import_contacts ブログ
-
10/14朝。この日はチームを掛け持ちしている人の助っ人として参加。朝から雨が降ったりやんだりで開催が危ぶまれたが、開始前までに雨がやんだのと球場がいいおかげで無事実施。 個人成績 ■打撃 1打席目:2死1・2塁。セカンドが牽制のために常に2塁に寄っていたのと、2塁走者が足が速いことがわかっていたんで、1・2塁間抜ければ走者が還ってくると判断し流し打ちを意識。結果、ボテボテではあったが1・2塁間を...
|6年前 -
お久しぶりです! 野球交流会代表の平でーす✨ 9月16日、in登米市豊里にて 第二回野球交流会の練習を行いました。 あ、あくまでもチームじゃありませんよ! 👆👆👆ここ大事👆👆👆 参加者は17名。初心者の方は来なかったので 全員経験者で、チーム所属の方や 元ノンプロ選手、元コーチ、教員と言った いろいろな方が参加してくださり 遠い中来てくださった方も沢山いて 無事に2回目を終える事が出来ました。 経...
|6年前 -
今年から初参加の瀬谷区民大会春・秋ともに2戦目で散る( ;∀;) 春秋両大会とも持てるものは出し切ったと思います また力を蓄えて来春の大会に挑みましょう\(^o^)/ 参加された皆様ありがとうございました! 水曜、土曜の対戦相手も募集中です http://bb.miguee.net/yokohama/
|6年前 -
北海道地震や悪天候の影響でたまった振替え試合・・今日はCS1st初日の裏でホーム最終戦・パリーグ最終戦の開催になりました (Aクラスにならずともこんな時期まで野球が見れました(笑)) 試合前・・国歌斉唱 井口マリーンズになり帽子の整列の仕方が アメリカスタイルに これバラバラより統制がとれ イイネ といつも思っていますが 初めてパシャリ ~そもそも 国歌斉唱 っていつするのか教えてほしい・・祝日・...
|6年前 -
246リーグ。 見せ場は作るも攻めきれず完封負け😨
|6年前 -
最近、フェンシング協会の太田会長の記事を読みました。 熱い! 考えていること。世の中を変えたいというエネルギー。 とても共感します。 よかったらぜひ読んで見てください。 私たちも、同じようなことを考えて活動をしています。
|6年前 -
記念すべき第100回大会の優勝校から敗れた高校を逆さにたどると、以下のようになる。 【全国高等学校野球選手権大会】 大阪桐蔭 →金足農 →日大三 →下関国際 →木更津総合 →興南 →土浦日大 【茨城予選】 土浦日大 →常総学院 →水戸商 →藤代 →下妻一 →水城 →水戸一 →友部 戦国時代、下妻の地は多賀谷氏が治めていた。 江戸時代に入ると、1606年(慶長11年)に徳川頼房が10万石で入封し下妻...
|6年前 -
午前の用事が押して、千葉に向かう時間が遅れ、当然❗️到着も遅れ、駅からタクシーに乗る。 プレイボールには間に合わず😣😣😣 昼食に焼きそばとつまみにいつもの塩唐揚げを買い、席に着く。 岡田の打席は?成績は? まだバックスクリーンの岡田の横の数字は .000 まだヒット出ずか 良かった。二年ぶり、現役最後のヒットは見れる。 守備の機会もない。 三打席目 ようやくその時が訪れる‼️ 三塁戦を破るやや振り...
|6年前 -
おはようございます♪ 週末になると雨や台風がきて試合中止が続いていましたが…この三連休は久しぶりに試合ができましたね~♪3日間で10試合も!!! (・o・) たくさん試合お疲れさまでしたぁ(*^^*) 来週も良いお天気になること祈ってます! 今日&明日はまだ暑いので熱中症に気をつけてくださいね。それでは皆さん、今週も毎日元気に行ってらっしゃい(⌒0⌒)/~~ ……試合結果……………… 10/6(土...
|6年前 -
昨日根元に続いて引退試合第3弾、今日は岡田の引退試合です 試合の前に・・は 福浦の2,000本安打の連名表彰と、習志野市市民栄誉賞 授与式 名球会ブレザーの授与式がありました 今日は岡田の子供たちの始球式ではじまります ロッテ先発は土肥、低目に丁寧な投球変化球で緩急をつけキレのあるストレートを投げ全体的には良い投球でしたが・・デスパイネへの2球変化球のすっぽ抜け、ストレートが高く甘く入った球だけ失...
