import_contacts ブログ
-
代表vs選抜 のように多くの人が見ているとはいきませんが、先週から今週末にかけてたくさんのチャリティーマッチが行われました[d140] 昨日はグランパスもサンフレッチェとの試合が行われ、チャリティー抽選会も実地。 私は仕事で行けなかったのですが、たくさんのサポさんが参加されて1342万円の義援金が集まったようで、すばらしかったです。オークションでの募金もいいけど、こうゆう形はお金のないお子様も選手...
|14年前 -
普段は土日、パワフルに頑張るぞい! 平日はエネルギー蓄えるぞいで まったり、もっさりお仕事するのが 私のモットーなんだけどね! ところがそうもいかないときもあるわけで 3月はお仕事頑張りましょう月間 で、週明けは大事な募金活動があるし 今日の松本山雅FCとのチャリティーマッチは 体力温存のための地元のスポバー観戦! 岐阜からまささんがいらっしゃるって聞いていたので 行きたかったんですけどね ぜひ、...
|14年前 -
自分用の2つ目が出来ました♪<写真>仕事上、手にはつけれないので、足につけてます[d140]文字入りはなかなか難しくて、1つ目は挫折[d144]また2つ目に取り掛かっています[d231]文字とはいっても、とりあえずは背番号のみです[d223]ガンバってキレイに作るぞ~☆でわでわ♪おやすみなさいまし~☆
|14年前 -
今日は久々にFUNフットサルクラブへ行ってきました。ここの地を踏むのは何年ぶりでしょうか?本当に懐かしい。 東北地方太平洋沖地震のチャリティーフットサルとFUNを退団する3選手、みるさん、なお、あつの退団セレモニーがありました。退団する3選手へ現役選手からのプレゼント。 本当に懐かしい顔ぶれがたくさんでした。元FUNのメンバーだけでなく元PARAREDSのメンバー府中アスレのメンバーその他色々なチ...
|14年前 -
今日は寒かったかも(>_<)明日はどうだろうf^_^;学校に行く予定なので…!(b^ー°)
|14年前 -
ボディメーカーが春夏もんの新作を発表したけど今回はかっこいいのが多そう♪早くカタログ届くの待ってるじょ♪
|14年前 -
4月2日・3日は、私の記念日[s375] 大好きなサッカー 大切な仲間と楽しい時間O(≧∇≦)o共に過ごして頂き ありがとうございます[s339]これからもよろしくお願いします[s17]れんげ草
|14年前 -
今日は見たい試合がたくさんあってさんざん悩んだ挙句、行ってきたのはタイトルの場所。<写真>去年の8月以来だったけど、迷うこともなくサクサクたどり着きました(笑)ここは、赤羽スポーツの森などと同様、スタンドがメインだけで大変狭いので席確保のため、キックオフ1時間前には到着!が。スタンド入口のシャッター閉められてる・・・(--;)同じように、うろうろしている人たち若干名。最終的に、ピッチに直接つながっ...
|14年前 -
試合結果。4対2で負けました[s22]悔しいけど、負けて当然の結果だったと思います。今日は、もう試合開始からチーム内最悪でマナーすらありませんでした野球する資格なしです[s33]そりゃエラーもしてしまうよ審判も相手チーム側に行ってしまうし最悪な野球でしたチームをまとめる事が出来なかった全て私、監督の責任です[s406]ラボラの皆さんに応援していただいていたのにスイマセン[s438]情けないチームで...
|14年前 -
朝、二度寝して、また寝てました。ふう~ 松本で元岐阜の選手がいる松本山雅対FC東京のチャリティーマッチが有り、岐阜からも行かれた方多いようです。自分もラボ友さんにお誘いを受けたのですが、やりたい事もあったので・・・。 やりたい事とは、コレ。<写真>春がそこまで来ていて、自分の趣味の一つの単車。エンジンがかからない原因は、バッテリーと思うのでバイクショップへ。その方向には岐阜と云う事で、練習見学に行...
|14年前 -
久しぶりの生サッカー。会場では義援金募金箱も設置されて、いろいろ考えなきゃもいけないんだろうけれどただ純粋にサッカーを見られる喜びを楽しんできてしまいました。---埼玉スタジアムは初めてだったんですが、18きっぷを消費したかったので行きはひとりぶらり鈍行で。アクセスを調べたとき、浦和美園駅から1.5キロとあったけど駅から出たら目の前に埼スタが見えて、なんだ近いじゃんー♪なーんて思ったのに、歩けども...
