import_contacts ブログ
-
レッスン通信@横浜9/11初心者クラス テーマボールタッチ編 いつも以上の盛り上がり😊 うまくなるだけでなく、楽しくレッスンに参加したい方お待ちしています。 🌻🌻🌻 女性の方、初心者の方におすすめ 詳細大人のフットサルレッスンhttps://www.rgbfc.net/school/beginner/
|3年前 -
クラブアメリカには以前カウテモクブランコもいたと思います 海外のスタジアムに行くとちょっとサポーターの熱気もすごいです 試合に行く前からアドレナリンが出まくります ブラジル選手権の優勝をかけた試合では試合後はサポーターで 街中が渋滞してしまうくらいでしたね どちらにしてもサッカーが生活の一部になっているという事が実感できるのは サッカーファンにはうれしいことですし日本では味わえない環境ですね
|3年前 -
”僕は長い昼と長い夜を過ごす” 小路幸也著 早川書房 50時間起きて20時間眠る特殊体質のメイジ。 彼は母親が失踪し、その1年後に父親を殺された過去がある。 現在はゲームプランナーをしつつ、 体質を生かして“監視”のアルバイトをしている。 しかし、そのアルバイトのせいで二億円を拾ってしまい、 裏金融世界の魔手に狙われる羽目になった。 彼は戸惑いながらも知恵と友情を武器に立ち向かうが・・・ 中々ハー...
|3年前 -
今日もガチ目にエンジョイフットサルできました⚽皆様ありがとうございました✨ 市川塩浜市民体育館では、月に一度ガチ個サル開催してますので得点感覚を磨きたいガチサラーはぜひご参加くださいm(_ _)m ☆次回市川市塩浜市民体育館ガチ個サルは10/23㈰19:00~です。また後日募集出します。 ps.今日のフットサルで靴がぶっ壊れたので、来週からニューシューズで挑みたいと思います☺ ※ドタキャンを撲滅す...
|3年前 -
レッスン通信@平井9月10日初心者クラス テーマボールタッチ編 今週もたくさんのご参加ありがとうございます😊 女性ゴール5点ルール、盛り上がっていただいて何より🌻🌻🌻 初心者、女性の方お待ちしています👍 詳細大人のフットサルレッスンhttps://www.rgbfc.net/school/beginner/
|3年前 -
南野のどこがいいのか 全く分かりません 代表では使えないね
|3年前 -
昨日金曜はオルタナティブスクール ぱれっとさんでのボランティア♪ 各自の勉強が終了後は ・火起こし器を子供達に使ってもらった! 天候の関係で室内でやったので 木に焦げ目がつくまでのステップ(;'∀') 実際に麻紐を燃やすのは来週持ち越し. ・次いでバランスボールでの遊び. ・ぬり絵 ・サンドウィッチゲーム ・カタカナーシ ・昨日の私のプレゼンテーションは ・洞窟・鍾乳洞 ・解体屋さんの仕事 以上
|3年前 -
前半終了時のDAZNのスタッツ 試合終了時のDAZNのスタッツ 【Jリーグ通算対戦成績】岡山 4勝 7分 4敗 得点18 失点21 前回対戦成績 2022年3月13日(日) J2第4節 町田3-1岡山@Gスタ 【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)スタメンは、前試合アウェイ山形戦(2○0)から3人入れ替え。 CB濱田→CB徳元(2試合ぶり)、IHハン イグォン→...
|3年前 -
昨日木曜は27日振りの休養日♬ 午前中は接骨院で脹脛、腰の治療. 午後は雑学教養講座No.114 ”洞窟・鍾乳洞”の資料作成. 4時間チョットで完成. 比較的短時間で仕上げた♪ ついでに巻末のおまけ用として 色々な雑学ネタも調べた(#^.^#) 夜は色々な感動について考えた. 大人で感動しないのは 向上意欲の低下? 学問で感動する. 日記つけて感動する. 初めての事に挑戦して感動する. 散歩して感...
|3年前 -
チャンピオンズリーググループリーグ第1戦、バルセロナ対ヴィクトリア・プルゼニです。 バルサは直前の試合からセルジ・ロベルト、クリステンセン、ジョルディ・アルバ、デ・ヨング、ケシエ、ファティが先発しました。 前半 バルサは開始からパスを回しプルゼニを押し込みにかかります。 プルゼニは4-4-1-1で守備ブロックを作り、バルサの中盤、ペドリとケシエにマンマークを付けて中央を固めます。 10分、レバンド...
