import_contacts ブログ
-
最近バットが欲しいなぁ〜なんて思ってるわけです。で、色々調べたりお店で振ってみたりで、下の�つにまでは絞れたんだけど、こっから先が決まりましぇん(TOT)・イーストン ステルス(←これは振ったことありません。ネットで見ただけ・・・)・ルイスビル カタリスト・ナイキ エアロスピード・ナイキ アルティメートバースト迷い迷い迷い迷いです^^; あ、ちなみにビヨンドとかトリプルZとかはノンです^^;たぶん...
|18年前 -
今日の仕事で思ったこと感じたこと。今まで一人が一つの仕事を担当して一人でやっていくてゆう形で仕事をしてきました。てゆうかそぉゆう仕事場なんですが。でも今回みんなで(てゆっても同僚の人一人ですが…)仕事をしたんですがちょっと感動しました!なぜかてゆうとやってることを上手く行くようにやりやすいょぉに改善点を出し合って話し合って次に生かしていく。今までは全て一人でやっていってわからないことがあっても人に...
|18年前 -
10/18、フリーエージェント有資格者が公示されました。http://www.npb.or.jp/players/2006fa_qualifier.html 現時点の報道による行使状況 FA宣言は日本シリーズが終了した日の翌日から土、日、祭日を除く7日間以内にすることとなります。日本シリーズも終了しましたので日付が確定しました、11/7(火)までとなります。 ちょっとまだ報道が確定していないけどこ...
|18年前 -
<写真>チームを強くするにはまず方針をはっきりさせることですね。性格がとてもよくてチームの為に頑張る!でも野球はあまりお上手ではない・・。それが普通です。だから性格重視で行くかチーム強化でいくかはっきりさせる必要がありますね。うちのチームみたいに性格もよくて試合も勝ちたい!だと非常にチーム幹部が頭を痛めます。そんな時は・・・それが分かっていれば・・・誰か教えてください・・
|18年前 -
今に外野陣で今年主力だったのが由伸・鈴木・清水・亀井・矢野。右は矢野だけというのを考えると谷は有りじゃないですか?さらに、由伸・鈴木は怪我がちですし、清水は今年不調で来年打てるか不安、矢野・亀井は今年1年通して働いたとは言いづらく来年も1年保つかわからない。谷も怪我がちですけど、怪我がちな選手が多いなら人数を増やしてカバーという点と右打者であるという点で正解だと思います。それに今の力はどうかわかり...
|18年前 -
連日のトレード成立。 読売が精力的に動いていますな。2年連続のBクラスというのが初めて?なんだってね。危機感の現れということでしょうか。 外様がずいぶん増えましたね。 パ・リーグ出身者だけでオーダー組めそう。 しかし今までの読売の補強と違って、今年のはそこそこ的を得ているような気がする。伊原さんも、谷選手も、そして小笠原選手も行くのか? 一方我がファイターズはアジアシリーズが残っているというのもあ...
|18年前 -
なんか久々に夢を見ました(・_・)/ しかもなんか街が燃えてるんスよ“o(><)o”僕は丘みたいねトコにいるんやけど・・・なんか良くない夢やと思ってたら街から飛行機が飛び立って脱出するではないですか〜!!なんか偉いヤツだけ逃げるんか??と夢にも冷静に眺めてたら飛行機の後ろに街全部ついてるや〜ん┌|゜□゜;|┐←さすが夢!!なんでもありさ〜(^。^;)で・・・続きを期待したら朝を迎えましたよ(笑)今...
|18年前 -
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/27(月) 00:42:18 第38回天皇賜杯全日本軟式野球大会決勝戦ライト工 000000000000000000000000田中病院 00000000000000000000000000000000000010000000001 = 200000000000010000000000 = 1延長45回・試合時間:8時間19分(開...
|18年前 -
ジェフサポーターというか、正直なところ巻選手のファンなのですが・・・巻選手をおっかけているうちに、見事にジェフにはまったというわけです。Jリーグのおもしろさに気づかせてくれたのも、ジェフのおかげです。J発足当時は名古屋っ子だったので、形上グランパスを応援したりしてましたが、小6で埼玉に越してからは地元愛も芽生えなかったため、レッズサポーターにはなれっず(スイマセン)。 そんなわけで、サッカーとは無...
|18年前 -
サッカーを楽しむためのトレーニングとして始めたマラソン今年で3年目となりました。 僕が走り始めたのは体力が落ちたのを年のせいにしたくなかったのとフットサルチームの何度言っても動かないメンバーに対して優位に立ちたかったと言うのが理由。 3年前から出ることにしているマラソン大会は「あいの土山マラソン」ハーフとフルがあってもちろんフルマラソンに出ることに意味がある。他のマラソン大会については知らないがこ...
