import_contacts ブログ
-
※名曲、MIDNIGHT-TRAIN 、より抜粋 こんにちは、spaです。 相変わらずのコロナ禍で大変ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 僕はというと、やはり職場がコロナの影響をもろに受けてしまってる状況なので、今後を見据えての、いわゆるリストラが始まりました。もともと日本の会社ではないので、こういう時の行動は速いんですよね(苦笑) そして昨日まで、同じ部署から一気に4人が戦力外通告を食らって...
|4年前 -
今朝の体温35.3℃ 早く起きたので腹筋1000、背筋1000、四頭筋1000終了(^^♪ 本日の農作業、午後のオンライン学習会OK!(^^)!
|4年前 -
非常事態宣言の解除される日が、少しずつ近付いてきたと思いたいです。 本当に、もう少しでフットサルができるようになるのでしょうか? 今回は、当チームでも今シーズンより取り入れている基本的なチーム戦術や個人、二人組の関係での動きとなります。目標をどこに置くかは難しいところですが、基礎的な動きができるようになるだけでもフィールド内での見える景色が変わると思います。チームの特徴に合わせて、どれが有効か現在...
|4年前 -
まだまだ色々とあるだろうけど、もう少しで出来るかな? 今年も精一杯、頑張れ〜!!
|4年前 -
こんにちは! お父さんの誕生日になります! 本当にお父さんで良かったって 思っています! お父さんいつもありがとう! そして、 わたしの好きな本を 紹介致します それは 斎藤一人さん が書かれていている 微差力 という本です この本 本当に 素晴らしい👏 10回くらい読みました! もっと読み込んで 吸収してみようと 試みています 斎藤一人さん の素晴らしいところ それは 良い事は どんどん 人に ...
|4年前 -
お久しぶりです。 多摩小ボーイズの事務局員です。 みなさんの地域は緊急事態宣言は解除されましたか? 我々の地域は、残念ながら最後まで残ってしまいました。 でも、こればかりは仕方ないことです。 誰が悪いとかはありません。 切に願うこととして、少しでも早くワクチンや特効薬が発明され、 どのような症例に対してでも対応できる医療体制が確立してほしいです。 また、現在罹患されている方々も早く良くなって普段と...
|4年前 -
一昨日の20日で一旦終了した当社のCOVID-19緊急事態対応のテレワークですが、今日の経営層と幹部間の摺り合わせに因り、6月30日まで取り敢えず延長になることになりました。 公私亘り、また有意義に使える時間が確保できましたヽ(^o^)丿 日中は、解放になったスーパー銭湯巡りにでも繰り出そうかなとも目論んでいるところです。 今回の体験で、家事・業務の両立は十分に対応できることが実証されましたし、何...
|4年前 -
今日から登録しましたAです。 サッカーが主にですけど、 どのスポーツもテレビで見ることが好きです。 サッカーが好きな方も別のスポーツが好きな方も 気軽に接してくれたら嬉しいです! よろしくお願いします(^o^)/
|4年前 -
しかも相手が新聞記者とか、 報道したのが週刊誌とか・・・ 決着の付け方のレベルが低過ぎて情けない。
|4年前 -
昨日はフリースクールボランティア 子供達は皆元気そう(#^.^#) 良かった。 私が用意したのは数学オリンピックの問題4つ 予想通り新中3の子は4問正解 素晴らしい(^^♪ ところが意外な大人達が一部の問題を解いてしまった。 それではと新たな算数の問題を2つ出した。 大人3人はどちらも解けなかったが・・・ 新中3の子は2問とも解くことが出来た!(^^)! 予想通りの結果に満足満足♪♪ 来週はリクエ...
|4年前 -
文春、今日もイイ記事載ってんねぇ♪ 21日発売の「週刊文春」によると、昨今、その定年延長に物議を醸している黒川弘務 東京高等検察庁検事長がこの5月1日と13日、新型コロナ禍で「緊急事態宣言」が発令されている最中、産経新聞記者の自宅マンションで産経新聞社会部記者や朝日新聞の元検察担当記者と・・・ なんと! 賭け麻雀をしていたということです。 東京高検の検事長が、利害関係者(マスメディアの記者)と賭け...
|4年前 -
夏の甲子園も地方大会を含めて中止が決まった。どうのこうの言うつもりはない。選手はたまらないだろうが、第三者的にみれば妥当な結論だろうと思う。 しかし、トーナメント大会をしようとするから、勝ち残りで長期滞在も発生するのだ。甲子園の予定が二週間空いたのだから、一日に一試合ずつ招待試合をすると考えてみてはどうか。長距離移動は発生してしまうが、試合日に合わせてやってきて帰るのならば、少しはリスクが減るかも...
|4年前 -
というわけで、前回の紫色のユニフォームクイズの答え合わせです。 この3チームは甲子園常連校ではありません。 観戦するまではどんなユニフォームか、アタシも知りませんでした。観たらたまたま紫色でした。 では・・・ 第1問 日本学園です。(修徳高校グランド) 第2問 麻布です。(桜美林高校グランド) 第3問 江戸川学園取手です。(藤代スポーツセンター) こんなの分かるか!って感じですよね。 以上です。
|4年前 -
LaBOLAさん??? 食べる。飲む。 写真なんて載せない。
|4年前 -
昨夜は江原プロとオンラインテニス談義(^^♪ 他にもテニスコーチや元プロなど レベルの高いメンバー ・勝つための日常生活 ・一般ジョッパーとプロの違い ・序盤中盤終盤の戦術 ・最も成長したときのキッカケ ・身体能力に応じた戦い方 等々 私にとっても大変参考になりました♬ アレンジしてくれた石塚さん、柴田さんに感謝ですm(__)m
|4年前 -
2020年05月21日(木曜日) 5:23 コロナ感染予防もあり、 我がゴルフサークルの月例コンペは 2ヶ月連続で開催できなかった 本来なら来月6月に開催するゴルフ場も もうメンバーに連絡している時期だが 迷ってます コロナが終息するまで 参加メンバーが集まりないような気がする
|4年前 -
うちにいることが多くなると、普段やらなくてもいいことをしがちだよね。 ベイスターズミュージアム作ってみた。 公式グッズに混ざって自作グッズもあるよ。
|4年前 -
というわけで、紫色のユニフォームを採用している、この3チームはどこでしょうか? 観戦したのは、1年~3年前だと思います。 では、第1問 超難問です。 第2問 難問です。 第3問 やや難問です。 以上です。
|4年前 -
やっと午前中の農作業終了しました。 スタートが1時間早まったし、 前半は雨の中の収穫だったので結構疲れました(◎_◎;) 午後はZoomによるボランテイアのニーズがあるのか 只今問い合わせ中(^^♪
|4年前 -
みなさまこんにちは~ 私たちの骨や筋肉は鍛えれば強くなります。 走ったり、跳んだりして骨に衝撃を与える事により 骨は頑丈になっていきます。 筋肉も同様に走ったり、跳んだりすることで 更に早く走れるようになったり、長く走れるようになったり 高く飛べるようになります。 人体はサイヤ人システムですね(笑) ゲームのファイナルファンタジー2も実はそんなシステムで 仲間を斬りつけてHPが減ったまま戦闘を終え...
|4年前