import_contacts ブログ
-
【裁判と科学】 1.地震による石油タンク誘爆 2.医療過誤事件/殿筋注射 3.医療過誤事件/インフルワクチン接種後 の合併症 4.PET特許侵害訴訟 5.環境問題 6.携帯電話中継塔と健康被害 7.DNA鑑定 8.被ばくと健康 9.法律家と科学者との不毛な議論 →考え方、言葉の使い方のスレ →解決を求める法律家と 真実を求める科学者 →1問1答の問題点 10.不確実な科学的状況下での 法的意思決定...
|2ヶ月前 -
今シーズンの野球観戦が終了しましたので、2回に分けてまとめを。まずは観戦&野球場開拓編です。 なお、今年は観戦記や遠征記を一部間引いたので、公開ブログと照合しても計算が合いません。ご了承ください。 <高校野球>:2日間3試合 2年ぶりに高校野球を観戦。ただ、今期は硬式のみで軟式はゼロでした。来年はなるべく軟式にも行きたいと思います。 鳥取を初訪問できたことと、米子東・倉吉東・米子工業など古豪・伝統...
|2ヶ月前 -
【脳を創る】 1.読書→想像力/考える力/脳の成長 2.言語能力を鍛える →聞く、読むは想像力 →話す、書くは創造力 3.本はインターネットとどう違うか? →著者明記/審査制/デザイン性/保存性 4.紙の本と電子書籍 5.人間の驚異の創造力 6.脳を創るヒント 7.言語と心をつなぐ芸術 8.心から心へ #無料フリースクール #群馬フリースクール #いつでもどこでもだれでも無料スクール #生徒募集 ...
|3ヶ月前 -
落合博満がぼそっと言った。 「杉浦さんは200勝してないけど、杉浦さんが入れない名球会なんて、名球会じゃない」。 愛知県挙母高校出身、大学は立教大学、立教大学では本屋敷、長嶋とチームメイトになり後の立教黄金時代を気付いた。 立教卒業後は杉浦と長嶋は南海に半ば入団が決まりかけて居た。 途中南海監督の鶴岡一人の耳に「どうも、長嶋が色んな画策が有り、巨人軍に入団する意向の様だ!」。 焦った、鶴岡は慌てて...
|3ヶ月前 -
【暗号理論】 1.古典暗号 シーザー暗号など 2.近代暗号 機械的暗号 3.現代暗号 3.1秘密鍵暗号 3.2共通鍵暗号 3.3物理暗号 4.暗号の性能、効率 5.暗号の安全性 6.攻撃アルゴリズム 等々 #無料フリースクール #群馬フリースクール #いつでもどこでもだれでも無料スクール #生徒募集 #ボランテイア募集 #インクルーシブ対応 #バリアフリー #釣り教室 #ドローン教室 #スポーツ教...
|3ヶ月前 -
先月は雨で一試合流れ、練習試合が一試合。今月も練習試合を一試合行いました。 夏の暑さがなくなり気持ちの良い青空の下、試合を行うことができました。 来年から私設リーグを作り、毎月公式戦を行っていく予定です。 今年の残り数試合は“経験の浅い”草野球チームとの練習試合を予定しています。 あえて経験の浅いチームと試合をするのには理由があります。 2年前から草野球チームを運営してわかったのですが、やっぱり練...
|3ヶ月前 -
11月24日日曜日の対戦相手がまだ見つかっていないため、試合をしてくださるチームを探しております。ぜひお願い致します。
|3ヶ月前 -
昨日11/22金曜は玉村北部公園で 親子参加型のフリースクール♪ 1.ドローン教室 →ドローン操作2回目、3回目の子たち だったので、レベルもマズマズ。 2.動物クイズ →好評だったので次回も 3.ドブル →大人も参加。 4.卓球 →好評につき次回も!(^^)! #無料フリースクール #群馬フリースクール #いつでもどこでもだれでも無料フリースクール #生徒募集 #ボランテイア募集 #インクルーシ...
|3ヶ月前 -
【最先端科学技術と不安】 1.新しい技術への忌避感 →フランケンシュタイン・コンプレックス ・写真を撮られると魂が・・・ ・30歳以降に発明されたものは、全て自然の秩序に 反するもので、文明の崩壊の序曲とみなされる。 →過去の人類の様々な失敗体験。 2.科学的知識はそもそも人に優しくない →科学的知識と日常的知識のギャップ 3.科学的知識を使いこなすには? 3.1 科学的知識を日常生活の文脈で使い...
|3ヶ月前 -
【教育学と現象学】 1.ヘルバルトの教育学 ・倫理学と心理学を基礎とした教育学 ・子供理解4つの原理 ・教育的タクト4つの要素 ・教師の5つの役割 →大事なのは知性だけでなく 創造力や感情である。 2.メルロ・ポンティの教育学 ・子供の対人関係 ・子供から見た大人 ・児童心理学と教育学 3.ランゲフェルトの教育学 ・教育的思慮深さ ・教育的タクト ・教師と子供の距離 4.現象学的還元から教育と確信...