|6年前 -
そういう悪い人っていますね。 平気で嘘をつく人。 もっともらしい顔をして もっともらしいホラを吹く人。 こういう人は、全く信用がない。 だけど、残念なことにこのネット社会では そういった人を見抜くことができなくなってきている。 1回会っただけでは、決してわからない。 ヤクザや詐欺師と同じなんです。 みなさんも気をつけてください。
|6年前 -
記念すべき第100回大会の優勝校から敗れた高校を逆さにたどると、以下のようになる。 【全国高等学校野球選手権大会】 大阪桐蔭 →金足農 →日大三 →下関国際 →木更津総合 →興南 →土浦日大 【茨城予選】 土浦日大 →常総学院 →水戸商 →藤代 →下妻一 →水城 →水戸一 →友部 水戸と郡山を結ぶ水郡線の水戸駅近くは、かつての水戸城の堀を利用している。水郡線をまたぐ本城橋を渡ると、水戸城本丸の跡地...
|6年前 -
2018.10.8(月祝)ホリデーホエールズ🎌こども自然公園で行われたダブルヘッダーは1勝1敗🐳
|6年前 -
今日は体育の日なので先ほどウオーキング&ジョギングを約1時間30分してきました。 コースは自宅を出て勝倉、三反田、那珂湊経由で那珂川の土手のサイクリングコースを経由して常磐線沿いを遡り 約12Kmのコース。良い汗かいてきました。 さてず~っと前から思い描いていた古豪復活の甲子園大会。 こんな高校が出場したら高校野球マニュアにはたまらない高校を47都道府県ピックアップしました。 あくまで個人的見解を...
|6年前 -
いや、あの落球後の発言で、脇谷のこと本気で大嫌いになってしまったので出戻りは大迷惑で活躍しないように1軍に来ないように祈っていたし、引退とかどうでもいいと心は冷め切っていたのだけど、この記事を見て「あ・・・」と思った。彼もまたあのことをここまで引きずっていたのか。脇谷って本当はいいヤツなのかも。 というか、仕事で野球やってるんだもんな。個人の意志だけで発言できないよな。 ごめんね脇谷。 2018年...
|6年前 -
急遽、神瀬谷にグラウンドを変更👼試合は繋ぎの野球で接戦をものにしました✨
|6年前 -
県リーグ9戦目を戦った。4-1で勝利したが残塁が11個と7回戦でこんな数はめったにない。タイムリー欠乏症なのか、オーダーの組み方か、采配悪さ…。それでも大事な試合を勝てたからいいとするか。 先週の二の舞かと思った25号は上手くそれ野球が出来た。気温がぐんぐん上がり30度超える暑さはこのところの過ごしやすさに慣れた身体には効いたが好きな野球が出来れば良し。 明日は市民大会の運営、このところお休みして...
|6年前 -
4年リーグ優勝してないからってさ。 昔とは違うんだから、常勝なんて唄ってけど、初めて監督やって、すぐに結果残せる人なんていないっしょ。 ポッと出で結果でるかもしれないけど、長続きしないだろうし。 球団の都合で無理矢理引退させられ、監督となり、球団的には付いてしまった黒いイメージを払拭したかった、というのが1番の理由ではなかったんですかね。 種を蒔いて、花開きかけたとこでの辞任。 まぁ、これが最後で...
|6年前 -
2018.10.3(水)vsショウゾウ・横浜東 アカデミー&ホエールズの親子ダブルヘッダー!アカデミーは惜しくも破れましたが、ホエールズは#6のサヨナラタイムリーで勝利🐳
|6年前 -
こんばんは、今でもたまに食べるラー油を買う野郎です(笑) 我がスワローズ、2位でクライマックス進出決定!! 去年の成績を思うとホントよく立て直しましたね。 そんな中、一時代を築いた由規は戦力外。 2015年の優勝に貢献した久古に比屋根、大型補強だった成瀬、移籍で一瞬輝きを取り戻しかけた大松に鵜久森。 松岡と山本は引退。特に松岡は同い年なので寂しい限りですね。長いこと中継ぎで頑張ってくれました。 ヤ...
|6年前