import_contacts ブログ
-
11月14日から日中韓で親善試合やるんだってね!今回はあまり出場機会の無い選手に経験をつませる為の選考だそうだ(・▽・)http://www.jsgoal.jp/news/00040000/00040397.html
|18年前 -
昨日のサカフレの日記で園児にぉっちゃんと言われたとゆう話がありましたが…最近仕事で園児とからむことがありそのうちのとある場所で俺は…『きもぉ〜い』て…こんな歳からきもぉいて使うんやと思いながら仕事をすませその日の帰りに俺園児にキモいてゆわれてますやん(>_<)て気付きました(^_^;)今思いますがあの園児の頃が1番幸せだったかなと!園児に戻りたいなぁとてかずっと園児がいいかな(^皿^)
|18年前 -
高知県の二校が奮闘してくれました。まずは優勝の高知。野球王島・四国を圧倒的な力で制したのは凄いです。四国の野球を、まずは全国でアピールしてもらいたいです。 そして、県立室戸。ここのエース、我が母校に行きたかったみたいですが、断念して室戸に進学したとか。うちの父の知り合いの子みたいなので、是非ともその勇姿を甲子園で拝見したいものです。 仕事の都合上、VTRを見られなかったのが残念です。
|18年前 -
高校生の乾が代表入り=14日、アウェーで韓国戦−サッカーU21日本代表 ▽GK松井謙弥(磐田)佐藤昭大(広島)▽DF千葉和彦(新潟)田中輝和(大宮)鎌田次郎(流通経大)柳楽智和(福岡)小林祐三(柏)細貝萌(浦和)▽MF渡邊圭二(名古屋)本田拓也(法大)谷口博之(川崎)水野晃樹(千葉)上田康太(磐田)家長昭博(G大阪)枝村匠馬(清水)乾貴士(滋賀・野洲高)▽FWカレン・ロバート(磐田)萬代宏樹(仙台...
|18年前 -
ファンクラブ先行販売で今季最終節のチケットを購入。おそらく、何人かは来期からは見れない選手もいるだろうし、のこり4試合で何かあるかもしれないし、仕事納めみたいなものだし、 クラブがなくならない限り、サポの務めとして最終節は参戦する。 で、ストーブリーグの開幕だ。ということで、ストーブを出した。加湿器もつけて。あったかい話題はないかな。
|18年前 -
<写真>何だかやるせない気持ちです・・・。やる気を見せて欲しかったなぁ・・・・(;_;)相手に合わせる癖がジェフにはあるしなぁーー(>_<)応援ももっと頑張らなきゃ!!相手のほうが応援凄かったよぉ〜。ジェフは選手もサポも負けていた。それしかない!これで目を覚ましてリーグ戦5試合頑張れ!!
|18年前 -
ようやくここに来てインテルのシステムが固まって来ているようです。 開幕前の補強で、サイドバックに攻撃力重視の補強をした事と、昨年の課題だったサイドハーフを積極的に取りに行かなかった事を考えると、やはり開幕前からマンチーニ監督の頭には3センターの中盤がイメージされていたと思います。 ヴェロンの特徴を最大限に活かす為の昨年の戦い方だったので、その大黒柱が抜けても同じ戦術ではまずいと思っていたが、あえて...
|18年前 -
王監督にしてみたら、そんな心境だろうか。 今夕5時から都内のホテルでの小久保との交渉が決まったそうだ。 交渉解禁となった今日の午前中に小久保に連絡、その日のうちに会うという即日交渉。 このせっかちさも嬉しいね(笑) もちろん、これが誠意の表れでもあるわけやけど、きっとそれよりもなによりも王監督にしてみたら、直ぐにでも会って話をしたかったに違いない。 それに、博多っ子もせっかちやしね。自分も小久保の...
|18年前 -
ただ今、アジアユース選手権の代表として活躍している柏木陽介選手について一言・・・。 BS朝日の生中継をグループリーグから全試合観戦しているんですが、陽介のボールのないところでの動きに感動しました。北朝鮮戦のゴールは技ありだったと思うし、タジキスタン戦のゴールは、本人のコメントを借りれば 「結構後ろから走ったけど、使ってもらえなくても、ボールが来なくてもそういう動きは必要だと思います」 って日本代表...
