【20250817 なでしこひろば】

今回は、なんと・・・チームの3期生が14年ぶりに参加してくれました。

あの頃は、子供だと思っていたのに・・・立派になっていて感慨深いです。

練習内容は、キーパーがいたのでシュートが多め。

ダイレクトを多く扱いましたが、経験者もボロボロ。

ダイレクトの練習の比率を上げないといけないと感じました。

今回の報告は、ベテランお姉さんです。

 

【アップ】

・マーカーの上に立ち、鬼に空いてるマーカーを取られないようにする。

・隣のマーカーには移動できない。

 

【ストレッチ】

監督

 

【円でパス】

・足裏タッチ20回×2

・足裏パス

 

【対面パス】

・足裏パス

・ダイレクト

・インサイドパス

・なめてインサイドパス

・反転

 

【ボックスパス】

・オールダイレクト(左右周り)

 

【シュート練習】

・真ん中から前(サイドにいる人)にパス、ダイレクトで真ん中に出しシュート。

・縦にパス、斜めに走って真ん中でシュート

・真ん中からサイドにパス、サイドはダイレクトで縦にパスして真ん中に走る。前の人がダイレクトで出しシュート。

 

【3対1】

・ブルーライン内で行う。ツータッチorダイレクト、シュートはダイレクトのみ。

 

【3対2】

白ラインで行う。※ルールは3対1と同様

 

今日はシュート練習や、3対1・3対2が多くて個人的に楽しかったです!

今回のシュート練習で自分の苦手に気付けた人がいたり、どうしたらいいか迷う人がいたり実戦的な動きが練習出来ると気付くことが沢山だなと改めて思いました。

 

個人の課題としては、左足が出ないこと・パスの強弱をつけるなのでそこを意識的に永遠の課題でやっていこうと思います。 

 

~メンバー募集中!~

 

#フットサル #メンバー募集 #フットサル女子 #東京 #八王子 #女子フットサル #JFA #なでしこひろば #フットサル練習 #八王子市市民団体 #フットサル基礎 #フットサルデビュー #スポーツ #サッカー

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。