消えた球場(12) 東京スタジアム

  • Mr.black
    2010年08月11日 17:51 visibility13913

 

今回の東京遠征では野球場跡地を2箇所回りました。そのうちの一つが「東京スタジアム」跡地でした。
私は今まで球場跡地へは独りもしくは妻としか行ったことがなかったのですが、今回はなんとマイヤキューのお二方がこれに同行してくださいました。
「虎男さん」と「歴戦の雄さん」でした。


虎男さんは定通制野球大会の試合観戦直後に駒沢球場まで来てくださり、その後東京スタジアム最寄の南千住駅まで案内してくださいました。
この南千住駅前に歴戦の雄さんが車で待機しておられました。雄さんの車に虎男さんとともに乗せていただきスタジアム跡地へ。今までとは違う体験でした。ありがたいことです。

その東京スタジアム跡地は・・・・・比較的多くの方がご存知だと思いますが、現在は荒川区のスポーツセンターと2面の草野球場になっています。(この他、敷地の一部は南千住署などになっています。)

この土地は古くは官営の製絨所で、その後は民間の毛織工場だったそうです。
しかし自前の球場を持ちたいとかねてから野望を持っていた大毎オリオンズオーナーの永田雅一氏がこの土地を購入し、東京スタジアムが完成しました。この費用の多くは永田オーナーの私財が投じられたということです。


永田オーナーの狙いは「後楽園球場と巨人に一泡噴かせてやりたい」、ということだったのではないかと私は思っています。その理由は当時後楽園は複数の球団が本拠地にしていたのですが、一番人気の巨人の日程が優先されていて他球団は割りを食わされていたからです。
そこで「後楽園よりも立派なスタジアムを造り、そこに大勢の観客を集めてあっと言わせてやりたい」と思ったのではないかと推察しているのです。

東京スタジアムは当時のサンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地「キャンドルスティックパーク」をモデルにしたと言われています。その仕様は、
1. 内外野とも天然芝
2. 2層建てでゴンドラ席もあり
3. 照明塔が鉄骨ではなく2本ポール式(キャンドルスティックの由来)
4. 入り口がスロープのバリアフリー仕立て
5. 選手のロッカーはメジャー並みの仕様
という当時としては画期的なスタジアムだったということです。

照明の照度は当時の後楽園以上だったとも言われ、その点灯式では「どうじゃ、後楽園も真っ青じゃろうて」、と永田オーナーは豪快に笑ってご満悦だったというエピソードも残っています。
このエピソードとサンフランシスコ『ジャイアンツ』の本拠地をモデルにしたところが並々ならぬオーナーの対抗心と意気込みを感じさせます。

また周辺は下町で1〜2階建ての低層住宅ばかりだったため、この照明の光は南千住駅や荒川の対岸からも見えていたということのようです。
この東京スタジアムが別名「光の球場」と言われていたのはここから由来しています。

しかし肝心のオリオンズは低迷し、観客動員は年々落ち込み、結果的には僅か11シーズンで閉鎖されてしまいました。(1962〜72年)
大毎も親会社の大映が倒産。球団はロッテ・オリオンズへと変わります。(最初はネーミングライツ。後に球団を買収。)

開場式の挨拶で「皆さん、パ・リーグを愛してやってください!」と絶叫した永田オーナーの夢は潰えました。
その跡地に立つと「東京は大切な場所を失ってしまったのでは?」という気持ちになりました。
最新のスタジアムが建設されるには時代が早かったのでしょうか?それとも・・・・・。


かつての外野部分(左中間〜ライト)が2面の草野球場になっています。
虎男さんいわく、「野球場として残っているだけでもまだ幸せなんじゃないかな?」
私も同感です。

この見学の間、雄さんは近くに車を止めて待っていてくださいました。その後、上野駅まで送迎していただきました。ありがとうございました。



スポーツセンター内部には東京スタジアムを記念するような展示などはほとんどありませんでした。これは残念ですね。もうちょっと何かを整えて欲しいです。



スポーツセンター横にはこのような胸像がありますが、これは官営工場の初代工場長の像で永田オーナーではありません。これも残念ですね。


「永田ラッパ」と呼ばれた名物オーナー。時にワンマンであり、時に「大ボラふき」、「山師」、とも揶揄された人物ですが野球界とパ・リーグに注いだ情熱はすごいものがありました。
(ちなみに「ラッパ=ホラふき」です。)



スポーツセンターの向かい側にある蕎麦屋さん「おおもり」。
東京スタジアム建設中は作業員が、建設後はオリオンズの選手がここで食事をしていたそうです。
オーナーさんはスタジアムのことを非常によく知っておられるようなのでここで食事をしながらお話を聞きたかったのですが、営業時間外だったので叶いませんでした。
いつか機会があれば再訪してみようかな?と考えています。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。