import_contacts ブログ
-
第13節、バルセロナ対レバンテです。 カディス、ユベントスに連敗し、このまま負け続けたくはないバルサ。下位にいるレバンテとの対戦です。 前半 0分、バルサの速攻。左から右のグリーズマンにボールが展開され、グリーズマンは大外からオーバーラップしたデストにパス。デストはトラップからグラウンダーのマイナスクロス。コウチーニョが合わせますが枠の上。 バルサは、中央にコウチーニョとメッシ、左にブライスワイト...
|4年前 -
https://www.instagram.com/p/CIxFfGeB1Or/
|4年前 -
人間はどんなに綺麗ごとを言ったところで、 動植物の生命を殺して そのエネルギーを体内に摂取しないと 生きていくことは出来ない。 植物なら光を受けて生きることが出来る。 動物でも唯一チューブワームだけは 海底火山のガスと海水中の酸素だけで生きることが出来る。 いっそのこと、霞を食って生きられる仙人になりたいのだが・・・ 宮沢賢治はこのように書いています・・・ ”ああ、つらい、つらい、僕はもう虫をたべ...
|4年前 -
こんにちは!スタッフNです! 今日はAOIの練習会でした!テーマはボレー・スマッシュ! 今日も球出しでスマッシュ、チャンスボール、ショートバンド、ローボレー、アングル、ドロップボレー後、ボレー&ストロークを行いました。 その後は今日は平行陣対平行陣で沢山ボレーを打とう!練習を行いました! 大前提は浮かないこと。浮いてきたらいないところへしっかり打つ。センターを厚くするポジションを! ちょっとゲーム...
|4年前 -
セパの格差が著しくなり、セリーグのDH制導入が叫ばれるようになった。 しかし、私はセリーグがDH制を導入してしまうと、どうしても2004年の球界再編問題以来の1リーグへの議論からの球団数削減の議論も出てきてしまうのでは?という危惧を覚えます。 第一、制度的に同様のレギュレーションで行ってしまってはリーグの存在意義が消えてしまい、結局のところ1リーグ制で良いのでは無いか、12球団をディビジョンで分け...
|4年前 -
入社3年目のある女子社員のこと... 部署は違うのですが、コロナ対策で拡散したデスク配置で偶然隣接したポジションにいます。 4年制大学卒この女子社員は、30分おきにトイレに行きます。 朝9時ごろから、ボリボリボリ...とお菓子を貪り出します。 以前、直属の上司である課長にDMでそれとなく進言したんですが、ゆとり世代の彼は”当たらず触らず”でスルーに徹するのが関の山です。 そこで、彼女にとって他部署...
|4年前 -
男性11人 女性4人 集まっております! うんうん、いい感じに集まってきた〜🥺💓 楽しみだ!
|4年前 -
MLBでアメリカン・リーグに所属する老舗球団「クリーブランド・インディアンス」が球団名を変更するかも、という報道が出されました。以前から「差別的な名称」ということで批判があったようです。 ちなみに長年帽子のマーク等に使用されていた「ワフー酋長」の絵は現在は使用禁止になっています。 (2018年シーズン終了後、廃止。) ナショナル・リーグの「アトランタ・ブレーブス」にも以前から同様の批判があるようで...
|4年前 -
悪人にしか見えない。 この物凄いご満悦感、この人にしか出せないね(笑) いや、でもね。数年前までは、この球団が毎年こういう事やるといちいち頭に来てたけど、今はもうこれもプロ野球界の一つの風物詩だなと思えるようになりました。大人になりましたね、僕も(笑) それと、巨人が提案した、セのDH制導入議論も今回は見送られたとかで、とりあえず良かった。そもそもね、DH制云々じゃなく、セはセ、パはパでルールが違...
|4年前 -
13日は3チームでの練習試合に参加した。 ウチのチームは、相変わらずの5人ぴったり、交代不可の編成、、、。 今回も何とか最後までケガ無く終われたけれど、 疲労度はかなり大きかった。 自分のプレーもなかなかリズムに乗れなくて、 「もしや、このままゴールを決められずに終わるか」 と思っていた最後の1試合で、 やっと1点決めることができた。 なんとか数字になる結果を残せて良かった。 …でも、 どちらかと...
