import_contacts ブログ
-
<写真>カープのせいで・・・ 出費しまくり です。� まずはスポーツ新聞今年は優勝しちゃうかも!?とホンキで思う私は、まずはニッカンスポーツの定期購読ケッテイ。(どうも中国新聞だけでは野球関連のニュースに飢えてしまう)� ケーブルテレビ加入単にスカパー加入だけでもよかったんですが、デジタル放送開始のこともありケーブルテレビに加入しました。これで野球中継見放題。(特にカープの放送に飢えてました)室内...
|17年前 -
ネット参戦にて前半2-1で帰宅する。家に帰ってFM参戦。帰宅直後の同点で引分け。次節ホームで鳥栖と対戦するが、ロペス、ジュニウソンは出場停止となるようだ。試合は相手の気迫シュートとやはり、疲れがでたのか。審判のカードも疑問が残るが、いつもの連動が取れていなかったようだ。そのための采配はあったようだが、結果が表れなかった。失点は相手に敬意を表したほうがいいだろう。岡本も河野も精進の成果だろう。わがベ...
|17年前 -
テレビで見た方もおられると思いますが、広島カープのブラウン監督がまたわやして退場しました。 何をかくそう俺はその試合を見てました。生で! ボール犬ミッキーがマウンドまでボールをもっていき、そのボールで石原さとみが始球式をするという微笑ましい光景で幕を開けたこの試合。 しかし、中盤に審判が謎のボークを宣告してから試合が怪しくなります。 そして、巨人が一打同点のチャンス。バッター古城にカープの梅津が投...
|17年前 -
<写真>この試合、最高!!! でした。仕事先の方に誘ってもらって観戦したんですが、内野S指定席。(感謝)選手の細かい仕草もよ〜く見えるし、内野の野球好きオヤジさんたちの鋭い野次がよ〜く聞こえる。(笑)前田のタイムリーヒット、新井の3ラン、栗原のソロなどで5点を先制したときには、それだけで大満足でしたが、(それまで貧打に悶々してましたから)この試合のクライマックスは、まだまだ先にありました。マーティ...
|17年前 -
野茂、藪、そして桑田・・・・メジャー開幕の中で、ロースターの夢叶わなかったかつて日本を代表する壮年投手陣たち。彼らの奮起と活躍への願いが、年の近いものとして止まない。そんな中でもう1人の壮年メジャー投手は、今年もいい活躍をしている。ドジャースの斎藤隆投手だ。02年のシーズンオフにFA宣言をしてメジャーリーグへの移籍を目指したが失敗。それ以降、ベイスターズでの3年間、目立った活躍も出来ず、峠を越えた...
|17年前 -
都リーグ開幕まであ3日!今の気持ちは“ドキドキ”と“ワクワク”の間くらい。いつもは、あまり緊張や不安などマイナスになる事を考えない俺なんで、今回もあまり何も考えていないのが現状。(レギュラーの決定については別ね!)しかし、昨年に参加した都リーグとの“違い”は今回、“キャプテン”として望むこと。この事は昨年と大きな“違い”を俺の中で生んでいると思う。昨年の都リーグが終わってからずっと“キャプテン”と...
|17年前 -
<写真>複雑怪奇なり・・・。マンU対ローマ2レグ。7−1。イタリアのチームがアウェイでこんなに守れないなんて。ユナイテッドの攻撃力を誉めるべきですが、それにしてもちょっとショックです。 MU - AS Roma 7-1 (le résumé du match)ã�¢ã��ã��ã�ã�¼ã��æ�½è¡�è�� Le_Freeman
|17年前 -
昨日に引き続き、私的、おめでたい話題を・・・。訪問者数、12000突破いたしました。11000 くろまさん12000 Holyさん思えばhttp://baseballsns.jp/member/1751/diary/9326/前回のキリ番もこのお二人にもってかれてます。くろまさん、Holyさんはじめ、訪問してくださる皆様、ほんまにありがとうございます。。と、感謝の気持ちを伝えたところで、ちょっぴり...
|17年前 -
SNS初登録です。ズボラだけど長期間の放置はしないようにしたいなぁ。。。
|17年前 -
急遽休みが取れた
|17年前 -
<写真>カープのエース、黒田(堂々とこう書けるのが嬉しい)が地元で公式戦初登板。黒田を応援すべく、家族総出で応援に行ってまいりました。結果は・・・黒田が2発を浴びて逆転負け。セ・リーグのチームに黒田が負けたのは10試合ぶり?だっけ。私が観戦したカープの試合の連勝記録も10でストップ。・・・・ひさしぶりに落ち込みました。打たれた黒田は悪くない。それにしても、つくづく実感したのは、カープファンの心の支...
