import_contacts ブログ
-

今年最初の日記が、3333個めの日記でした。 本題に入る前に 昨日のテレビでのことなんですが、非常に面白くない場面がありましたね。 もう来年からは、やらなくて良いんぢゃないですか。 企画自体は、大変面白いと思いますが、出演者が、それを台無しにしてる。 今まで、散々土下座させておいて、自分がその立場になったら…………………… 前置きが長くなりましたね。 このオフは、移籍市場がおとなしかったですね。 ...
|3年前 -

海外経験のない監督と 海外というだけでレギュラーも取れない 選手を選ぶ こんな事はもうだれにでも分かっていることだが.... ウズベキスタンとの試合で日本代表のレベルが分かるというのも 情けない話ですけどね.... これ以上強い相手だと負けそうなので選んだ試合かも.....
|3年前 -

”冬の童話” 白川道著 ポプラ社 筆者の作品は初読みだが良かった。 孤児から出版社の社長になった聖人と 両親に恵まれなかったそらとの純愛話。 タイトルのように童話のような雰囲気。 但し登場人物の殆どが良い人過ぎるのは 童話だからなのか? 600頁近い長編だが、あっという間に読めた。
|3年前 -

”冷蔵庫を抱きしめて” 荻原浩著 新潮社 筆者の作品は久々。 本著は現代人の心の病気に迫る短編集。 DV、摂食障害、依存症、対人恐怖症等々。 一応軽い感じで読みやすい作品となっていたが、 突き詰めるとどれも深刻な案件でしょう。 「ヒット・アンド・アウェイ」が爽快♫ DVを受けた母親は皆こうすれば良いかも・・・
|3年前 -

みなさま明けましておめでとうございます、 今年もよろしくお願い致します。 昨年は締めのブログも書けず 31日まで仕事してました・・・ いらん小ネタは山ほどあるんですが 更新できませんね(いらんやろ) さて、初詣は奈良の東大寺に行って来ました。 なんと大仏殿に犬と一緒に入れるのです! 大晦日、年明け前には雪が・・・ シャッター速度が遅いので雪が棒になってます(笑):京セラトルクG04 焚き火の緋色が...
|3年前 -

今のままではカタールには行けない こんな体たらくな試合や選手起用 戦術無き戦いをしていれば 当然予選突破などできなくなっても当たり前の状況が まだまだ続いているという事です そこの危機感が本当にあるのか ワールドカップに出られなければこれこそ汚点として 反省のしようもないこととなりそうです 奇跡的に行けたとしてもこの体制では世界と戦うのは厳しいでしょうね 逆に今回は負けていかないほうが日本の為かも...
|3年前 -

【2021年振り返り】 ①仕事:ほぼ週4回のペースをキープ ②テニス:JTAツアーは県内だけ6大会出場 ランキングは300位台から 500位台に下降した(;'∀') ③ボランティア:週3回ペースで160回。 11月頭には通算で700回を超えた。 フリースクールと無料学習会に加え 放課後ボランティアも開始。 各プレゼン資料などは充実してきた。 ④ボルダリング:今年は回数がかなり減った。 ⑤スラックラ...
|3年前 -

新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2022年度のチームスローガンが決まりました。 「心美しく勝つ(勝っておごらず、負けて腐らず」です。 「心美しく勝つ」は、現在、冬の選手権に出場中の帝京長岡高校サッカー部のチームスローガンを拝借させていただきました。自分的にこころに響いた言葉でしたので、使わせていただくことにしました。 たとえ、試合で勝っても、相手や審判から「あの...
|3年前 -

ウーゴまで亡くなるとは思っていませんでしたが、 日本でも活躍していた時を思い出しますし マラドーナの弟というだけでもファンなるしかなかったですね ご冥福をお祈りいたします。 今頃兄弟でサッカーをしている事と思います.....
|3年前 -

