import_contacts ブログ
-
今日は社会復帰して来ました♪しかし、まだ本調子ではないので やっぱりフラフラしてましたねぇ夕方くらいからは頭痛もしだして・・・週末サッカーに「微かな希望」を見出そうとしてましたが・・・自粛します ハイ・・・昨日、俺に「大丈夫ですか?」ってメールをくれてた会社の後輩が休んでたのには さすがに笑えましたね。「おまえこそ大丈夫か!?」ってメールしたら後輩から「死んでます・・・ 腰にごっつい注射撃たれまし...
|17年前 -
今日のグラウンド割りは1Gに野球部、女サ、中男サ。2Gに高男サ。4月からフロンターレでプレーする人は最初から高男の方に行くと思われた…そしたら中男の練習にも来てくれて少しプレーしていきました。つまり横で練習してた女サも彼を拝めたわけです。ラッキー。キック、トラップが本当に巧かったです。あ〜、こういう選手がプロになるんだろうな…(なるんですけどね 笑)って、しみじみ思いました。 止めて、蹴る。これサ...
|17年前 -
2008年を迎えて一体何回日記を書いたことか…(汗)とにかく卒論完成(発表2月28日)に向けて鋭意研究中なんです。どう考えても間に合わないんです。無理なんです。いつの間にかもう1ヶ月前なんです(滝汗)ま、そんなことはどうでもいいとして。ヤフー動画がパリーグの全試合(地方主催を除く)を放送するそうで…。貧乏人の僕としてはこんなに有難い話はないのです。去年はオリックスと西武だけは放送してなかったですか...
|17年前 -
Jリーグ選手協会(JPFA)が公表しているところでは、我那覇選手の問題に関しての募金に関する活動状況は以下のようになっています。(JPFAのHPより引用)活動状況 1/ 3:活動開始記者会見 1/ 4:募金受付開始 1/ 8:総入金額 1,492,135円 総入金件数330件 1/11:総入金額 1,917,297円 総入金件数443件 1/18:総入金額 2,245,238円 総入金件数524件...
|17年前 -
<写真>買ってしまった。フットサルグッズ♪グッズなんて言わないよ普通…(^o^;)1)Super Sara �フットボールパークのサイトで一目惚れ♪今まで履いてた18年前のトレシューはおつかれさま♪2)KELMEのジャージ最近お気に入りのワンコの足跡。買ってしまった。フットサルグッズ♪今月はちと金持ちだったのに…。まっ!いっか♪(^o^;)<写真><写真>
|17年前 -
東京ヤクルトスワローズが、春季キャンプの一、二軍メンバーを発表。大学生・社会人、高校生両ドラフト1巡目の加藤幹典投手、佐藤由規投手など一軍キャンプには、若手がかなり多く選ばれている。逆に、ベテランの木田投手、真中外野手、度会内野手、志田外野手らがあぶれた形となっている。若い力を充実させてチーム力のアップを狙うべく位置づけのキャンプのようだ。■浦添キャンプメンバー(一軍)【投手】佐藤由規、林昌勇、佐...
|17年前 -
本日あるクラブのテニス大会にエントリーしに行ってきました。初心者にも出れるのではないかと思い調べて出ないか誘ったところ、、、(いや、強制的にかも・・・)なんと!!何名か出てくれることになりました。(結構無理矢理だった気もするけど・・・)とっても嬉しいです〜(^^♪その中にはなんと!!初心者がいます。こんなに早く試合に出ることになるとは思いませんでしたよね〜。>初心者の方々だいたい試合ってみんな敬遠...
|17年前 -
ようやく金沢を出発しておりまーす。突然仕事休みになったので、悠々と準備して、金沢で温泉施設にまで立ち寄って(笑)珍しく、のんびり〜とした旅立ち・・・太平洋側は天気良さそうで・・・!早く、陽の光を浴びたい!
|17年前 -
去年は開幕戦→テスト前最終戦→テスト前で、さんざんな想いをしました。。。しかし、今年は開幕戦→テスト後最終節→たぶんテスト後(まだ来年の学校の詳細がわからないので・・・)それだけでもうれしいです!!おまけに今季は平日開催が少ない・・・!!これもうれしいことです。今からパニックになりそうなくらい、興奮してます!!っていうか今日は、今日も学校で今季の観戦予定を立ててました!!今季は、高2になるし受験も...
|17年前 -
この前、オーナー会議が行われていた。その中で、巨人の滝鼻オーナーが発した言葉「来年は、リーグ優勝チームに1勝のアドバンテージをつけるべきだ。リーグ優勝の価値が下がる。」この意見に私自身は納得です。むしろ、クライマックスシリーズは必要ないとも思っています。ただし、営業面での関係で消化試合が減る。短期間の真剣勝負が見れるとなればプラスもあります。実際、07年はこれで行ったわけです。納得できないのはここ...