|17年前 -
<写真>今季初観戦。外野自由席。ホントは観戦の予定はなかったけど、球場そばに寄ったしいてもたってもいられずに、つい。仕事関係の懇親会をぬけだして、いっちゃいました。異常気象で、4月だというのにみぞれが降るし、雨が降ったり止んだりで寒いのなんのって。選手もつらそうで、みんな守備の間じゅう、お尻ポッケに手を入れてたな。怪我から復帰の尾形がスタメン。外野から温かい声援が何度も送られていたっけ。彼も、その...
|17年前 -
松坂大輔投手とイチロー選手の「平成の名勝負」海を隔てたメジャーで復活した。プレイボール早々から、松坂対イチロー。松坂がホームグラウンドデビュー戦の第1球は、予想外のカープ。やはり、松坂とイチローとの間の雰囲気、空気は独特なものを感じた。二人の勝負は、ピッチャーゴロ、センターフライ、空振り三振、セカンドゴロ。とりあえず松坂の勝ちといったところか。球団が多いメジャーの中で、彼らが属するチーム同志の対戦...
|17年前 -
昨夜の竜虎の戦い第一幕の二日目。ベンチ入り選手総出に近い激闘となりましたね。竜が逃げれば、虎が追いすがる!!6回には、金本知憲選手が今季甲子園初アーチ。ハワイ1号となる今季4号ソロで追撃した。マウンドではJFKが鉄壁リレー。林威助選手が、代打2点二塁打を放って同点になったときは、延長になるしこれで逆にサヨナラに持ち込めるかと期待しましたが・・・岩瀬を出せなかった若い中日投手陣からその後チャンスを作...
|17年前 -
メジャールーキー、デビルレイズの岩村明憲内野手。キャンプ、オープン戦当時は、メジャーのストライクゾーンに対応するため、バッティングフォームて悩み、試行錯誤を続けていた。最終的に自己に一番最適なヤクルト時代のフォームで挑戦することとし、オープン戦後半は、その調整に励んでいた。明けて開幕。あの悩みが嘘のように、開幕から打ちまくっている。開幕からの日本選手の新人大リーガー最多となる連続試合安打を8に伸ば...
|17年前 -
途方にくれる、そんな心境。それがこのスポニチの記事。http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2007/04/12/02.html************************************逆指名制度が招いた契約金高騰 球界で最高標準額が守られていないのは周知の事実だ。発端は93年の逆指名制度の導入だ。一部選手に球団を自由に選べる権利が生まれ、好条...
|17年前 -
本日の結果ACミラン vs バイエルンミュンヘン 2-0 (合計 4-2)リバプール vs PSV 1-0 (合計 4-0)本日はミラン対バイエルンミュンヘンを観戦。序盤はどちらもいい入り方をしてるな(若干バイエルンか)と思ったが、やはり根本的な力の差がでたのか、あれよあれよの2得点。今のバイエルンはbest4が限界なのか。もう一試合は誰もが予想したとおりのリバプールの勝利。主力を温存するという余...
|17年前 -
本日2007年4月12日に、サッカーSNSのメンバーが、1万人を突破いたしました! 正式オープンから約1年で、多くの方にご利用いただけたことを、感謝いたします。 現在では、サイト上で始まった交流がきっかけで、実際に、フットサルを楽しんだり、サッカーを見たりなど、 リアルな場での交流をされている方も多く、本来あるべきSNSの特徴が十分に、かつ健全に機能しているようで、運営者としてはうれしい限りです。...
|17年前 -
<写真>職場からこんにちは!お昼食べてお腹も満足!!午後からも気合を入れて仕事頑張ります。今日は定時で上がりたい。どもTAKESHIです。(≧▽≦)/明日はいよいよ京都です。これで京都は3回目。社会人になってからは初ですよ!!てな訳で(どんな訳?打倒!しょこたんブログ!!を胸に秘め。しょこたんばりに日記をUPしたいと思います。やるぞ!!ヽ(`Д´)ノきっとやる…(´・ω・`)出来るだけやりたい…(...
|17年前 -
松坂の本拠地デビュー戦。3失点で初黒星。イチローは0安打に抑えたものの、城島に2ベースを打たれておりました。そしてCL。ACミラン 2-0 バイエルンミュンヘンリヴァプール 1-0 PSVよってACミランとリヴァプールが準決勝へ進むことになりました。準決勝の組み合わせはマンU VS ACミランリヴァプール VS チェルシーなんとプレミア勢が3チームも残りました。これまでの戦いを見ても、この4チーム...
|17年前