import_contacts ブログ
-
今日は久しぶりに練習をしてきました。***フォアハンドをよく「ふかす」のが目下の懸案事項です。スイングが早い方なので、打った瞬間に相手にも「アウトだ」とバレます(^^;どうやったらふかさずにちゃんと打てるのだろう、と、このところ延々と悩んでいます。そこで、今日ラリーの相手をして貰った高校2年生に(この方はとてもいいフォアハンドを打ちます。 低い弾道ですが、スピンもしっかりかかっています。 特に逆ク...
|14年前 -
サービスを打つとき、・フラットではコンチネンタルで・スピンではバックハンドイースタンで握っていました。が、練習中にふと気づいて、両方ともコンチネンタルにしてみました。…打ちやすいですね(^^;スピンサーブの時、バックハンドイースタンではただでさえ回転がかかりやすいので、後ろから前に振る動作も入れる必要がありました。この動作がないとチョリッチョリのスピンになってしまい、下手をすればネットまで届かない...
|14年前 -
<写真>今日は、岡崎中央総合公園のセンターコートでサークルの練習会でした。四方が観客席で囲まれ、隣のコートに気を使う事もないので、とても集中して練習できました。先週、先々週とかなりハードトレーニング(?)をしてきたためか、今日はとても身体が重く、ストロークにキレがない・・・なかなかストロークやボレーで打点のタイミングが合わなかったです。こういう体調の悪い時こそ、集中して、いいテニスができるようにし...
|14年前 -
何気なく巻いてます♪ 白を巻く事が多いので汚れたり擦り切れてから交換してます。太巻き派なので2枚巻きをしています♪メーカーはヨネックス製を使う事が多いです。疑問があるのですが・・・グリップテープはどっち側から巻くのが正解なのでしょうか???私は両面テープが着いてない、直角の方をグリップエンドにあてて巻き始めます。直角側から巻くとグリップエンドの凹凸部分も綺麗に巻けます♪重ね幅は若干多めですが最後は...
|14年前 -
昨日は、テニススクールのレッスンでした。サーフィンでまだ体中が筋肉痛で、調子はいまいちでしたが、ゲーム形式で練習していて、いつも以上に落ち着いて集中していました。ボレーや、ストローク、サーブを打った後、フォロースルーで『余韻に浸る』余裕がありました。いつもは焦りがちで、余韻を楽しむことはあまりなかったのですが、昨日はとてもテニスに集中していて、ボールがラケットに当たった時の、打感がとても気持ちよく...
|14年前 -
レッスン書を購入してしまいました♪『テニス 丸ごと一冊 サービス』 堀内昌一著 ¥1500持っていらっしゃる方もいると思います。本当に一冊サーブの事だけです(^^;)最初に出てくる文句が・・・※サーブはコンチネンタルグリップが絶対条件!※両サイドともクローズドスタンス!と最初のページからグイグイ引きこまれて読んでしまいます♪『ナチュラルスピン打法』 を推奨している点には興味がありますね♪先週、サー...
|14年前 -
矛と盾はどちらが強いのか。今日はベルダスコとフェレールの対戦でした。攻撃的なテニスをするベルダスコ。守備的なテニスをするフェレール。ともにスペインの選手でありながら、極めて対照的です。(念のため。 フェレー「ル」です。 全仏で優勝しているイケメンではありません(あれはフェレー「ロ」)。 「ル」の方もイケメンですが、試合後半になると汗で髪がザンバラになり、 さながら「落ち武者」みたいになります。 な...
|14年前 -
USオープンでは相変わらず熱戦が続いています。プロの試合を見ていて「よくあの球速でコートに入るなぁ」と思います。ナダルなんて、ボールに磁石でも入ってるのか?!というほど落ちてきます。ガスケとモンフィスの試合も、上のカメラからだと「ラリーがだらだら続いていてつまらない」とも思えるのですが、コート脇のカメラから見れば、そこには恐ろしいまでのスピン合戦が繰り広げられていたりします。***翻って、今日の練...
|14年前 -
明日、練習に行く予定なのですが、グリップテープがないということに今、気付きました(==;***夏場は汗をかくので、トーナのドライを使っています。トーナはすぐに擦り切れてしまうのですが、実はあのグリップテープ、上下がありません。ちゃんと両端が「長方形」になっており、かつどちらにも両面テープもついていません。そこで、一度巻いて使って、グリップエンドが擦り切れてきたら、今度は逆の端から巻き直して…と、二...
|14年前 -
12日の日曜にさいたま市民大会に初参戦します♪何故か今週はナイターテニスを入れてない事にさきほど気がつき、あわてて明日のmixiのナイターテニスに参加を表明しました。しかし1時間後に急な仕事の予定が入ってしまいキャンセル・・・水曜日は接待だし、金曜日は妻が夜から出かけるらしいので留守番しなくてはいけないしなぁ・・・なんでテニスが出来ないんだ〜!!!無理やり木曜日に出来るところを探すかなぁ〜今回、試...