|3ヶ月前 -
・11/10(日)9~11時 八幡市民公園A4名で練習
|3ヶ月前 -
シニア(40歳過ぎ)の野球、今年は夏大会で3位になり26年ぶり?の好成績で終わった今年、まだまだ課題が山積み。 1、監督は検査入院から退院したりポリープ切除数日、膝動かない(歩くのやっと)選手を経験者という事で強行起用、仕事もあるんです試合で無理させないのも監督の大事な決断。 2、監督は何かしら怒鳴りつけるのは良くない。 3、昔は出来たというのはいつの話? 4、座ってサイン出すのやめた方が良い、監...
|3ヶ月前 -
【現象学】 1.ヘーゲル/精神現象学 2.フッサール/超越論的現象学 3.ハイデガー/解約論的現象学 4.サルトル/実存主義的存在論 5.メルロ・ポンテイー/知覚の現象論 6.他の学問と現象論 6.1科学と現象論 6.2法の現象論 6.3社会学と現象論 6.4教育と現象論 6.5美学と現象論 6.6治療理論と現象 等々 #無料フリースクール #群馬無料フリースクール #いつでもどこでもだれでも無料...
|3ヶ月前 -
<無料フリースクール雑学講座-203> 【老化しない時代】 1.オートファジー 2.人体37兆個の細胞 3.病気、老化、寿命を左右する細胞の仕組み 4.オートファジーの仕組み 5.オートファジーの役割 6.オートファジーのブレーキ 7.老化しない生物 →ネズミの寿命3年/老化しないネズミの寿命30年 8.死なない生物もいる 9.老化しない時代が来る? #無料フリースクール #群馬フリースクール #...
|3ヶ月前 -
<無料フリースクール雑学講座-202> 【幾何学】 1.平面、空間の図形 ユークリッド幾何学 2.平面、空間の構造そのものの本性 非ユークリッド幾何学 3.構造から解き放たれた概念 多様体、位相空間、トポロジー 4.動的な空間像 代数的トポロジー 5.球面幾何、射影平面 等々 #無料フリースクール #群馬フリースクール #いつでもどこでもだれでも無料スクール #生徒募集 #ボランテイア募集
|3ヶ月前 -
11/17 15時から日没まで瀬戸市の窯神グランドで練習試合を行いますがメンバーが不足しています。ポジションどこでも構いません。楽しく野球をやりたい方ぜひメッセージをお待ちしております。チームレベルとしては中学生レベルです。
|3ヶ月前 -
各地区で来年の第97回選抜高校野球大会の選考を決める秋季大会も、今週末東京都を残すだけとなってます。 そこで参考まで、第46回選抜高校野球大会の地区割と出場校の一覧がありました。 関東地区が少ないですね。 北信越と中部が一緒で3枠ですか?。 中国地区が多いですね。 北海道地区と東北地区の比較で3校決めてましたね。 東京は多分、単独枠だと思いましたので、関東3校というのは余りにも、少なすぎて驚きまし...
|3ヶ月前 -
<無料フリースクール雑学講座-201> 【日本の保守主義】 ・若者は保守化している? ・日本に生まれて良かった? ・守るに値するからこそ守る 必要な改革も行う ・大切なのは自由を守る事 ・明治維新と戦後改革という二重の断絶 ・保守主義なき保守勢力の根強さ ・日本における「正統」の不在 ・日本国憲法は「押しつけ」か? ・守るべきはなにか? ・日本政府の「正統」とは? ・伝統とは人を排除するものか? ...
|3ヶ月前 -
続いて11月9日(土曜日)の夕方17時からは葛城市のチームにて、ナイター試合に1試合半出場してきました。 1試合目は人数が足りなかった相手チームに回される形で、8番レフトで出場 結果は空振り三振2つ、先月もほぼ紅白戦形式で対戦したピッチャーに全く歯が立たず😭 そして2試合目はチームに戻ってきて3番レフトで出場 初回に無死1・3塁のチャンスで回ってきて、 相手はこれまた球の速い好投手、2ストライクま...
|3ヶ月前 -
先週の木曜日(7日)、横浜DeNAベイスターズの三浦大輔監督がプロ野球正力松太郎賞を受賞しましたね。 ベイスターズを『下克上』で日本一(日本シリーズ勝利)に導いたことが評価されたということです。 ただ、評価されるほどの手腕ならば下克上ではなく、リーグ優勝と日本一の両方を成し得たように思います。 ま、なんやかんや言うても読売新聞社が制定している私的な賞なんですけどね。 ちなみに、その日本シリーズはベ...
|3ヶ月前