import_contacts ブログ
-
<写真>試合中に本日の入場者数を聞いていたので、帰ってきて調べてみた 徳島対東京V 4,330人 新潟対大原学園 3,906人 水戸対仙台 3,618人 山形対鳥栖 3,361人 草津対愛媛 3,123人 ちょっとしたJ2並みの入場者数でした(汗 開始ぎりぎりに来たら、車とめられなくてキックオフに間に合わず なんでも開始1時間前にはメインスタンドが入場制限になったとか 試合は全体的に大原学園のペー...
|18年前 -
意味が深いケース。恐い恐い。3点取ることが近道だけど、「先を読む力」って大切かも。味スタにて思ったこと。
|18年前 -
<写真>9/16千葉戦以来のホームでの勝利。 最後の1失点はもったいなかったけど、4得点はひさびさに満足しました。1点目はカルロスの豪快なシュート。2点目、3点目はヨシトが押し込んだ。そして4点目、ヨシトと交代した河村がダメ押しゴール。ヒーローインタビューは、先制点をあげたカルロスと今日2得点のヨシトでした。風邪をひいてしんどかったのも忘れるぐらいホームでの勝利は気持ちいいですねぇ〜。
|18年前 -
午前の少年サッカーを終えて、夕方からコミュF.C.Jr.の練習試合へ参加。 来週のセレクションに向けて調整も込めて参加。 左ひざの状態がよくないのにねぇ〜 大丈夫?自分?? 最初小ぬか雨が降っていてけっこう濡れてしまった。 ボールはすべるし、なかなか難しい。 何試合がやって、1回だけフィールド。 あ〜ぜんぜんだめだわ〜 最近なぜかフィールドやる気あんまなし・・・ いけないな〜汗 あとはずっとキーパ...
|18年前 -
<写真>鮮やかな逆転劇! ビジター応援席なのに、まわりにドラファンが昨日よりもいっぱいいてウザかったけれど、こういうアウェーの状況で試合をひっくり返すと チョー、キモチイー! これは、クセになる感覚です。ホームでは味わえないんだなーコレは。 まあ、わざわざ席わけて売っているるんだから最低限度のマナーは守ってお互い気持ちよく応援はしたいものですね。 昨日の私の観戦記をみて発奮したわけでは無いのでしょ...
|18年前 -
<写真>それにしても。。。大宮戦でも1万人以上入るようになったんですな。結構感慨深いです。おかげで会場入りが少し遅れた今日は反対側のゴール裏での観戦。 前半開始早々、胃の中のタコスがまだ消化されてないうちに先制点を許してしまいます。んー、幸先悪いなあと思いつつ、それでもたった1週間前にあれほど素晴らしいサッカーで鹿島に勝利したのを目撃していたので、「まあなんとかなるさ」と楽観的に構えておりました。...
|18年前 -
なにから手をつけていいのか迷いますが、日記から始めてみます。・・・で、なにを書くか悩むなぁ。。。とりあえず初めてなんで、簡単に自分のことでも・・・。えーと、自分は都内の高校に通う、至ってフツーの高校生です。得意分野は国語で、苦手なのは数学!数学は全くダメなんすよ↓得意な人が羨ましい・・・最近読んだ本は、「オシムの言葉」!(木村元彦さん著)この本は、自分がオシムさんが好きだったから買ってみたんだけど...
|18年前 -
なんだかここ数試合まったく打てないです。(現在.236)2002年(.364)、2003年(.467)とチーム首位打者を獲得し、2003年には打率.567でリーグ首位打者にもなっているのにここ数試合チームに迷惑をかけています。確かに当時より10Kg近く太ったせいか、年をとったせいかもしれないが、(←太ったせいだよ・・・)腰の回転(キレ)がよくないです。以前の自分を取り戻し打撃を上げるより先にやせる...
|18年前 -
http://www.albirex.co.jp/news/2006/10/1022_02.html 今日のアルビレディースの試合の写真整理しながら、 結果詳細見ようとしたら、突然追加招集のお知らせが!! JFAオフィシャルにはまだ出てませんが、誰か辞退したのか??? http://www.nikkansports.com/soccer/japan/f-sc-tp2-20061022-107207...
|18年前 -
<写真> 佐藤寿人がいないから・・・と、すごく楽な、気分だった。 一人、いない、というのは、一人の問題でなく、チームの問題でもあるのだな。 一人いないことで、一人以上いないのと、同じことだったりもする。 そんなかんじで、「ヨシトこれは何点でもいけるで。」て、何度か思った。 モリシに変わって名波かって思った時に入ったのは苔口だった。 その時にはもう、リードしていたから、てっきり守りに入るものだと思っ...
