import_contacts ブログ
-
草野球は楽しくプレーする。 楽しくするための志が必要でしょう… チームのベンチを見ていてヘルメットが キレイに並んでいる。しかもサイズ分けして並んでいる。使用したあと元の位置に戻す なかやか出来るようで出来ないことです。 どうしてもそうゆう部分に目がいくのが チーム責任者なんですね… きっちりしてるチームはおられますから 素晴らしいなって思いました。 基本的に野球の用具を粗末に扱うなんて有り得ない...
|4年前 -
プロ現役選手が主催して 賞金総額300万円のJTT-1大会が実施されます。 JTT-1と言えば全日本選手権に次ぐ高いグレードです。 場所も北海道だし、初めて尽くしの大会ですね(^^♪ 上手く時間の都合がつけられたら参戦したいです♬
|4年前 -
新型コロナウィルスの影響が長引いています。 スポーツの企画もいくつも中止になりました。 いよいよ解除の動きとなっても、まだ限定的な部分もあり、私の周りではネガティブな話が多いです。 気になったのは、 できない! とか 使えない! とか、ネガティブな情報になると、とっても早く私に教えてくれる人がいるということ。 ある意味とても助かるのですが笑 普段、まったく情報をくれない人が、こういう時になるともの...
|4年前 -
テレワークが6月末まで延長された中、(火)(水)(金)は自宅で勤務しています。 普段十分に整理できなかったデータ・資料を集積しているんですが、社内SNSで情報の確認をしたり共有化を図る段取りをしている内に、ルールを全く理解できていない極制が結構いることに気付きました。 立ち上げたスレッドに返信するのに、わざわざ別のスレッドを立ち上げて返答したり、抽象的な私見を主観を入れて書き込んでいたりします。 ...
|4年前 -
2020年05月28日(木曜日) 5:32 名古屋の朝は、曇り いつもなら梅雨入りしてもいい時期ですが まだ晴れ日が続きそうです 火曜、水曜の休日はビデオ三昧(笑) 昨夜は寝つきが悪く、あまり寝てません ビデオの観すぎの影響なのか夢はかり(笑) 運動不足だな わかっているけど 行動しない 健康診断で、腹囲を注意されてる 腹筋しなきゃ
|4年前 -
この日は2か月ぶりの大泉サークルで4時間テニスをしました。 新型コロナウィルスの影響ですべてのスポーツ施設が使えなくなり緊急事態宣言で外出も自粛となり、バドミントンもフットサルもテニスもボウリングも卓球もバスケも釣りすらできない日々。 家で本でも読んでるかゲームしてるか子供の勉強みてやるかくらいしかすることなかった。 本当に久しぶりのテニス。サーブ入らないんじゃないかと思ったけど、やっぱり入らなか...
|4年前 -
別れもあれば 出会いもある 失敗もあれば 成功もある 成幸はつねに
|4年前 -
ユニクロ、今夏もイイもの作ってんねぇ !? 先日、カジュアル衣料品店「ユニクロ」がマスクを生産することを発表しましたね。 「通気性に優れた」マスクで今夏の販売を目指すということですが、「通気性に優れた」ということは、おそらく新型コロナウイルスも通りやすくなるということで・・・ ウイルスを通しやすいマスクを作って、どないすんねんなぁ! と、いつもの如く噛みついてやろうと思ったのですが。 新型コロナ禍...
|4年前 -
◯緊急事態宣言解除となり、6月から活動再開とします\(^o^)/感染防止の観点から予防対策の徹底の上、使用可能となりますので各自調べておいて下さい。体調が悪い方は無理をせず周囲の方やメンバー、自分自身を守る為にも参加しないようにお願いしますm(_ _)mチームとしても、マスクや消毒液を用意するのでプレー以外はマスク着用、手洗い消毒の徹底をお願いしますm(_ _)mまた当面の間は、なまった体がなれる...
|4年前 -
打撃練習をするにはバッティングセンター(以後バチセンと表記)で打ち込んだりしますよね。 ストレス解消するくらい気持ち良く打撃するのが ほとんどの方かと… バチセンには投手の映像が出るバーチャル式と むかしながらの機械式のアーム式がある 個人的にはバーチャルはどうしてもリリースが映像と時差があり私は苦手です。 もっぱらアーム式です。 まぁどちらでも構いませんが 私個人としてはバチセンでは気持ち良く打...
|4年前 -
どーもー!!! 今日も 友人の お誕生日おめでとう〜!! 友人とは付き合って5年となりました! 出会ってくれて ありがとうをこのブログでも書き込み。笑 今日は心がホットしました!!! 午後から 絶好調ー! 皆さんも そうでありますように 感謝!