|18年前 -
天皇杯初戦ってやっぱり難しいんだよね。「あたって砕けて上等」って突っかかってくるあいてほど厄介なものはない。その点グランパスは仙台が相手だったから、逆に組みやすかったはず。仙台が弱いというわけではない。むしろレベルとしては上だと思う。ただJ2のクラブはデ−タ−もあるし力量も知ってるし、組みやすいと思う。これは名古屋だけでなくJ1全体にいえると思う。しかも名古屋は過去何度も下克上にあっている・・・・...
|18年前 -
さあ!いよいよやってきました11/9からアジアシリーズ。私は楽しみなんだよ!無論日ハムに優勝して欲しいが、それ以上にがんばれ!台湾代表(チャイニーズ・タイペイって言うなぁー!!)Lanewベアーズ! ふふふ、今年の台湾代表は違うぞ。元メジャーリーガーなどで豪華補強で前後期優勝,台湾シリーズ4連勝の無敵っぷりだ。画像は優勝記念の写真集の表紙。「熊的伝説」である。 去年のような事にはならないぞ!11/...
|18年前 -
どうもで〜す!! 意気込みだけはいっちょまえですが、やっとパソを余裕もっていじれる時間ができたので観戦記を書こうと思うのですが、もう既に12件!!もうネタは出尽くした感があるであります・・・。けどせっかく完売した試合に生で観戦しに来たんで軽く書かさせてもらいます。 前日にここのフレンズからいろいろな情報を得て、予定を早めて連れと落ち合うことに。まずは駅に行く前に神社に必勝祈願。前に1度祈願させても...
|18年前 -
風邪なのかいまいち調子があがらりませんね。今日は午前中、事務所で図面書きでした。普段は外で仕事してるので、事務所に居ることはほとんどないです。まあ雨が降れば事務所にカンズメですが・・・自分は図面を書く時、必ずBGMを流してます。あまりにも音がないと、逆に集中できないもんで。最近の曲よりも、自分が高校生くらいの頃に聴いてたものが多いですね。黒夢、ユニコーン、パーソンズ、BUCK-TICK、ジュンスカ...
|18年前 -
第85回全国高校サッカー選手権京都大会の結果峰山高校 3ー0 東凌 1−0 北嵯峨 2−1 両洋 1− 0 南丹 0−3 立命館宇治ベスト8で敗退20年ぶりのベスト8進出でした。
|18年前 -
投げ込みから帰ってまいりました 今日は朝から風も強く寒い1日でした練習に出たのは昼3時くらいからですが! 私がいつも使っている練習場は、実は雨天でもできる良い場所です風も条件さえ合えばほぼ無風状態でできます。なんて素敵な場所なんでしょう。まぁそんなことはほとんど無いのですが。 今日の課題はカーブです。特に大きなカーブが好きです(あくまでも見た目)いわゆるスローカーブぽい、もしくはスローカーブ大好き...
|18年前 -
どうしてそうなんだろう・・鴨志田選手さようなら・・よくしらないけど。来年は「3番レフト谷」かなぁ・・個人的には清水を使い続けて欲しいんだけどな・・そりゃ守備は草野球レベルさ! でも、あの弾道の低いホームランは他の人じゃ絶対真似できないんだから!まあ、その昔、ショートがジャンプして捕ろうとした打球がそのまんまホームランになったっていう逸話は残ってるけど・・ありゃ、怪童中西だからね。仕方ない。 しかも...
|18年前 -
さよなら、仁志選手。俺は、嫌いじゃなかったぜ。小柄だけどあのパンチ力。あの下半身のムチムチ具合。俺の下半身ムチムチランキング2位かな。1位は花田勝氏。これ、不動。わかる人だけわかってください。話逸れたけど、原さんと反りが合わないんだろね。第一次原政権の時も打順変えられたりしてたもんな・・まあ、横浜でもうひと暴れしてくださいよ!横浜の内野陣、結構堅いけど・・・また、あのアグレッシブなプレー見たいです...
|18年前 -
昨日は仁志と小田嶋のトレードで来年に向けていい感じかなと思ったのですが、やばいです。オリックスの谷を獲得するもようです。日ハムの小笠原も獲得確実って報道が流れてます。こっちはまだ眉唾ですが、やめてほしい。自分としては来季は二岡をサードにコンバートしたほうがいいと思うので小笠原はいりません。外野もメンバーがそろってるので谷はいらないと思うんですけどね。短期的には戦力になるとは思いますが、それで若手、...
|18年前 -
<写真>倉敷マスカットスタジアム秋季キャンプレポート第3弾。 (敬称略)続いて、ブルペンに足を運ぶ。井川投手が抜けるとなると、200イニング以上左投手枠が空きますが、その枠に入り込むのは誰でしょう?(もしくは、誰と誰?)まずは、筒井和。球が遅いイメージですが、目の前で見るとさすがプロ。めちゃめちゃ速い。投手と捕手の間ってこんなに短かったけ?写真のとおり1球毎に気合のフィニッシュ。汗が滴り落ちます。...
|18年前