現在、プロ野球のパ・リーグはなんと東北楽天ゴールデンイーグルスが単独首位に立ってしまいました! 生え抜きの看板スラッガーもおらず、生え抜きの看板エース(則本昂大投手)が開幕絶望で、「今年もイーグルスは面白くないかなぁ」と思っていましたが、なんのなんの、今年のイーグルスは面白い野球をしております。 つづきは・・・ 【その馬券、イイ波乗ってんねぇ?】https://ameblo.jp/kyo...
|6年前 -

2019.4.17(水)アカデミーvsホエールズ同門対決は14-1の圧勝でアカデミーが連敗をストップ
|6年前 -

昨年5月に静岡県の磐田城山球場で「訪問球場数200箇所」を達成しました。 しかしそれはあくまでも「訪問の数」で、非観戦の球場も数に入っていました。なのでその後の私的目標は「試合観戦での200箇所達成」になりました。 先日それを無事達成できました。場所は埼玉県の「越谷市民球場」です。↓ これは不思議な偶然なのですが、区切りの球場が所在する県が以下のようになりました。 <訪問> 100箇所目:浜松球場...
|6年前 -

4月14日南国比江グラウンドで練習☆高知県、降水確率100%(*_*)えっあいにくの雨(;ω;) しかーし!! キャプテンからの連絡「今日やりますわ」♪( ´θ`)ノ集まった野球バカメンバー15人(笑) しかも、Y崎弟の同級生O井くんが体験入部で来てくれました!!誰も知らない謎の中学校出身の彼(笑)とても爽やかな好青年でした!! いつものキャッチボールからのフリーバッティング、塁間のボール回しに内...
|6年前 -

今年5試合目の草野球の試合。ビジターと言うか、対戦相手チーム様の確保しているグラウンドにお招きいただいての試合。2006年からおつきあいいただいているチーム様。どれだけの回数、試合を交えていただいたのか忘れるほど。感謝に堪えない。そのチームさんとの試合が終わって、公園内の駐車場へ、うちのチームメンバーで私の次に年長の者が車で送ってくれる。非常に私にと言うか、チームに対しての献身的な彼。私も非常に彼...
|6年前 -

北海道遠征2試合目・・多分、表ローテ3試合目 日ハム先発は有原、力の感じるストレートを投げ込みます チャンスを作れるが要所を抑えられます ロッテ先発は石川この日はキレのあるストレートを軸に攻め変化球でうまく緩急をつけている印象低めにコースにコントロールされていたようです この日のセンタースタメンは荻野貴・・前日の0割バッタとは違いヒットを放つは、守備でも本塁封殺にするは、 活躍はしていました レア...
|6年前 -

昨日は自チームの練習予定でした。 週間天気予報では雨予報で当日朝はまだ雨は降ってませんでしたか、確実に雨が降ってくるので早朝に中止にしました。 メンバー8人の参加予定で、私も新しいバットを購入して早くM球を撃ちたかったのに残念でした💦 早くに中止にして実際は出来ていたのに‥‥と言うことが過去何回かはあったが、昨日はその時間帯は雨が降っていたので諦めたがつきました。 来週も人が少なくても練習するぞぉ...
|6年前 -

おはようございます(^∇^) 大阪は造幣局の桜の通り抜けの真っ最中…普段あまり見かけないデザインの観光バスもいっぱい走っています。先週の金曜日には、島根県の「一畑観光」バスを見ましたぁ~懐かしい♪ ずいぶん前ですが…長い間、松江市の駅前ビジネスホテルに滞在していたことがあります。そこから鳥取県まで一畑バスで行ったり、宍道湖の周りを走っている一畑電気鉄道に乗ったり…。 あの頃も忙しかったので…今度は...
|6年前 -

私も草野球現役プレイヤーの端くれであり、還暦まであと2年。色々な人たちを見て来たが、多くの年長プレイヤーたちの悩みは打撃にあるとみている。理由は、守備はある程度練習すれば感覚的に自分のリズムをキープしやすい。ところが打撃に関しては、敵になるものが「自分自身」なのだ。何が敵かと言えば、自分自身だけではなく相手投手のボールに対する反応が「昔の自分のイメージ」では到底「タイミングが合わない」と言う事を打...
|6年前