|17年前 -
<写真>ネイルの色です。今回は明日の試合のため青にしようかと思いました。でもバリエーションあまりなくてちょっと抵抗もあって…(>_<)水色は寒いし…。結局ピンクになりました。濃いピンクのところをムラサキにしようかとも思いましたがやっぱりピンク(笑)しかも意外と派手になっちゃいました。なんだか社交ダンスの発表会にでも出そうな感じ(笑)
|17年前 -
<写真>10日のブログ通りでした。5年ほど仕事で南総に住んでいたので思い入れがあります。安房高校はインフラが未整備な地域柄、中央との交流も大変だったことでしょう。これで千葉県の勢力地図の偏りが払拭された感があります。余談ですがムスメが23日東京の私立高校に合格しました。昨日はお祝いがてら手料理など!(ホタテ、サケのシチューとマカロニサラダとムスメの大好物の明太子)バカ親爺の正直な関心度はやっぱりバ...
|17年前 -
道路特定財源。国会の焦点になってますが、自分としては暫定分廃止には賛成です。だいたい小泉首相の時だったかな?一般財源化という話が出たのは。ということはあまってるのでしょ?で国交省は一般財源化を防ぐために道路に関係することなら違法じゃないという理由で無駄遣いをしまくる…。それでも暫定財源が必要?まったく狂ってる。昨日、国交省次官が認めてたけど適法とはいえ、レクリエーション用の野球グラブ代?はァ?そん...
|17年前 -
昨日の日記で書いたセンバツ選出校予想。今日、実際に各地区の選出校が発表になったのですが、関東・東京地区の選出校は以下のようになりました。関東・横浜・慶応・聖望学園・水戸商・千葉経大付属・宇都宮南東京・関東第一やはり予想通り東京は1枠しか与えられませんでした。明治神宮大会での関東第一の惨敗っぷりからは仕方が無いかもしれません。「確定」と書いた5校は全て選出されているのですが、「ボーダー」と書いた2校...
|17年前 -
<写真>答えが出ましたね!!「ケッタ」はどうも自転車という意味らしいです。その為「ケッタマシーン」ともいうみたいです。実際に使っているのでしょうか?名古屋の方いたら教えて下さい。後東京から転勤で名古屋で行ったA先生の話。4月に起きた珍事件。朝学校に学生から電話がありA先生がでましたとさ。学生「今日すごいえらいから休みます!」A先生「おまえは何様のつもりだ!!」学生「はっ?」まわりの先生がすぐ気づい...
|17年前 -
<写真>ロッテリアで話題の新商品、絶品チーズバーガーを食べています。 正直ボリューム感な(ry 確かに廉価なファーストフードの味ではないけど。サブローがブログで3つ食べたってそりゃ野球選手は大食いだから足らな(ry ちなみに昨日、大学院生向けの特別講師はこの絶品チーズバーガーの広告を撮影したクリエイターの方でした。 毎回その道のスペシャリストに出会うのですが、やはりすごいなと思いますね。 感心する...
|17年前 -
スカパーでセリエAを観戦している方はご存知と思いますが発炎筒が復活しております。04-05CLミラノダービーでのインテルサポーター暴動でしばらく成りを潜めていた発炎筒。。。(あのときのインテルはフラストレーション溜まってたからなぁ〜)セリエAらしい風物詩が戻ってきたわけで良いのか・・・悪いのか・・・昨年、日本で開催されたクラブワールドカップのときに同行していたイタリアサッカー協会の方達は大変!日本...
|17年前 -
<写真>栃木から松本山河に移籍した賢太郎くんのコメント。吉田選手からサポーターに向けて一言:うわさは聞いています。アルウィンで会えるのを楽しみにしています。みなさんと一緒に戦えることに感謝します。うわさには聞いています。ってなんだか謎コメント(笑)ちょっとその後も普通じゃない感じだし、相変わらず不思議キャラだなぁ。で、今までツエーゲンと同じ北信越リーグだということを知りませんでした(爆)まだまだ。...
|17年前 -
人生初めてのトーナメント参加☆、 Mダブルス。 手首、膝、テニス肘が痛いが、90%快復なのでそんなこと言ってられない、頑張るぞ〜 目指すは初戦突破! 勢いで 頂点? まーそんな夢でも見て寝ます。 残念な事に今日は10年以上の親友の送別会・・・一次会は仕事の都合からダメだったけど、もう直ぐ連絡があり、2次会からの参加。 明日は朝からの試合なので・・・・何とか、綺麗に宴会は早く抜けます。 ガンバ!それ...
|17年前 -
<写真><中スポ> フリーエージェント(FA)で西武から中日に移籍した和田一浩外野手(35)が24日、東京都内のグラウンドで自主トレを行った。約3時間の練習の最後に披露したのは、打撃投手を相手にした本格的な屋外フリー打撃。日本球界では異例の早さの屋外フリーとなったが、これがいつもの和田流。マイペースで新天地への“臨戦態勢”が整いつつある。いよいよキャンプインですね。中継ぎ投手陣は、岡本抜けちゃって...
|17年前