import_contacts ブログ
-
とりあえず、見てました。ただ、楽しめました。前半は、一発勝負の決勝戦らしい、闘志が溢れていて激しい攻防戦でした。両チームともチェックが早くて、なかなかシュートまでには至りませんでした。集中力の高さが際立った行き詰る前半でした。後半は、アントラーズのペースのように感じていたしシュートチャンスもたくさん迎えていましたが、肝心なところで決め切れていませんでしたね。その結果、再び「がっぷり四つ」の状態へ。...
|18年前 -
<写真>本日11/3(金)は、全日本女子フットサル選手権大会の第1日目、予選リーグを観戦しました。これは、3日間に渡って繰り広げられる大会です。 この大会の特徴は、北は北海道、南は九州のツワモノ達が一堂に会してること、年齢層が幅広いこと(社会人チーム、高校生チーム、中等学部チーム、小学生も参加など)、そして何より、全て女性プレーヤーであることでしょう。 3,4試合見たのですが、個人的に印象に残った...
|18年前 -
日曜日は僕が代表に就任後初公式戦です。そこで代表業務について思ったことを話ます。はっきりゆって代表業務て大変でした。試合するなら人数集め。会計一応いるけど機能してないので部費の徴収。試合時間、場所、ユニの連絡。冬になれば雪降って外練習できないので中練習場所確保。年末になると忘年会の準備。HPの更新。たぶん他にもあるんやろうけど今思い出しただけでもこんだけあります。たぶん慣れたらちゃんとできるんやろ...
|18年前 -
<写真>こんばんは。 本日の試合ですが、18−12で勝利しました。なかなか良い試合でした。徐々にレベルをアップさせていきたいと思います。当分、このままだと思いますが・・・ ナビスコカップ、千葉優勝おめでとう。嫁が千葉好きだからうれしいです。
|18年前 -
<写真>北海道のヒーローになるはずが、 楽天へ行ってしまった田中君。背番号が18番になるそーな。 新聞もテレビも大きく取り上げているのだが、 とょっと待てよ。 渡邉恒樹投手がつけてたんじゃないの?その番号って。スポーツ新聞読んでも、楽天のサイトにも田中君のことしか書いてないよ。期待の高さと話題性は理解するが、前につけている選手のことをだれも気にしていないのは 理解できない。 いくらなんでも失礼なん...
|18年前 -
<写真>今日の試合は本当に、本当に最高の試合でした。晃樹と阿部ちゃんの得点もそうだけど、選手みんな凄くよかったです。試合が終わって、子供と妻とはバイバイし、少しお酒を飲んで帰ってきた時。妻が申すには。『今日試合のあと自転車取りに行ったら、自分の自転車1台を中心に扇形で鹿島サポの皆様がお座りになっていて、皆さんが項垂れていて、JEFの旗を持ち黄色い格好の親子は、お疲れ様です失礼します。と言いながら奥...
|18年前 -
周りのみんながお祝いしてくれました。誕生日。本当にありがたいもんですね。
|18年前 -
久しぶりにナイスゲームを見ました!!ナビスコ決勝でこんなにいいゲームがみられるなんて…ジェフはほんとにチームカラー、チーム戦術の部分で、オシムが積み上げてきたものが、ちゃんと出でて、「これぞジェフ!!!!!!」ってかんじでした!!阿部、水野のゴールはほんとに気持ちの入ったいいゴールでした。。ほんんとに。。最後交代間際の深井のダッシュも非常に印象に残っています。 国内でこんなにいいゲームが見られるよ...
|18年前 -
昨年の延長を予感させる堅い立ち上がりだった。 その中でも人とボールの連動性でジェフが勝り前半戦は主導権を握った。 ハースが負傷交代してから若干鹿島が押し返し後半スタートから更に鹿島が攻勢に転じた。野沢・深井のチャンスメイクが光ったけれどそこで、決めることが出来なかった。 終盤、鹿島の足が止まりジェフが巻き返しこの日、序盤から素晴らしい動きを見せてた水野がゴールを突き刺した。 そして その2分後、セ...
|18年前 -
今日のナビスコの決勝は決勝という名目らしく白熱した試合だった。前半は0−0だったけど、後半に試合が動きましたね〜。 後半のあの時間帯に立て続けに2点奪ったのがよかったと思う。MVPに選ばれた水野のプレーは最高でした。右サイドから何度もいいチャンスを作ってたし、パス・ドリブルも文句なし。前回のワールドユースの時に活躍して、その頃から気になる選手です。是非、オシムジャパン入りをしてほしい一人です!!!...