|18年前 -
母校(高校)のサッカー部から郵便が届く。そういえば、今年のOB会費、まだ振り込んでいないなあと思いつつ封を切ると、部の近況報告だった。 県大会の決勝に進出したらしい。しかも二年連続である。強くなったものだ。 しかし、相手は、全日本ユース大会で優勝したチーム。 勝てるのか……。また、神に祈らねば。 勝てば、東京での本大会は絶対見に行くんだけど。
|18年前 -
アジアシリーズ、想像以上に客はいってない。エキサイトシートも余ってるじゃん、あそこまだ1度しか入ったことないんだよな。いきゃあ良かった。アジアシリーズはこれからも続けて欲しいから、その為には日本戦以外にも1人でも多く客が入って1円でも収益が上がらなきゃいけない。アジアシリーズの理念は大事だから続けて欲しいとか言う人はとりあえず日本戦以外はあまりまくり確定だから見に行きませんか。っていうか見に行かな...
|18年前 -
...といっても、自分が福岡で夜を過ごしたわけではない。日米野球は5戦全敗。72年ぶりと聞いて悔しくないはずがない。だが、その福岡ドームでの5戦目は、城島、井口の凱旋、スタメン出場。博多っ子にとっては嬉しい夜となった。 Hawksの和田が4回までパーフェクト。4回に新井、そして福岡出身の村田のHRで2点を先制。すると5回、福岡凱旋となるJOHのタイムリーでMLBが反撃開始。8、9回を投げた馬原が2...
|18年前 -
最近、カーネルおじさんのイラストが変わったの知ってる?5代目だっておはようございます 昨日、変化球の指のかけ方で、風車を回すみたいとか切るとか偉そうな事書いてました。実はこれだけでは足りないことを、寝ながら思いつきました。 変化球投げるときのイメージをいろいろやってると、切るだけでは無いようですう〜ん、どういったらいいかと考えてたら、いいものがありました「電話のダイヤル」「自転車のタイヤ」あー、プ...
|18年前 -
死ぬまでに、一度隣同士で営業しているドナルドとケンタッキーおじさんを 入れ替えて見たいと思っていたら、ケンタッキー負けて閉店していましたおはようございます! さて、先日から偉そうにヒップファーストとだの、バランスだの、指のかけ方がどうのとか抜かしてます。一番重要なこと忘れてました。下半身強化です。 最近思っているのですが、生活の中とは別にスポーツジムや、家で器具を使ってトレーニングというか強化した...
|18年前 -
自分が小学生でサッカー部に入っていた頃。 年に大会と言えば2つか3つくらいしか無くて、それなりだったんですが。 最近は子供の人口が減っているにもかかわらず、指導者の数が増え、(質に関してはまだまだ。。。)サッカーに理解のある人が増え、 それぞれの各地区で、積極的に大会を開催している。 どこかの小学校が主催して、いくつかの学校を招待して行われる小さな大会(それでも参加校は6〜12校くらい)が毎月のよ...
|18年前 -
それだけです。 早くボールと戯れてぇ〜
|18年前 -
『 あなたがチュキだからぁ〜♪ 』(注:叫んでます!!)さぁ!ヒントはCMです♪ わたしは何て叫んだでしょうか?簡単か!?ゴメン。。。書くことナイねん(>。<)
|18年前 -
<写真>我が家の冷蔵庫には野球カレンダーが張ってあります。 会社に余っていたものを「おぉぉ、これは」と頂戴したもの。 カレンダーは「株式会社東京ユニフォーム」さんのものです。 この会社さんとにかくいろいろな制服やユニフォームを販売しています。 野球のユニフォームから会社の制服まで。僕の会社でもお取引いただいてるみたいです。(あまり詳しくない・・・) で、これはセとパに分かれているようで、つくりも独...
|18年前 -
改めて2つのトレードを振り返りたいと思う。 まず結果を見てみる。 入団●小田嶋正邦●谷佳知 退団●仁志敏久●長田昌浩●鴨志田貴司 以上が人的資源の交換であるが、これ以外に金銭的な部分として・谷佳知→年俸13000万円減・横浜より移籍金獲得もあったことを付け加えておく。 まずトレードを評価するには、トレードという行為でなく内容で判断しなければならないというのな前述のとおり。じゃあ内容とはどういうこと...
|18年前 -
札幌にやさしいジェフ、大好きです。北海道は色々あって大変でした。甲子園では、決勝引き分け再試合で結局負け。漁師さんは銃撃されて亡くなるし、竜巻で過去最大の犠牲者も出たばかり。お悔やみ申し上げます。水野MVPの賞金を選手会に一部拠出せよ、と選手会長坂本の発言が取り上げられたりしてました。寮を出る引越し費用に使いたい、との水野本人の希望もあるようですが、引越しに100万はいらないだろう、まして決勝での...
|18年前