|3年前 -
暑さもましになったかと思いきや 昼間は急に気温が上がりますね。 そんな中、現場作業で結構疲れます。 何度か熱中症の入り口を見ましたが ミネラルと水分、冷却スプレーで体を冷やして 対処してます。 学生時代、真夏のクラブ活動後 頭痛くて、しんどくて、気分も悪くて、 水分補給しても喉の渇きが潤わない状態でしたが 今の状況も似てます。 まだ軽い方ですが 学生時代も毎日軽い熱中症をやってたんでしょうね。 ま...
|3年前 -
”ボトムレス” 拓未司著 NHK出版 筆者の作品は初読みだが、読みやすくて一気読み。 死ぬほど旨いと噂になっている料理に翻弄される人々。 自分がその料理を食べて死ぬのか、 全く問題無いのかは何が決め手になるのか? 私が「HOLE」を見つけられたとして、 死ぬかもしれない料理と分かっていても 果たして食べるかどうかと考えてしまう。 筆者の他作品も読んでみようかと思わせる。
|3年前 -
1次元:点 2次元:面 3次元:空間 4次元:時間 5次元:多宇宙 6次元:瞬間移動 7次元:時間移動 8次元:真空 9次元:絶対温度 10次元:虚数の世界 11次元:揺らぎ
|3年前 -
お疲れ様でしたー。 LaBOLAから1名、阿部ンジャーズから10名含めて全11名でボールを蹴ることができました。 勉強や仕事、家庭がある中、お集まりいただきありがとうございます。 今回のハイライト動画を作成致しましたで投稿させて頂きます。 阿部ンジャーズの雰囲気をご確認頂けると思います。 参加してみたい方は毎週金曜日に開催してますので、メッセージをお待ちしております^^ では次回も楽しく蹴りましょ...
|3年前 -
昨日月曜はミライバさんでボラ活♪ 全員が揃わなかったので しばらくは雑談・・・ 私のプレゼンは ・様々な死生観 ⇒世界の死生観、日本の死生観など ・アロマについて学ぼう ⇒アロマの効果に関する文献・考察 以上2件. 時間があったので ・カタカナーシ/カードゲーム ⇒結構盛り上がりました!(^^)! 尚、夕方予定していた宿題カフェは 急遽中止になりました(◎_◎;)
|3年前 -
”海に帰る日” ジョン・バンヴィル著 新潮社 筆者の作品は初読み。 美しい文章には魅入られたが、物語の展開には イマイチハマっていけなかった。 娘には「過去に生きている」と指摘されている通りで、 初恋の少女クロエと、病気でこの世を去ったアンナを想い続け、 ただただ一人で回顧するモーデン。 必ずしも時系列通りでないモーデンの想い出は、 追憶を重ねる程に、静かで美しいものがある。 その美しい文章はとて...
|3年前 -
9月2日活動報告室見小学校体育館開催本日ご参加の方ありがとうございました!皆様のお陰で今日も楽しくプレイ出来ました。今日も3チームに分けて試合を行いました。本日の素晴らしいプレイは、自分がGKプレイしていた時に、左サイド縦突破で中央折り返しのパスを出し、ダイレクトでシュートを決めたプレイがとても光ったプレイに見えました。自分もやりたいプレイなので意識してトライしたいと思いました。 今日は新規未経験...
|3年前 -
試合だけ集まって、いきなりサッカーやって強く慣れるチームってのは、 いつか限界が来るんでしょうけど、、、、なんとか今日は勝てました。。。 心の中では、ちゃんと練習して、挑まないとダメだよなぁ〜って思っていながら、 もはや練習せずにどこまで行けるんだろうっていう楽しみが湧いてきていますw 対戦いただきましたUKEZARA様、本当にありがとうございました。
|3年前 -
3チーム回しでガチめにエンジョイフットサルできました☺ 皆様ありがとうございました✨ 後ドタキャンは非常に困るのでやめていただきたいものです。
|3年前 -
レッスン通信@横浜9/4初心者クラス テーマボールタッチ編 人数が多い😊初参加の方もありがとうございました!またのご参加お待ちしてます! うまくなるだけでなく、楽しくレッスンに参加したい方お待ちしています。 🌻🌻🌻 女性の方、初心者の方におすすめ 詳細大人のフットサルレッスンhttps://www.rgbfc.net/school/beginner/
|3年前