import_contacts ブログ
-
”ライフ” 小野寺史宜著 ポプラ社 筆者の作品は2作目。 本作は学生時代からのアパートに9年住み続け、 近くのコンビニでバイト生活をしている幹太の日常。 同級生がアパートから去った後は殆ど近所付き合いなし。 ところが、ちょっとしたことで会話をし、隣人と繋がっていく。 それでも転勤、引越し、結婚など、隣人の生活も変わっていく。 それが何気ない日常の中に描かれていて、ほっこり温かくなる。 最後に幹太の...
|11ヶ月前 -
”マララ” マララ・ユスフザイ著 岩崎書店 副題は”教育の為に立ち上がり、世界を変えた少女” パキスタン北部で1997年に生まれた少女・マララ。 タリバンの圧力に抗して学校で学び続けるが、 15歳の時、タリバンに銃で撃たれ、現在はイギリスで マララ基金を通じて女性の教育のために活動中。 2014年のノーベル平和賞を受賞。 現在世界では5800万人の子供達が学校に通えていない。 そのうち3分の2が女...
|11ヶ月前 -
無料のフリースクール雑学講座-55 【クトゥルフ神話】 ・クトゥルフ神話とは? ・日本のクトゥルフ神話 ・魔界水滸伝 ・神々の構成 ・旧支配者・邪神 ・外なる神 ・旧神 ・地球本来の神
|11ヶ月前 -
日本の教育の中で 日直、掃除、学級会などを特活と呼ぶが、 最近アジア諸国やエジプトで見直されているらしい。 特にエジプトでは聖コーランを学ぶ手段として 日本の特活が取り入れられている。 それでも子供中心の活動は進行が中々難しく まだ自分で考えることに慣れていないようだが 徐々に子供達の主体性が養われていくのだろう。 一方で本家日本の方では コロナ以来学校行事を縮小方向にあり 特活の大事さに先生方が...
|11ヶ月前 -
”まず石を投げよ” 久坂部羊著 朝日新聞出版 本著は医療ミスにメスを入れようとするサスペンス。 医療界の裏側、現実に色々なことが行われているようだ。 大学病院は「魑魅魍魎」の世界で、更にその中で出世競争もある。 それにしてもマスコミによる医者達に対する「心理実験」は 倫理に反することだと思われる。 後半は駆け足で少々尻つぼみに終わった感じもした。
|11ヶ月前 -
昨日月曜はJR駒形駅前、 木下商店さんで宿題カフェ(^^♪ ・1発じゃんけん:子供達は知らなかったので ルールを説明し、実際にやってみた。 10人以上でも1発で決まるので重宝(*'▽') ・カタカナーシ:小2の子が始めての割に 結構センスがあって、4人で長時間盛り上がった。 ・宿題タイム:算数(図形)、国語、社会 等々
|11ヶ月前 -
私が災害ボランティアを始めたきっかけは 2011.3.11.に発生した東日本大震災。 3月中は行けなかったので後方支援 4月から先ずは石巻に行くようになった。 金曜の夜行バスで向かい 土曜日曜と支援活動、 日曜夜か月曜明け方に戻る。 そんな活動をその年は25回実施。 その後も福島、宮城などで活動を続け 東北方面が落ち着いてきたら 大雪後の雪かきや農業支援、 台風後の水害支援等々 数年間で200回程...
|11ヶ月前 -
無料フリースクール・カープ雑学講座-54 【様々な建築物】 ・美しい建築物 ・ユニークな建築物 ・日本の伝統工法/在来工法 ・日本独特の建築様式 ・建築学とは? ・建築に関連する学問 ・様々な建築学 等々
|11ヶ月前 -
昨日金曜はCISV関東支部 60年代の同窓会があり 東京・四谷の主婦会館に遠征。 60代以上のパストキャンパーが30名参加。 私自身は1961年イギリス組なので ほぼ最年長に近い。 古い順に組毎の近況報告をし、 あっと言う間の閉会 私は遠方からの参加なので1次会で帰宅したが、 2次会も25名参加で盛り上がったようだ(@_@)
|11ヶ月前 -
【11月の実績】 ・ラン/速歩 174km ・腹筋 25000回 ・背筋 25000回 ・懸垂 8400回 ・腕立伏 5000回 ・四頭筋 72000回 ・脹脛 72000回 ・その他 素振り、バランスボール さぼり筋トレ 等
|11ヶ月前 -
”まち” 小野寺史宜著 祥伝社 筆者の作品は初読みだが、良かった。 本作は群馬県・沼田の田舎で祖父と二人暮らししていた瞬一が、 高校卒業後、江戸川区の荒川、江戸川、中川に囲まれた地のアパートで 隣人やバイト先の人々と交流していき、 東京に馴染んで暮らしていく様を描いている。 これといった特別な事はないのだが、 瞬一の真面目で優しい性格により、 東京でも良い人間関係を作り、 祖父の狙い通り、東京も’...