|4年前 -
みなさまこんにちは~ 続々とスポーツの試合も開催されることになっており よかったです! プロ野球が一番早いのでしょうかね? 619で7月には観客も入れるみたいですね。 Jリーグも711には観客を動員した試合をするとかで やっちゃえ日産って感じですよね。 やっちゃった日産ではないはず? 東京の感染者数の水増しの噂を聞きつつも スポーツイベントの開催にほっとしました。 そして特効薬としてはアビガンがあ...
|4年前 -
なんとなくモヤモヤ感が(-_-;) 群馬ではコロナの自粛期間は一応終わったし 仕事も順調だし ボランテイア活動もオンラインでやってきて ぼちぼちリアルでも開始するところだし 健康状態も問題ないが・・・ やはりコロナの2次を警戒している気持ちもあるのだろうが・・・ 思うに最大のモヤモヤ感は図書館の閉鎖だと思う(;´Д`) もう何年も月10冊以上のペースで読書をしていたが コロナの影響でここ2ヶ月は殆...
|4年前 -
何事でも自分次第と良く言われますよね。 確かにその通りです。 草野球を楽しむ上で意外と努力をおろそかにしてしまう傾向ありませんか? 私はありましたね…自分は出来るって過信してしまい努力がおろそかに…でしたね。 草野球は勝ち負け関係ないって言ったりしますが 勝ち負け関係あるチーム方針なチームもあるとは思います。やはり勝負事やし、大会なら個人個人から費用も出てますし、勝ちたいのが当たり前でしょう。私は...
|4年前 -
自由をはき違えた国民、コロナ騒動で平和ボケした国民が慌てふためいている。 市民団体やら、OBやら、芸能人やらがやたらに息巻いている。 この様な状態は第2次大戦前のドイツにも見られた現象である。 ドイツでも自由をはき違えた国民が選んだのはナチズムであった事を知っているだろうか? 戦後急に与えられた自由には当然乍ら義務と権利の両面性がある。権利だけが一人歩きしているのが日本人の考える自由であって、本当...
|4年前 -
・2/9(日)11~13時 八幡市民公園B 練習試合 VSふしみさん3-4(6回)負け ・3/15(日)9:30~ 東部スタジアム春期大会 VSシークスターさん2-12(4回)負け ・4/5(日)9~11時 鴻ノ巣山運動公園A11名で練習キャッチボール、内野ノック、フリーバッティング ・4月後半~5月末感染症対策で確保グランドが利用不可 雨とコロナで予定した活動がほとんど実施できていません。
|4年前 -
みなさまこんにちは~ ノーサイドゲームを見て、 ノンフィクションでも役者の力で自分も入り込んでしまうのって すごいな~と思っていたら・・・ 視線を感じる・・・ 殺気も感じる・・・ きたっ!と 犬が私の目を突きにとびかかってきました・・・・ 気配を察知していたので 井上尚弥選手の様にかわしましたが こやつは油断できません・・・ 犬圓明流の使い手・・・ 構ってあげないとすぐにこれだ・・・ 怖い怖い。 ...
|4年前 -
初心者やへたっぴで結成されてるフットサルチーム「FC GRAVIS(グラビス)」です ★活動エリア : 東広島市使用場所 賀茂環境衛生センター多目的広場(短い人工芝の砂あり)※トレシューがオススメです ★活動頻度 : 月2回 (第2日曜日、第4日曜日) ★時間帯第2日曜日 16時~19時合同練習試合第4日曜日 12時~17時合同練習試合 ★正直にいいます 私はフットサルをガチでやってきてないから、...
|4年前 -
どうも〜↑↑↑↑↑↑ 私は、 言い方 を 工夫したり これこれを 言いたいという時に やや衝動的に なります! ここに ワンクッション 冷静になってから 口に出す あるいは 行動に移す これが 出来ると もっと 円滑になります!爆笑 ただ、 まあ、 その欠点あって、 ある意味 わたしの 長所にはなりますかね笑 人はみな完璧ではありません 大事なのは 自分の欠点を 自分で理解しておく これに 尽きる...
|4年前 -
開幕してから今シーズンを終わりまで、選手が一人も感染せずに通せるのか。 ずっと無観客で続けるならまだしも、途中から観客を入れて「無感染」でいけるのか。 外出自粛要請解除と言うけど、空気感として「手放しで喜んでいる」人はいないような。みんな「それでもまだ感染するのはやっぱり怖い」「これでまた人が密集したら・・・」と思っているように感じる。ワクチンが開発されて使えるのには今年中はおそらく無理だろう。 ...
|4年前