import_contacts ブログ
-
前回のコート紹介に続きまして、サッカーSNSから予約が可能となった、フットサルコートを1つずつご紹介していきます。 コート紹介No2. 『アスレタフットサルクルーベ柏』 ・予約はこちら → http://soccersns.jp/shop/531/ アスレタフットサルクルーベ柏は、千葉県柏市と流山市の市境にあるフットサル場です。 おかげさまで、2006年9月でオープン1周年を迎えました。屋外フット...
|18年前 -
昨日の試合3−1で勝ちました!!決めたのは我那覇2ゴール&闘莉王。我那覇の2ゴールはよかった♪しかーーし、闘莉王ーーー(−_−+)PK外すとは・・・・。目立ちすぎだぞーーー!!あそこは阿部ちゃんに蹴って欲しかった〜。阿部ちゃんなら決めたよぉ〜。高松でもいいのにぃ〜!!!!!
|18年前 -
A代表の日本対サウジアラビア戦。 いい試合だった。よく動いていたし、ボールもシンプルにつなぐところはつないでいたし、ためるところはためていたし。2点目なんて、加地と今野のコンビネーションはすばらしかった。今野が中央に切り返せたのも、加地のランニングのおかげだし。 なんか、日本代表の試合をみていて久々に「ひゃ〜、すごい」と思った。 加地はよかった。 後半の途中からバテていたそうで。でも、そんなこと知...
|18年前 -
2週間ぶりの練習だったわけですが、これが楽しいですね〜身体を動かしているときは、アドレナリン出まくりで、必死で、いろんなこと忘れられますね〜 おっと! 内容ですが、 初心者の集まりのチームなのですが、数名のサッカー経験者がいます。 なかなか、あとから、チームに入っていただいた方であったり、ほとんどが同じ職場であるが故に微妙に上下関係が見え隠れしたり・・・とサッカー経験者が上手く、その機能と役割を生...
|18年前 -
最近、ルールブックとか関係するもので、いろいろ調べています走塁ラインは左右91.4cmで1.8mの幅だとかいろいろ書いてあります さて投手についてですが 先発ピッチャーは、最初のバッターをアウトにするか一塁に達するまで交替はできませんので、1回表に投手に代打はおくれませんリリーフの場合、交替した時のバッターをアウト、もしくは一塁に進塁するかスリーアウトになるまで交替はできません。まぁ続行不可能と審...
|18年前 -
94年ワールドカップ予選以来のサウジサッカー好きの自分としては、選手たちのモチベーションの低さばかり目に付いてしまった。汚いファウルをしない。どん引きからのカウンターをしない。セットプレーでファウルを取られる。あんなのサウジじゃない! やっぱサウジは、ガチで守って、カウンターで2・3人で攻めて点をとっちゃって、あとは汚いファウルで相手のリズムを崩して、すぐに痛がって時間を稼ぎまくるという嫌らしいサ...
|18年前 -
ポストとゲームメーカーのパス交換でタメを作って、サイドがオーバーラップをして起点をつくる。サイドからクロスには2列目、3列目からガンガン殺到する。 なんだよウチのサッカーじゃん。ガナとケンゴのセット使いでこうも代表のサッカーが変わるのかと気分がいい。 ああ、でも最後尾のヘビメタみたいな髪をした出たがり兄ちゃんはウチにはいないタイプだよな。良い意味でも、悪い意味でも、彼は日本ではワンアンドオンリーの...
|18年前 -
日本代表、予選1位通過。我那覇2得点!やったね、おめでとう。これで、また一皮むけてストライカーとして前進したと思う。今年の課題だったヘディングもクリアしたようで、ますは安心。この調子でリーグ戦の残りもぶっちぎりで得点王を目指せ!
|18年前 -
小久保選手がソフトバンクに復帰って本当ですか!?
|18年前 -
http://www.youtube.com/watch?v=ggoP7ZtkU_8&NR 審判見るつもりだったんです。向こうの審判はアクションも大きいからわかりやすいですねそれ以上にR・クレメンスのピッチングとかフォームの方に目が行ってしまいましたが さて、草野球で攻撃側が審判出すときに、よく困ることは1・ストライクかボールかさっぱりわからん2・ファールなのかセーフのジャッジなのかわからん3・見...
