import_contacts ブログ
-
<写真>話題のチラシ。ポスターか。
|18年前 -
F1のミハエル・シューマッハがF1引退したと思ったら、スイス3部リーグのサッカーチームにFWとして入団!!!!が〜〜〜〜ん!しかも監督の名前がフェラーリ。。。。 天才って、運動神経良い人って、何でも出来るのね(ホロリ) ま、久々に書く日記がこれか、ってカンジですが。 またぼちぼち書いていきます。
|18年前 -
http://ch-k.kyodo.co.jp/17kyodo/number17/sidestory.html こういう話題にも興味があるのが私オーロラ。塾の先生でしたから。
|18年前 -
身長も足の長さも足りません。。。早期伸びる方法教えてくだたいw(�w 今日は初キーパーもさせてもらいますたヽ(´▽`)/♪でもキーパーグローブ… 私には大きい… 手のひらの部分で私の手が一杯でグローブの指先まで 私の指はとどかねぇぇぇwという訳でフラダンス。。。(意味なすw 転びぃのジャンプしぃの。。でもボールに届きません(ノ∀`)でも楽しかったです♪役に立ってないのがイタイが徐々にってことで…(...
|18年前 -
どこのメーカー使ってますか??自分はUNIQLOのBODY TECHってスパッツなんだけど、コレいいですよ!吸収性、即乾性に優れ、疲労軽減と色んな機能付き!さすが慶應義塾大学と共同開発しただけあるわぁ(*´▽`*)で、急に寒くなったので、長袖長裾の上下を今日買ったんだけど、試着したらまるでサイヤ人?いやモジモジくん?下だけならエガちゃんみたいな格好になるけど、いい感じだった(*´▽`*) 早く使っ...
|18年前 -
オフシーズンになった瞬間入院。基本ドラマは見ない人なので毎日が暇。ネット環境もないので情報収拾もできない。携帯もなかなか触る暇がない。なーんかもーつまーんなーい(いろんな意味で)
|18年前 -
さて、前回話したとおりヒップファーストにしてから、フォームがマシになって体への負担が少なくなったせいか、回復がものすごく早いです左足はじっくり考えると、震災前から(93年か94年ごろ)なのでかなり長い付き合いになってます。なので、これはもう仕方ないです。 さて、自分にあった指のかける位置とかが解り、投げ込みが楽しくなって来ました。本を見ると、よく「手首を鋭くひねり」とか「親指でひねってとか」書いて...
|18年前 -
10月28日2006KUIZ杯ASIAN 5位でした。予選リーグでは先制点を許し、波に乗れませんでした。順位決定リーグ(5位〜8位)では、2勝1分無失点にて切抜けました。
|18年前 -
<写真>札幌を生で観るのは久しぶり。確か前回観たのは94年の三ツ沢だから12年ぶり。札幌ではなく東芝と呼ばれていた頃。今となっては懐かしい記憶です。 それにしても。。。これは何の仕打ち? クリスマスは仙台で。元旦は国立で、ってもう予定入れちゃってたのに!! 客も4000人しかいないしさ。この間国立にいた40000人はなんだったの?千葉が本当に好きって人は実際にはまだまだ少ないんだよね。ちょっと哀し...
|18年前 -
私が今まで実際にプレーしてきたフットサル場は、大会や個人参加や体育館も含めるとだいたい30〜40箇所くらいなんですが、結構フットサル場によって、設備はもちろん、スタッフのレベルやお客さんへの対応に差があります。 特にチームを組んだ場合は、多くのコートを所有するグループの会員になることが多いですよね。それで今回、独断と偏見で比較してみました。 もちろん、同じ会社でも場所によってコンセプトやキャラクタ...
|18年前 -
さっそく新しい手帳に書き込む野球バカがここに(笑)。もはや遠征好きを通り越してます。外注さんからは「ひとり水曜どうでしょう」と呼ばれてます。そらー、一ヶ月に札幌と福岡と仙台の土産渡したら普通おかしいよな。来年は2試合減らしてホームビジ各2試合の4試合制。おかげさまで変則日程プラス月曜試合復活ですよ。対ヤクルトでのロッテ戦はホームビジとも土日。これはよし。また両ファンの友達らと交流合戦が出来る。対ヤ...
