import_contacts 「フットサル」に関するブログ
-
土曜日夜はジオックスフットサルコート大和で個サル!! ノーティスタエンジョイ個サル 日時:2025年7月26日(土)20:00~22:00会場:ジオックスフットサルコート大和参加費:1,500円(税込)対象:エンジョイ、誰でもOK!(初心者・女性大歓迎)※ガチプレーNG。経験者の方は、他の参加者に配慮したプレーのご協力をお願いいたします。 ——————————————————主催者:長谷川貴則 神...
|2ヶ月前 -
【歴史学】 1.なぜ歴史を学ぶ? ・そもそも日本最初の書物は歴史書「古事記」「日本書紀」 ・目的は過去の出来事を研究し、現代社会や将来に役立てる。 ・人生を生き抜く力をつける。 ・視野を広げる ・批判的思考力をつける。 ・自己認識を深める 2.歴史学の構成 ・資料の収集と批判的検証 ・史実の解明と再構成 ・歴史的解釈と考察 3.種類 世界史、東洋史、西洋史、日本史、考古学 4.実証史学/19Cドイ...
|2ヶ月前 -
【古生物学-2】 1.デボン紀(4.19~3.59億年前) ・魚類の大繁栄、大型化 ・1部は淡水に進出 ・樹木の出現 ・種子植物出現 ・大量絶滅が3回続く →陸上生物の被害は少ない 2.石炭紀(3.59~2.99億年前) ・氷河の拡大縮小に伴い海水面が変化 樹木が倒れ堆積し地熱作用で石炭化 ・両生類の出現 ・遅れて爬虫類の出現 ・哺乳類、ウミユリなどの出現 3.ベルム紀(2.99~2.52億年前)...
|2ヶ月前 -
🌟7/26(金)19:00〜21:30 🏟️涼しいインドアでフットサルしませんか? 📍八王子で活動中の女子フットサルチーム【P.F.I.】です⚽✨ 「未経験だけど大丈夫?」「どこか所属しててもいい?」 👉全部OK! 個人参加練習会のつもりで気軽に来てください💫 \こんな人にピッタリ!/ ✅運動不足を解消したい ✅女性だけで安心してボールを蹴りたい ✅楽しく体を動かしたい ✅まずは雰囲気を見てみたい...
|2ヶ月前 -
ほんと最近暑いですね~ 皆様は暑さで体調崩してないでしょうか? お世話になっております 東京都内で基礎練習会です。 普段小学生や初心者社会人向けに サッカーフットサルの基礎を練習している当団体ですが 7/27日曜日はタイトルにもあるように 13時30分~18時で 空調付き室内キンキンに冷やした状態で 色々なボールタッチを練習して ゲームをして遊ぼうと思ってますので 外では練習どころではないお子さま...
|2ヶ月前 -
【古生物学-1】 1.先カンブリア時代/46億年~5.42億年前 ・冥王代/46~40億年前 ・始生代/40~25億年前 シアノバクテリア/38億年前 →初の生物 ストロマテライト/27億年前 →光合成で酸素が増える ・原生代/25~6.35億年前 グリパニア→藻類 ホロデイスキア→動物? ・エディアカラ紀/6.35~5.42億年前 キンベレラ→軟体動物 バクテリアマット 2.カンブリア紀/5.4...
|2ヶ月前 -
以下の日程でフットサルがありまして、数名程度、参加者の募集をしています。・7/26(土)15:00-17:00 武蔵野市緑町スポーツ広場詳しくは以下の募集を参照にしてもらえればと思います。https://labola.jp/team/AY0Ku4KFeG6jdEV1DWZk/recruitsまた、今までの募集については以下を参照してもらえればと思います。https://labola.jp/team...
|2ヶ月前 -
【場所】 原北中学校体育館 【御礼】 本日ご参加のメンバー、本当にありがとうございました! ゴールの設営、撤去などその他準備を何も言わず手伝ってくれる、メンバーのおかげで活動の根幹が成り立っている事、本当に本当に感謝しております。 本日はメンバー紹介で新規が1名参加してくださりました。楽しんで頂けていたら幸いです😄 【活動内容】 参加数12名 3チームに分かれてゲーム ゲーム数12 【今日のスポッ...
|2ヶ月前 -
8月2日7時から9時まで 鳥飼下フットサル(1番コート) 募集終了 ※白服を着て集合してください。 ※寝坊したらすみませんm(_ _)m 8月3日9時から11時まで 鳥飼下フットサル(2番コート) 募集終了 8月9日7時から9時まで 鳥飼下フットサル(1番コート) 募集終了 ※白服を着て集合してください。 ※寝坊したらすみませんm(_ _)m 8月17日9時から11時まで 鳥飼下フットサル(1番コ...