|14年前 -
<写真>昨日は、しゅうさんのテニスサークルに参加させて頂きました。場所は、豊田市の高岡運動広場のテニスコート・・・Google Mapで場所を確認すると、最寄り駅から3kmも離れており、駅から歩いて行くのは大変だと思い、岡崎から自転車で行くことにしました。片道15km、往復30kmのサイクリングです!(^^;何せ、初めて行くテニスコートなので、地図を頼りに道を迷いながらも、テニスコートを見つけ、な...
|14年前 -
今日は、昨日のハードワークにもかかわらず、筋肉痛は一切ありませんでした。また、一日陽にあたっていたのですが、その疲れも残っていませんでした。ケアの仕方や体力面が充実してきた気がして、嬉しい限りです。***ただ、気になるのは昨日のI藤さんとの打ち合いでした。やはり球種を多くもっている人や、くせ球を打つ人とのラリーとなると、まだ慣れるのに時間がかかるようです。順応力や集中力といった面では、まだまだリハ...
|14年前 -
昨日は、岡崎中央総合公園でテニスオフ会のダブルスの試合がありました。9月というのに、名古屋は38℃を記録・・・体温よりも熱い! ダブルスのペアは、同じテニススクールに通う、ブラジル人の方でした。まだ試合慣れしていなくて、最初はうまくかみ合いませんでしたが、3試合目あたりから、いい試合ができるようになってきて、楽しかったです。昨日は1勝もできませんでしたが、次回はもっと試合に勝てるようになりたいです...
|14年前 -
USオープンの試合チェックで眠たい日々です。なにせ、日本時間で夜12時から始まり、長い試合では昼までやってますから…(==;もちろん、その全部なんて観られませんので、めぼしい選手や、面白そうなカード(選手同士の相性など)を数ゲーム見て、その日注目する試合を重点的に観ています。***面白いことに、今大会はシード勢、それもハードコートを得意とするはずの選手がダウンしています。ヒューイット、ロディック、...
|14年前 -
他のスポーツではどうか分からないのですが、ことテニスにおいては、「やろうと思っている動作と『逆』の動作を入れるとうまくいく」という気がします。***たとえばサービスでは、・前に出した左足(右利きの場合)の膝を、やや内に捻っておくこと、・右腕を振ろうとする際でも、身体は開かないようにしておくこと、に注意しておくことで、・身体が上手く使え、・かえって球は速度を増すという気がします。また、ストロークでも...
|14年前 -
を買ってみました(^^)一昨日、家に着いたのでまだ飲んではいません。テニス後の体力回復や、よく夕飯を抜いてナイターテニスに行くので、その時に飲んでおこうかなと思って購入しました。プロティンのイメージはマッチョな人達だけが飲むイメージでしたが、スポーツ〇ーソリティや〇ートスポーツでいろいろ見たら、一般の人にもお勧めみたいです♪私は詳しく無いので分かりませんが、タンパク質が手軽に摂取できるところがいい...
|14年前 -
土日と二日連続で試合にでました。その時の心構えはいろいろあったのですが、一番心に決めていた事は 『姿勢を正す!』 でした♪いつもは、球を良く見るとか準備を早くとかを考えていました。 が先週、自分の動画を見て立ち振舞いの姿勢の悪さに呆れたからです。コートに入る時、ポイントの合間、プレー中のフォームも気になりますが一度に出来ないので(^^;)プレー中以外の時だけでも姿勢を正そうと心がけました。私が姿勢...
|14年前 -
昨日、今日と、しゅうさんのテニスサークルに参加させて頂きました。19時から21時なので、とても涼しく、おもいっきしテニスを楽しめました。夏の昼間のテニスで、いかに暑さで中枢神経がやられて、ボールコントロールができていなかったのか、よく分かります。(^^; しゅうさんはボレーがとてもうまくて、しゅうさんが前衛に入ると、まるで隙がない・・・如何に、しゅうさんのボレーを攻略するかが、今後の課題ですね! ...
|14年前 -
今日は朝の9時から13時まで、テニスオフ会の試合に行ってきました。先週に比べて、ずいぶんと日差しも弱まり、いい天気でした。 試合の方は、なんとかタイブレークまで持ち込むものの、最後のもう一歩のところで負ける事が多く、2勝4敗で惨敗でした。なかなか試合に勝てませんね・・・(><) 最後まで、油断は禁物ですね!
|14年前 -
昨日のテニスを思い返してみて、いくつか気付いた点を。***昨日のテニスは、砂が多めのオムニコートでした。そして、そのコートに慣れるのに時間がかかりました。それはおそらく、私が最近見ていたプロのフォーム、そして描いていたフォームが、「ハードコート用」だったからなのではないか、と思います。ご存じ、ハードコートは、接地してもボールの勢いが衰えづらいコートです。なので、勢いあるボールを打つためには、すべて...
|14年前