|18年前 -
最近入ったフットサルチームにはまだユニホームがない!作るってことで、希望番号を聞かれた!自分は左サイドが好きである!ってわけで希望はNo.11である(*´▽`*)正直チーム名はおろか、代表以外の名前も知らない新入りの俺の希望は通るのだろうか… ちなみに第二希望はNo.9である!生意気?ダメならなんでも良いとは言ったものの、それ以外だったら嫌だなぁ(´ヘ`;)
|18年前 -
今朝9時に起きて、「仕事遅刻〜〜」と急ピッチで起きたら、祝日でした(^^;)予定もないので、せっかくだからとミズノの某場所の個人プログラムに参加してきました。女性7名で、男性はその2倍ぐらいいたんですが、声がけを意識的にしました!すごく気持ちよかった〜〜〜で、ちょっと不安なことが・・・股間節に痛みが(><)ストレッチしながら練習に参加していたんですが、この微妙な痛みが不安です。。練習自体は、相変わ...
|18年前 -
<写真>明日の昼間13時プレーボール!in神宮球場!! 内野2000円、外野1000円!! http://www.big6.gr.jp/special/2006_jingu80aniv.html ・・・ちょっと見たくない!? ちなみに自分は、18日のイベントの準備がありますんで・・・なんという残念感・・・。
|18年前 -
まず鹿島サポの自分として久々の決勝進出を嬉しく思ったが、それ以上に今年のナビスコの決勝、鹿島アントラーズ−ジェフ千葉という対戦が決まってまず思ったこと。 「こりゃジーコvsオシムだな」 こういう見方が正しいのか分からないが、ジーコの恩恵を受けて育った鹿島とオシムの恩恵を受けて育ったジェフ。新旧日本代表監督が関わったチームが、2006年と言う年にナビスコカップ決勝と言う舞台で対戦する。これはある意味...
|18年前 -
ふう〜、ようやくパソコンがつきました。オペレーティングシステムがみあたらないだのなんのと出た時はあせりましたがしばらく安静にしてみればとりあえず動いてます。では本題、まず日米野球の巨人戦ですね。メンバーがいないいないと言った割にはそこそこのメンバーでした。巨人はがんばりました。でもメジャーは最初はエンジンがかかってなくて徐々に良くなってきていたので負けてしまいましたね。やはりパワーではかないません...
|18年前 -
今日はジュビロとは関係ないですがナビスコカップに行ってきました!お菓子目的で(オイオイ)アントラーズに側で観戦していました。正直昔のアントラーズの姿ではないひどい有様でした・・・。まるで今のジュビロのようです!2強と言われていたチームと思えません(泣)今勢いに乗っているジェフにはやっぱり相手になりませんでした。ジェフはアントラーズが疲れるのを待って一気に攻めてきた感じでした!ジェフサポの皆さんには...
|18年前 -
両チームとも良かったけど、最後は集中力の差がでたかな〜。ジェフの水野は積極的なドリブルが良かった。これからはレギュラーに定着しそうだな〜。鹿島の野沢とかも良いパフォーマンスだったし・・・。本当にどっちに転んでもおかしくない試合でしたね☆水野の先制点が決まったところで鹿島の選手達の集中力が一瞬緩んだと思う。そのチャンスを逃さなかったジェフは見事でした。鹿島もちょっと交代で躊躇したところもいけなかった...
|18年前 -
<写真>正直うちの会社は経営がギリギリ!あるいは危ないかも!?て人いたら詳しくコメください〜。
|18年前 -
<写真>勝 っ た ぁ ー !! O(≧▽≦)O 試合当初からリアルタイム速報見ていたけど 80分あたりまで0-0だったから、 『またPK戦かなぁ? PK戦になったらグッピーじゃ厳しいよなぁ、 まだ経験浅いし(´・ω・`) 』 とか思っていたら、 コーキ、阿部ちゃんと 立て続けにゴールの表示が。 一瞬自分の目が信じられなかったw その後は『早く終われー、早く終われー』 と念じ続けてて、試合終了の表...
|18年前 -
ジェフは優勝したみたいですねぇ!サポーターのみなさんおめでとうございます!僕は連休を利用して徳島に遊びに来てるのですが、フェリーに乗る前に携帯で見てましたf^_^;その時はまだ同点でしたが、先程チェックするとジェフ勝ってましたね☆ほんと昔からは強くなりましたよね、て失礼かなf^_^;でも金で強くするより居る選手を育てて、意識をまとめて作るチームだからこそ応援のしがいもあるんですよねp(^^)q
|18年前