|18年前 -
ここ2週続けて、グランド使用できなかったり、雨だったりと練習間隔があいています。今週はぜひ晴れてほしい。久々に、参加が現在で12人、試合をしたいと思っているが、まだ調整できず。グランドはあるので、フットサルでもサッカーでも対戦相手いませんか〜 MIZUHO
|18年前 -
アントレの臨時増刊である「スカウト」という雑誌をブックオフで購入。要は転職などを考える人に「プロ」=「ビジネスオタク」を目指して貰おうと42人を選んで掲載しているのだが千葉ロッテの球団職員の方も登場していらっしゃいました。 荒木重雄さんは千葉ロッテの事業部 部長さんらしいのだが、外資系通信会社社長の傍ら、東京大学のスポーツマネジメントスクールに通っていたのだとか。MBA(経営学修士)は日本の皆さん...
|18年前 -
今日の試合は、オシムジャパンになって以降、最高の試合だったのではないでしょうか。攻撃のリズムもよかったし、見ていてなんだかワクワクしてくる試合内容だったと思います。特に、中村憲剛選手と我那覇選手との「川崎ホットライン」がよかったですね。 先制点は、コーナーキックから。前半20分、右CKから巻選手のヘディングシュートは跳ね返されるも、そこに詰めていた闘莉王選手がきっちり押し込んで先制点を挙げる。前半...
|18年前 -
<写真>鬼門なんてジンクスはあんまり気にしてなかったけど、本当にカシマでは勝てない。まぁ場所のせいではなくて今の戦い方に原因があるわけだけど、それにプラスしてそんなジンクスみたいなものものしかかったような気がした。前節の清水戦、天皇杯の湘南戦とメンバーは同じ。バンもなんとか先発で出てきた。雨の影響も感じさせず、開始直後から両チームとも前への意識が高い。そんな中でガンバがあっさりと先制点を奪う。右に...
|18年前 -
<写真>毎月買ってます月刊浦和レッズマガジン 懐かしいエメルソンの記事が載ってました電撃移籍その後、詳報が盛りだくさんエメルソンの消息を知りたい人は買ってください! 表紙を良く見てわかったのだが今月号の記事を書いているのが 柱谷幸一福田正博水内猛福永泰 うーん実に懐かしい面々 えっ?なぜ福ちゃんだけ大きいのか?だって好きだから プレイは残念ながら絶頂期をスタジアムでは見られなかったのですが解説がす...
|18年前 -
日本 3−1 サウジアラビア きれいに勝ちましたね〜。見事首位通過です。 我那覇いいです!それに比べて巻はパっとしないですね。復活するのでしょうか?? 後半終了近くになると疲れが目に付くようになってましたがこの辺が今後の課題でしょうか。 でも、久しぶりにすっきりした試合が見れました。 詳細はコチラ
|18年前 -
大分で用事をすませた帰り道。ネットカフェでしばし読みふけるのだめ。かんぜんにはまってしまった。2巻ほど抱えて、コーンスープ飲み飲みしばし堪能。戻しに行くと、次の巻はあるが、次の次の巻と、次の次の次の巻がない。仕方なく1冊持って行き、再び戻しに。すると次の次の巻と、次の次の次の巻は戻っている。でも、次の次の次の次の・・・・あああ、ややこしい。まあ、同じ時間に同じネットカフェでのだめを読みふける人がい...
|18年前 -
津波が来るとのことで、サッカーどころでは、なかった感じだが、少しだけ書いておく。 オシム監督の日本代表のサッカーで、今までの中で、一番お気に入りの試合。メンバーが、何人か決まってきたような。でも、まだ、もっと、よくなる要素もあるしな。 楽しみにしておこう。 今ではもう、「走るサッカー」とは、言わないんだろうか?ぜったい、これは、訳す人の微妙な間違いだよな。「その時、必要とされるところに、いるサッカ...
|18年前 -
別にお金じゃありません。お金だったらものすごくうれしいです 疲れがやはりある程度はたまっていたようです ここ最近、寝て起きたら、特に肩の張りとか痛みとか、足も特に痛くないのでフォーム改良したから体への負担が少なくなってるのかにゃ('∀`)?とか思いながら、3日連続で投げ込み行ってます 今日はなんか微妙に重い特に痛いところも張ってるわけでもないのですが、なんとなく重いまぁ気にすることなく、いつものよ...
|18年前 -
いろんなところで書いたのですが、嬉しかったから前半だけしか見てないですが観戦記書かせていただきました。日本サッカーの未来を担う北京オリンピック組の試合です!!私の好きな増嶋竜也選手・増田誓志選手がいなかったのは残念でしたが、カレン・ロバート選手の活躍を見れたからよかったです。オウンゴールを誘ったみたいですね。。 対する韓国。前半だけ見た限りでは守り、特に中盤の守りが厚くなかなか日本は突破できないシ...
|18年前