![](/labostatic/img/space_2_1.gif)
09 天皇杯準決勝 vs 清水エスパルス inエコパ
-
-
ししまる
2009年12月29日 21:39 visibility329
一言
良い試合でした。
清水も名古屋も良いゲームしました。
どっちが勝ってもおかしくないゲームでした。
てか、お互い決定機が多くて、攻守の切り替えも多くて見ごたえのある試合でした。
いつ以来だろ?スタジアムで延長戦とかPK戦観たの。
PKは心臓に悪すぎる。
恵太・・・w
てか、5人目恵太とかびっくりしたしなw
今日感じたことを箇条書きに。
阿部がいないとこうもダメか最終ライン・・・
三都主は守備ぼろぼろで増川は相変わらず。
清水に左サイドと増川の後ろのスペースを狙われまくる。
てか、前半は岡崎にやられたい放題・・・
麻也が頑張ってくれたけど、来年からいないんだよね麻也・・・
吉村が効いてた中盤の底
吉村良すぎ。
守備もだけど球を散らして攻撃の基点にもなってたし。
小川はやっぱりちょっと調子がいまいち?
かんたんなパスミスが目立って、チャンスを潰すところも多々ありました。
隼磨はアーリークロスが生命線
行き詰って後ろに戻す場面が多いけど、いいアーリークロス持ってんだからもっと上げればいいのにと。
楢崎はやっぱり神
延長後半の完全に足が止まってた時間帯に神セーブ連発
そして最後に
清水は良いチームでした。
マジで終わったと思ったシーンが何度も何度もありました。
増川は岡崎に完全に競り負けてたしw
前半は岡崎が増川の裏を突く動きを連発
で、術中にはまって失点
後半からヨンセンが入ってターゲットをヨンセンに変更
セットプレーで揺さぶられて危ないシーンが何度もあったんだけど、清水はヨンセンの落しから決めきれず、ヨンセンにターゲットを変更したことによって名古屋は守りやすくなったのか、何とか守りきりました。
後半も岡崎に前半の動きをされ続けてたらやばかったな。
相変わらずヨンセンのアウトサイドでのトラップは上手いし、キープ力もすごいね。
ほんとは決勝で清水と戦いたかったです。
1/1 国立での決勝 行ってきます!
2009年 勝利で締めて 2010年 勝利で年明け!
絶対に優勝だ〜
相手はガンバ 簡単じゃないけど 優勝獲りに行きます!
- favorite9 visibility329
-
navigate_before 前の記事
09 J1第31節 vsヴィッセル神戸 in瑞穂
2009年11月8日 -
次の記事 navigate_next
09 ナビスコ準々決勝 vsFC東京 in瑞穂
2009年7月29日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件