import_contacts 「チャンピオンズリーグ」に関するブログ
-
チャンピオンズリーグ、ラウンド16、ナポリ対バルセロナです。 バルサは右WGにビダルを起用します。 前半 ナポリは4-1-4-1で守備ブロックを作って迎え撃ちます。 序盤は主導権争い。バルサはボールをキープするもののなかなか崩せず。ナポリはボールを奪ってもなかなかカウンターに行けずGKまで戻してしまうこともあります。 9分、ナポリの速攻。インシーニェが左サイドから中に持ち出しスルーパス。左サイドに...
|5年前 -
チャンピオンズリーグラウンド16、アトレティコ・マドリード対リバプールです。 前半 リバプールは4-3-3で前からプレスをかけるスタイル。 一方、アトレティコは4-4-2で前線のモラタとコレアは無理に前からプレスをかけませんが、CBからのグラウンダーの縦パスを入れさせないようにしつつ、後方では4-4の守備ブロックを作り、DFラインの裏のスペースに走り込まれないような守備を行いました。 3分、アトレ...
|5年前 -
チャンピオンズリーグ、グループリーグ第6節、インテル対バルセロナです。 バルサは勝ち抜けが決まっているため、消化試合。大幅なローテーションでほぼ2軍といった様相。ラングレ、ウムティティ、トディボの3-5-2で臨みます。 一方インテルは勝てば突破が決まる大事な一戦です。 前半 4分、インテルの速攻。ハーフウェーライン付近中央右でルカクがくさびをフリックして中へ。ボルハが飛び出しますが、ワゲとトディボ...
|5年前 -
チャンピオンズリーグ、グループリーグ第5節、バルセロナ対ドルトムントです。 バルサはピケが出場停止、ウムティティとラングレで中盤を組み、右にセルジ・ロベルト、左にジュニオール。中盤はダブルボランチでブスケツとデ・ヨング、左にラングレ、右にラキティッチを置き2トップにメッシとスアレスで臨みました。 前半 ドルトムントは4-4-2でボールへの寄せが早い印象です。 1分、前からプレスをかけたドルトムント...
|5年前 -
チャンピオンズリーグ、グループリーグ第4節、バルセロナ対スラヴィア・プラハです。 前半 スラヴィア・プラハは4-5-1の布陣で3節同様、CB以外はほぼマンマーク。さらに中盤とDFの間が芝生の色分け1つ分(およそ5.5m!)という超コンパクトな布陣。 一方、バルサも守備のよせがいつもより早く警戒している様子がうかがえます。 4分、シェフチクが右サイドでスルーパスを受けてゴールライン際まで侵入してクロ...
|5年前 -
チャンピオンズリーグ、グループリーグ第3節、スラヴィア・プラハ対バルセロナです。 バルサは現時点でのベストメンバーを送り込みました。 前半 2分、メッシが右サイドの高い位置でパスカット。メッシは中央左を上がってきたアルトゥールへパス。アルトゥールは中へ持ち出し、DFを5人引き付けてメッシへリターン。メッシはダイレクトでゴール左へ流し込みます。 バルサが幸先いい先制点を奪います。 バルサは前からプレ...
|5年前 -
チャンピオンズリーグ、グループリーグ第2節、バルセロナ対インテルです。 バルサは、メッシが先発に復帰。左SBにセメド、右SBにセルジ・ロベルトを起用しました。 前半 2分、インテルの速攻。クイックリスタートで縦に出したボールがはじき返され、ブスケツとサンチェスが競り合ったボールがバルサDFの裏に出ます。ラウタロがそのボールに反応し飛び出し、追いかけたラングレより先にボールを触り縦に持ち出し左足でシ...
|5年前 -
チャンピオンズリーグ、グループリーグ第1節、ドルトムント対バルセロナです。 バルサは、右WGでファティ、CFにスアレス、左WGにグリーズマンを先発起用。中盤以下は直近のバレンシア戦と同じでした。待望のメッシはベンチからのスタートです。 前半 開始から5分、ドルトムントは激しく前からプレスをかけ、試合の主導権を握りにかかりますが、時間の経過と共にバルサがボールを保持し、徐々にバルサペース。また、ドル...
|5年前