|4年前 -
こんばんは! 平日はサラリーマンをやっております。 チームが始まる想像ができてくると、どんどんワクワクしてきますね!! さて、昨日はチームの今後が決まりました👏 楽しみながら成長できるといいね! コミュニケーションは大切にしよう! 週1活動できるようにしよう! よし、人を集めよう! はい、そうです。笑 チームを創設してチーム名を決めて、ユニフォームも大枠が決まりました!! ラボーラを見てくださる方...
|4年前 -
No.9翼です。 昨シーズン膝の前十字靭帯の手術をして、そろそろ1年になります。人生2回目の前十字靭帯の手術だったので、復帰までの期間、術後の痛み、リハビリの辛さ‥経験済みだったのでとにかく怖くて不安でした。 普通に走れて、ボールが蹴れるって当たり前じゃないと怪我をした月、手術した月に思い出します。 関東リーグが延期した関係で開幕戦から出場することもでき、ホントにリハビリを頑張って良かったなと思い...
|4年前 -
こんばんは!スタッフのDです! 先日自分が所属しているフットサルチームで公式戦がありました! 結果は3-3で引き分けでした。 内容としては押していたので悔しいですがこの結果によって残り二つ勝てば自力でのブロック優勝ができるということで次の試合に向けてまた頑張っていきたいと思います。
|4年前 -
今日は、、寒いですねぇ。。 昨日も、、寒かったですけど。。そんな、季節になっちゃいましたよ。。 さて、そんな昨日は、朝一番でROさんにお邪魔してきました。 グランドのバッティング!?と、、言いますか。。 1時間前からスタンバイしていますが、、徐々に沢山の選手が到着するじゃありませんか。。 30分前の段階で、ギリギリ到着のROさんを除いて、、3チーム40人近くグランド周辺にいました。 そして、2チー...
|4年前 -
全米女子オープン 最終日 昨夜はバイト明けで23時過ぎに就寝したんですが、予定では明朝 澁野日向子 全米女子オートクレーブ制覇の記事を目にする予定でした。(苦笑) しかし、iphoneを起動して確認してみると、「雷雨のため月曜日に順延」とあるではないですか!! 3日目に+3と崩していただけに、1打差で逃げ切れるか不安でしたが、この1日の休養を機に上手く転換できるように祈るばかりです。 屈指の難コー...
|4年前 -
本日は初参加の男性1名、女性2名を含めての開催となりました。 年内最後ということもあり、フリースローゲームもあり 発足より参加してくれたメンバーに感謝します。 来年は希望もあり、月二回の開催で動いていきます。 今年一年、ありがとうございました。 次回は来年1月9日
|4年前 -
昨日日曜は収穫と公開講座 午前中はホウレン草の収穫 大き目の場所は収穫済で 昨日は7カゴ程度 午後は群大とぐんま天文台のコラボ オンライン公開講座で テーマはブラックホール 視聴者は145人と去年の半分程度 ブラックホールの定義 電波望遠鏡によるBH確認 重力波検出器によるBH合体の確認など 技術の進歩について知ることが出来た。
|4年前 -
野良猫ニャンキース強かった~ 凌介2安打完封! 1-0マルキーズ勝利!! MVP丸木凌介 以下一切なし!
|4年前 -
平日のお昼に、フットサルしませんか~ って言ってもなぁ。なかなか人集めって難しいよね? どこかに、一緒に練習したい❗️って女性いないかなぁ🤗 対面パスとかでいいんだけど... 願わくは、3人集まればもっと出来ることが広がるね😆 いいコートがあるんだよ😁 平日の昼なら、まだまだ予約し放題って感じの 人工芝だし、ゴール設置されてるし。なにしろ、ボール拾いが楽ちん😚 3人も居れば、ワンコインで楽しめるん...
|4年前 -
詳しくはhttps://www3.hp-ez.com/hp/divertivo/blog で
|4年前