|2ヶ月前 -
https://select-type.com/ev/?ev=YbtJvs5Aevk&eventPageID=&tl= 室内だから暑さも少し和らぎます。 お気軽にご参加お待ちしております。 ではでは
|2ヶ月前 -
【動物園の歴史】 1.アッシリア王/富や権力の誇示 象、ライオン、サル/BC9世紀 2.古代エジプト王/動物のパレード 3.世界最古の動物園 1752年/シェーンブルン動物園 4.日本初の動物園 1882年/上野動物園 5.動物園が作られた理由 ・種の保存 ・教育 ・調査研究 ・レクリエーション 6.特殊な動物園 ・サファリパーク ・移動動物園 ・鳥類園 ・クマ牧場 ・こども動物園 ・キタキツネ牧...
|2ヶ月前 -
【林業】 1.林産物 ・一般林産物:建築用材、合板用材、紙パルプ用材 ・特用林産物:キノコ、栗、漆、ワラビ、竹、木炭 2.環境関連 ・多種多様な生物の維持 ・酸素の供給 ・洪水の防止 3.文化の形成 ・景観 ・レクリエーション 4.日本の森林率=70%、世界第2位 →自然林6割、人工林4割 5.日本3大美林 ・天然林:青森ヒバ、秋田杉、木曽ヒノキ ・人工林:天竜杉、尾鷲ヒノキ、吉野杉 6.林業の機...
|2ヶ月前 -
暑くてたまりませんが、我々は涼しい体育館で練習しています。 ありがたいことです。 今回は、昨年に対戦したチームから初参加で来てくれた方がいました。 とても刺激になりました。 どこかに所属してプレーしてる人も、個人参加練習会的なノリでの参加、歓迎しています。 ぜひご検討ください。 今回の報告は、ベテランお姉さんです。 【アップ】 ・マーカー内で3対1(フリータッチ、ツータッチ、パスを出したら壁を触り...
|2ヶ月前 -
今回は、土曜日の活動で、航空公園でサッカーをしました。まだまだ球際、技術の部分は、改善点シュートシーンがなかったのが悔しいところです
|2ヶ月前 -
【庭の歴史】 1.初期の庭 ・弥生時代後期/宮廷の池に鯉を飼う ・飛鳥時代/蓬莱型庭園 ・奈良時代/東院庭園 2.庭の基本(平安時代) ・大庭 ・坪 ・屋戸 ・島 3.大庭 ・公的な儀式をする場所 ・主要な建築の正面に広がる平坦な庭 4.坪 ・住まいに風や太陽を入れる庭 ・私的な儀式の場 ・中庭 5.屋戸 ・建物の周辺の余地 ・蹴鞠、馬場、弓道場 6.島 ・築山、池、樹木を配した庭 ・舟遊び、散歩...
|2ヶ月前 -
今日で400回目を迎えました! みなさん本当にありがとうございます!! 引き続き毎週開催していくので、今後ともよろしくお願いします!!! 来週もいつも通り日曜17時開始なので、暑い日が続いてますが動きたい方々は是非遊びに来て下さいね〜 《日曜開催》 07月27日(日)17時〜19時 at フットスクエア江東・森下 https://www.foot-square.jp/acces...
|2ヶ月前 -
【遊び論】 1.色々な遊び論 ・ホイジンガー/人間は遊ぶ存在である(1938) ・カイヨワ/社会学的アプローチの遊び論 ・アンリオ/現象学的アプローチの遊び論 ・シカール/遊びの4分類 2.遊びの定義、3要素 3.遊びの役割、機能 4.遊びと文化 5.遊びと教育 instagram.com/freeschool.carp https://miraitizu.com/freeschool/95177...
|2ヶ月前 -
本気で楽しもう‼️ 7/21(月曜祝)に南町田で15:00~17:00時で フットサルやります💪 一緒にやる人大集合〜‼️
|2ヶ月前 -
【公園論】 1.公園の役割 ・都市環境の改善 ・防災 ・健康増進 ・教育、文化活動 ・コミュニティー形成 2.公園の歴史 ・1873年公園制度制定 ・1879年上野公園²遊具/木馬、梯子など ・1903年日比谷公園/鉄棒、水平ラダー ・1956年都市公園法/ブランコ、滑り台、砂場設置義務 ・1960年代遊具の複合化、大型化 ・1993年都市公園法改正/児童公園→街区公園 高齢化への対応が理由 ・2...
|2ヶ月前 -
今日金曜は夜のオンラインスクール。今回のリクエストは災害時、停電時の冷蔵庫について。・冷蔵庫の原理 ・災害時の冷蔵庫の扱い ・電気が要らない冷蔵庫の作り方・次いで災害時、停電時のクーラーの話・電気の要らないクーラー/2種類→木のクーラー、土器のクーラー など偶々彼の夏休みの自由研究がサバイバルだったので・電気の要らないクーラーの作成 ・火起こし器の作成をやってもらうことになった!(^^)!inst...
|2ヶ月前