|18年前 -
本日は健康診断でした。 身長や体重、視力はもちろん、聴力と血圧、血液検査、心電図に胃のレントゲンまで。さらに今年からはメタボリック症候群の発見のため腹囲を図ることに。 一番つらかったのは、やっぱり胃のレントゲンかな〜。前日の夜9時以降は何も食べれないし飲めないし、さらに朝食もだめ。そこにバリウム。台に乗ってぐ〜るぐる。腰ひねって、半分逆さづりみたいな体制になって・・・マジつらかったっす。自分の体の...
|18年前 -
一人だけど結構うれましたね〜。よかったよかった(^o^)明後日は又横浜行くで〜。
|18年前 -
<写真>さぁ、明日はアジアシリーズ開幕だ。LaNewの最初の相手はチャイナスターズ。ま、これはいただきやね。しかしLaNewベアーズ,コーチに日本で大変おなじみの方が。あの呂明賜(ル・ミンス、またはろ・めいし)さんだ!ん?お若い方は知らないか?かっては日本のGに在籍し、その豪快すぎなホームランで一躍注目された台湾の英雄だ。しらん人はググるべし。いやーコーチを観に行くだけでも価値があるなぁ・・私には...
|18年前 -
日曜日になんで両チームとも喪章を付けてんだろうと思ったら。バーリの選手が亡くなったためだとかなんとか。ちょっと調べてみたら、カモッラのボスの孫だそうで、抗争に巻き込まれたとか…最近、ナポリはカモッラ関連でかなりの数の方が亡くなられているらしいですがまさか……ローマではゾフが強盗被害にあったり、何かと不穏ですね南部イタリア。いや、南部だけでなくどこでもそうなんでしょうけど。今考えると、去年のミラノ行...
|18年前 -
あの日国立のメインスタンドを誇らしげに登っていった市原・千葉が! 札幌に負けてしまったようですね そして、2連覇を許した鹿島は怒りをぶつけるかのようにオウンゴールを含めて4-0と爆発! いずれも内容は見ていないのですが鹿島の得点者がそれぞれ違う!これはいい感じですねぇ、先制点が違うのは当たり前だけど! エメルソン頼みからポンテ、マリッチの二本柱と中盤の融合で優勝した前回大会 今年はワシントン頼みか...
|18年前 -
マイページをいじってみた・・・ ようやく使い方を理解し始めたようだ。
|18年前 -
<写真>ミランの不調はW杯の疲れとともに、CLに予備予選から出場したからだというならば、インテルさんのぎこちなさは、そのCL予備予選に出場しなかったからではないだろうか…と、穿った見かたをついしてまうわけですが。 5日日曜日の試合。通常、チャットをしながら試合を見ております。カピタノ、サネッティがゴールを決めた途端、お互い言語障害に陥り凄い文字列が何行か続いてしまいました〜(笑)で、リプレイで流れ...
|18年前 -
心の片隅にずっと、不安に抱いている、世界陸上大阪大会。ただいま、長居スタジアムは来年2007年、8月末から9月初旬に行われる世界陸上のため、改修工事が行われている。そのため、現在、セレッソのホームゲームは隣の長居第二陸上競技上で行われている。「改修工事は、来年1月頃に終わるんだって。」「じゃあ、来期から、きれいなスタジアムだね。」 しかし、実のところ、いつから、長居スタジアムが使えるのか、公式に発...
|18年前 -
トレードって何ですか?それをする球団は良いものですか?悪いものですか? 答えは、どちらでもない、である。 トレードはプロ野球の協約で認められている球団に認められた選手獲得方法の1つにしか過ぎない。 トレードで行われることは選手・チーム編成などにおいて千差万別であり、全部違うものであって同じなのはトレードという「制度」だけにすぎず、そもそもそれを基準にして評価をはかろうとすることが間違っているという...
|18年前