|14年前 -
くわしくは、愛知フットサル情報というサイトをチェックしてください!
|14年前 -
今日は大分にてトリニータとのチャリティーマッチがありました<写真>90分の試合が2試合行なわれ1試合目は0‐1、2試合目は4‐1でした自分は1試合目の出場でしたが、チャンスもある程度はつくれていてそれほど内容の悪い試合でもなくセットプレーからの失点で負けたゲームでしたただ去年からの課題で何度も言っている最後の3分の1つまり“アタッキングサード”と呼ばれる相手陣内に入ってからのラストパスや決定的なチ...
|14年前 -
こんばんは。 いつでも後手後手を踏んでしまう、ごーる裏住人です。 しばらく震災のことが頭にこびりついて日記を書く気も起らずにみなさんの日記を拝見しては元気を頂いていました。 元気を与えてくれた友達のみなさん、ラボのみなさんには心より御礼申し上げます。 さてみなさんもお気付きのことでしょうが、ハンドルネーム変えました。 もう少しまるい人間になれるように気持ちを入れ替えようと決心しまして、ゴールからご...
|14年前 -
あ〜。何にもしてなかったらこんな時間に・・・。どうも。金曜日の夜から、ボンフィン合宿しました〜。まずは金曜夜の個サル。レベルがボンフィン史上一番高い〜!!なのでいろんなところでバチバチ。でもそんな中で闘うのはつらいけど、燃えたな〜。そして、夜ははたはたへ。珍しいメンバーで11時過ぎにすっごいおおきなお好み焼きとマッコリをボトル4本くらいあけて、ボンフィンへ。秘密の折りたたみベッドで就寝。そして朝個...
|14年前 -
<写真> (東海大相模の校旗が五たび翻る。画像は準決勝試合中のもの。すべて半旗になっていて、これも今大会の特別な状況を物語る。)今日は出かけるでもなく中途半端な一日だった。結果的に家で休めたからいいか…、さて、春の選抜高校野球は今日が決勝戦。東海大相模が6-1で勝った。昼寝してたらゲームが終わっていました(´д`)。スコアブックを起こすために例により動画サイトで確認。相模は今日まで大会を通じてうま...
|14年前 -
今日は甲府との練習試合が地元、多摩陸上競技場で行われました。2900人ほどの観客数でしたが、それよりも多く入っているように思えたのは私だけでしょうか。同時に「早くピッチに立ちたい!」という気持ちが一段と強くなり、仲間の戦いっぷりにいい刺激を受けました。甲府にもコーチングスタッフを含め多くの知り合いがいるので、会えて良かったです。試合後はスカルプDを絶賛している33歳同い年のトミダイ、胴短短足ウッチ...
|14年前 -
参加:ひで、かさ、しむ、やま、リョウ、いち、ゴロー、ワタ(初参加)vs H前回の活動から一ヶ月以上空いた。でも、みんな元気でまた一緒にやれたから良かった。やっぱりチームで集まって試合をするのが一番楽しいな。そして、フットサルを楽しめる環境にいられることに感謝感謝。
|14年前 -
♪ I'm walking in the rain 行くあてもなく 傷ついた身体濡らし 絡みつく凍りのざわめき 殺し続けて 彷徨 いつまでも Until I can get your love 千葉県房総半島の最南部に位置し、人口は約49,000人で南房総地域における政治・経済の中心地である館山市に、千葉県立安房高校があります。 安房高校は、1901年(明治34年)に安房中学として創立され、柔道・...
|14年前 -
気合いは空回りし、酒に呑まれて、気温の低さを言い訳に、本日は走りませんでした。情けないですね。今日は真間のお寺に、伏姫桜を見に行こうと思い立ったのですが、あまりの寒さで断念し、途中の韓国料理屋さんで昼食とりました。前から行ってみたい店でした。予約のいる店と聞いてましたが、運よく入れました。彼女はキムチ餃子定食、僕はスンドゥプ定食、あったまりましたよ。もちろんうまかったのはいうまでもありません。お店...
|14年前