昨日は久々の休養日(^^♪ 午前中は近くの西部公園で 早歩き6000歩≒4km もっとやる予定だったが 汗だくになったので帰宅(;'∀') 午後は1月のプレゼン資料作成。 第1週 休み 第2週 メンタルトレーニング 第3週 カードゲームの歴史 第4週 自然科学と社会科学 それぞれ5~8割方出来た♫ 1月中旬には2月のテーマも必要で 色々検討中(#^.^#) 年末年始は時間があるので 読書、筋トレを...
|3年前 -

昨日29日は仕事納め♪ 朝7時半頃の気温はマイナス4℃ 土は凍っていて収穫は無理 取り敢えず調整作業を30kg 10時前くらいに解けてきたので 刈り込みを開始し 12時までに90kgの収穫 年内の仕事はこれで終了(^^♪ 年明けの仕事開始は1月8日の予定
|3年前 -

12月29日は、2021年の蹴り納めフットサルでしたが、私は肉離れ中のため、GKのみで参加しました。 思いっ切りボールをけられないのは、残念でしたが、終始楽しくボールをけりました。 2021年は、チームにとっては飛躍の年でした。 まだリーグ戦が2試合残っていますので、優勝目指して思いっ切り戦いたいと思います。 なお、今季、長年チームに尽くしてくれた選手数名の退団が決まっています。 彼らに最後、優勝...
|3年前 -
|3年前 -

これだけの体たらくな監督も今後現れるかどうかわからないのが 森保監督ですね
|3年前 -

昨日火曜は収獲とテニス♪ 午前中の収穫は寒さと強風で ナカナカの厳しさ(◎_◎;) 収穫量は青果向け50kg 刈り込み70kg 午後は粕川でテニス!(^^)! 午後は風が弱まる予想だったが 全く弱まる気配が無いし さすがに収穫作業の疲れが残っていて 1時間半で切り上げた(;^ω^) それでも家で少々休んだら 筋トレ、スラックラインは通常通り(#^.^#)
|3年前 -

急遽ですが、30日対戦相手または個人参加者を募っています。今、集まっているのはシニア40世代と大学1年生のミックスです。 葛飾区東金町グランド16:30〜21:30 少しの時間半面使用したいというのでも良いです。 レベルは蹴り納めメインで集まってるので中級かと思います。
|3年前 -

昨日月曜はスラックラインとフリースクール♪ 午前中はクライミングジムで 今年最後のスラックライン練習。 主に低目のラインで歩く練習だったが 5歩が精々といった感じ(;^ω^) 年末年始は自宅でスラックレール練習 タップリやっておかないと(;'∀') 午後はフリースクールへ 午前中は今年の振り返りだったようだが 午後は小グループでの活動になった。 私は卓球と雑談会 別グループはボードゲーム 雑談会で...
|3年前 -

12月26日は、リーグ戦の年内最終戦でした。(リーグ戦はまだ残っていますが・・・) 年末ということもあり、人数は少なめの15人。 しかも、今年最大級の寒波で雪の予報。寒さによる怪我の不安もありました。 さて、試合は、寒さのせいで、相手も体が動くまでに時間がかかるということを伝え、最初の10分がまず勝負で、ここで点を決められればこちらの流れで試合ができると意識統一していたとおり、ファーストシュートが...
|3年前 -

”箱庭旅団” 朱川湊人著 PHP 筆者の作品は、日常の中に異界なものが入り込んで、 どこか懐かしくて温かい。 16の短編のような長めのショートショートのような 一つ一つが箱庭のような感じ。 独立した短編を最後まで読むと繋がりが分かる そんな仕掛けになっているようです。
|3年前 -

1月8日13時から17時まで 鳥飼下サッカー場 募集終了 1月10日13時から17時まで 鳥飼下サッカー場 募集終了 ※応募後返信なくてもご参加ください😃 1月15日13時から17時まで 鳥飼下サッカー場 募集終了 1月22日13時から17時まで 鳥飼下サッカー場 募集終了 参加費 4時間の日は450円 2時間の日は300円 参加の際の注意点 ①許可なく、写真、動画の撮影は ご遠慮ください。 ②喫...
|3年前