|11ヶ月前 -
”武家用心集” 乙川優三郎著 集英社 本作品は中級/下級の武家の人々の生活を短編で描いている。 文章が読みやすく丁寧な描き方。 各篇の主人公は厳しい状況に置かれながらも 最後には希望を持たせるような終わり方で とても印象の良い作品集。
|11ヶ月前 -
昨日月曜夕方は 木下商店さんで宿題カフェ。 ・なぞなぞタイム ・足踏み60秒チャレンジ ⇒優勝タイムは59秒! ・宿題タイム 45分 ・鬼ごっこ ・帽子当て 等々
|12ヶ月前 -
”終末のパラドックス” 桂木希著 角川書店 筆者の作品は初読みだが、面白かった。 本作はスケールが大きく、アクションも派手で 映画を観ているような面白さ。 ウィルス+爆弾を使ったテロと新しい再生エネルギー技術。 登場人物達もマズマズ魅力的。 世界の終末にしては緊迫感は少ないが、 ネタが色々詰め込まれている割にはまとまっていて、読みやすい。
|12ヶ月前 -
<無料フリースクール・カープ雑学講座-53> 【深海生物】 ・海の面積80%を占める深海 ・深海の水温・塩分 ・陸と海の違い ・相模湾の斜面/オンデンザメ等 ・房総沖/ユウレイイカ等 ・日本海溝/カイコウオオソコエビ等 ・深海平原/シンカイヨロイダラ等 ・ガラパゴス諸島付近/シンカイエソ等 ・熱水噴出孔/ケルベロス等
|12ヶ月前 -
昨日金曜は玉村町北部公園で 無料フリースクールを実施(*'▽') ・タブレットで雑学講座 <ポケモンの(黒)歴史> ・ホッケーゲーム 等々
|12ヶ月前 -
”穴” 小山田浩子著 新潮社 筆者の作品は初読み。少々ホラー系。 夫の転勤に伴い、主人公は夫の実家に隣接した家に引っ越す。 元々は夫の実家の離れなので、主人公は一旦仕事をやめるが 家賃なしなので、一応生活には困らない。 暇になった主人公が引っ越し先で黒い獣を追っていたら 河原の穴に落ちてしまう。 穴はなんなのか、そして獣はなんなのか? 夫の家族が隠していた義兄はなんなのか、本当に存在するのか? 不...
|12ヶ月前 -
無料フリースクール・カープ雑学講座-52 【ポケモンの歴史】 ・1996/ゲームボーイソフトでスタート ・1997/アニメ ・1998/アメリカ進出 ・2006/ニンテンドーDS向け ・2009/公式大会 ・2018/Switch向け ・第1世代~第9世代 ・ポケモンの都市伝説 ・ポケモンキャラ ・ギエピー・ゼクロム・ポリゴニ ・レッド・ユンゲラー・ダイマックス ・ミュースリー・たんぱんこぞう 等...
|12ヶ月前 -
”壱里島奇譚” 梶尾真治著 祥伝社 地域振興と、妖怪のいる暮らしとがあって、 大企業や行政との戦いと無声映画のちゃんばら劇。 なんだかちぐはぐな組合せだが、 すべてがからみあって面白いことになっていく。 人間でないおたわさんに魅かれたショーイチ、 最後には女医のおたわさんが出て来てビックリ。
|1年前 -
昨日月曜は木下商店さんで 宿題カフェ♫ ・宿題/国語、算数 ・絵 ・クローバーブーケゲーム ・カブトムシカード ・しりとりバクダンゲーム ・マジカルバクダンゲーム ・テーマ指定バクダンゲーム 等々
|1年前