蒲原弘幸氏(公立四校で甲子園出場)

蒲原弘幸氏(かもばら ひろゆき)

1939年4月22日生まれ 86歳

佐賀県川上村(現在の佐賀市)出身

 

東京都立田園調布高校から早稲田大学に進学、投手登録で有ったが途中から三塁コーチを務めた。

 

卒業後は社会人の河合楽器野球部に入部したが、教員試験合格後

1964年に佐賀商業野球部の監督に就任した。

 

大学時代、鬼の石井連藏監督の教えを請いた為か?スパルタ指導で有った。

 

厳しい練習の元佐賀商業ナインは、1965年の佐賀大会を勝ち上がり

選手権大会に出場した。

その時は2回戦で丸子実業に敗戦、更に指導は厳しさを増し、父母会で問題になり、監督を解任される。

 

その後は千葉県に移り東金商業では甲子園には導けなかったが、千葉商業では1970年の第42回選抜高校野球大会に出場、ベスト8まで勝ち上がったが広陵高校に敗れた。

 

その後は印旛高校に移り、大投手菊池総を擁して50回の選抜大会に出場、PLと対戦して敗戦してが、1981年の第53回選抜大会では決勝戦でまたPLの熱戦を演じ惜しくも逆転負けで準優勝を飾った。

 

その後は印旛高校で夏もう一回と柏陵高校に異動しても1999年の選抜と選手権大会に左腕の清水投手を擁して連続出場した。

 

また後には群馬県の樹徳高校、そして千葉県に戻り布佐高校(現我孫子東高校)の監督を務めた。

 

印旛の準優勝した佐藤投手をスカウトする時に

「君は最寄り駅から上りの電車に乗らないでくれ!、お願いだから下りの電車に乗ってくれ!」と頭を下げて口説いたとか?。

 

現在は船橋市の小室に在住しており、偶に日曜日の昼下がり、松戸や柏の大好きな蕎麦屋に蕎麦を食べに出歩いて居るようです。

 

練習は相当厳しかったらしいが、何となく厳しい中にも人情味の有る監督のような気がする。

 

☆月刊千葉ニュータウンNEWS2024年5月号

☆月刊野球党 選抜大会(第50回大会)

 

 

 

 

 

 

 

sell野球

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。