|18年前 -
_ ∩ ( ゜∀゜)彡 クラシコ!クラシコ! ( ⊂彡 | | し ⌒J メレンゲのミヤトビッチが数日前に「今のマドリーはバルサより優れている」とか言ったらしいけど、 お ま え は 何 を 言 っ て い る ん だ(by ミルコ・クロコップ) って感じだ。・前シーズンのCLを制したのは、どこのチームですか?・前シーズンのリーガを制したのは、どこのチームですか?・現在のリーガの首位は、どこのチー...
|18年前 -
寒いですね。外出する際には手袋とマフラーが欠かせなくなりました。日本シリーズに盛り上がる中、今週も2試合行われました。どうしても厚着になるため動きにくいことと体が冷えてしまうのが大変でした。 さて、投手の方は1試合目に先発しました。前回セットに苦しんだのが記憶に残っていたので今日の課題はセットポジションということにしました。日頃キャッチボールの相手もいないので投げ込みなどの練習はできません。なので...
|18年前 -
FC東京 3−2 ガンバ大阪 応援しても応援しても勝てない…辛い日々が続いてやるせない気分になるんですが、こういう試合があるから応援やめられないんだよなぁ。 特にノリオの加地ぶち抜いて打った復帰即ゴールはしびれました。今日はノリオ対加地をメチャクチャ楽しみにしていたので、この展開はホントに嬉しかった!! 止まない雨はない!!今度こそ上を向いて上位イジメ楽しんでいきましょう!!
|18年前 -
けが人の状況、ホームの利もあって、マンUが圧倒した。ボール支配率は7割くらいあったと思う。右サイドがフレッチャーだったこともあり、完全に崩したシーンというのは少なかったものの、2−0という結果以上に、リバプールに何もさせなかった。 リバプールはひどいの一言。フィナンもリーセも数えるほどしかオーバーラップできず。後半途中から入ったクラウチなんかは前線で待たずに中盤まで下がってくるし。 今日のマンUに...
|18年前 -
本日MIXの大会に出場して来ました。結果から言いますと惨敗です。レベル制限無しのMIX大会だったので男子のレベルが基本的に高いチームばっかりでした。うちは初心者ばかりのチームだし、さすがにまだ2度目の大会出場なので3敗1分けもいい経験になったかなと思います。でも1勝ぐらいはしたかったな・・・。 そのためにも 練習 あるのみかな。 ちなみに今日の試合の自己採点 30点 ぐらいかな。まずしっかり走れて...
|18年前 -
試合よりも、結果が良かったです。 久々の嘉人ゴール光りました。 がけっぷち争い、男の意地が感じられ、頼もしかったです。 いいぞ〜嘉人〜
|18年前 -
7分10本4-6。失点率は0.09点/分。続けざま4本0-0という試合。その後も0-1、0-2、0-1、0-0、と8本も無得点が続く。今までにこんな事は一度もなかったぞ。その後にいきなり4-1。ピヴォと息のあう人をベッキからアラに変えたとたんの4得点。 結局トータルでは4−6で敗戦。実態は4−15以上で負けた感じ。 今日もよく防いだほうだと思う。最後のほうにやや集中が切れて、我慢できずにエリアの外...
|18年前 -
試合内容も、試合展開も最高の戦いでもっと見たかったです。 フロンターレの攻めの戦いには、惚れ惚れいたしました。 あと20分あったら試合は、動いていたんじゃないでしょうか? Jリーグのトップの戦いとして観戦しがいがありました。
|18年前 -
第3戦10月24日(火)札幌ドーム※場所は変わって日ハムのホーム。 日ハムは謹慎開けのエース金村。名誉挽回とばかりにいざ、見参! 先般予想 日本ハム金村 中日朝倉 試合予想 今年の勢いでシリーズも行きたい朝倉とエース金村との意地のピッチングの ぶつかり合い。勢いを持って地元に帰ってきた日ハム。朝倉はその勢いを 止められずに4回ノックアウト??? 一方金村も悪いながらも要所を押さえるピッチング。 地...
|18年前 -
<写真>今日も西が丘。 意外と昼間暑かったっす。。 今日はベレーザ大野が怪我?かなにかでベンチ入りせず。その代わりがんちゃんがスタメン。あと宇津木がベンチに戻ってきました。 試合はまあいつものごとく、ベレーザが圧倒的に攻めまくり、湯郷ベルは劣勢な時間が多い。ほんと今日は前半、後半ともハーフコートで試合してるような感じだった。。 湯郷ベルも宮間が前半苦し紛れのロングシュートを2本打つに留まる。 対し...
|18年前