09 J1第31節 vsヴィッセル神戸 in瑞穂


今日の瑞穂は暑かった・・・


しかも野球とかテニスとか陸上とか色んな大会してて駐車場超満車だし・・・


 


今日の試合は最終ラインが頑張ってたかなと。


 


増川は最近で一番無難な出来だったんじゃないかなと。


 


そして両サイドバックが良かった!


阿部ちゃんが個人技で相手をかわすこと数度、隼磨もいい感じのクロスあげてたし、西村のスーパーセーブもあったけど、守備陣は無失点だったんでOKじゃないでしょうか?


 


そして得点は・・・


前半15分に松岡のバックパスのミスを拾ったブルゾが先制ゴール!



以上。



いやね、他にも何回かゴールに迫ったシーンはあったんですがね。




もう少し決定力あげないときついかな・・・。



今日良かった選手は阿部、隼磨、ブルゾ、直志ですかね。


吉村もよかったかな〜



んー中盤の底は直志と吉村のが安定感ありますね。


アレはマギヌンの控えのがいいのかも。



何か試合後のゴル裏の空気があんまりよろしくなかったんですが、いまいち意味わかんなかったです。


コールリーダーのシンゴ氏もこれで満足するヤシいるのか?みたいなこと言ってたけど、満足です。



ホームでしっかり結果だしてるし、内容も悪くなかったと思うんですが。


ブルゾのテクニックに玉田の抜け出し、阿部ちゃんの個人技、隼磨のアーリークロス、観てて上手いと思ったシーンもたくさんありましたよ?



勝ち試合で一緒に万歳もなく、選手にトラメガで「こんなんでいいのか?」的な言葉を投げつける意味がわかんない。



何を求めてるんですかね?真ん中の人達



今日もどっかのサポーターグループのヤツが試合中ずっと後ろ見て声声声とわめいてましたが、ああいうの萎えます



試合見ろよとw


試合まともに見てないのに、文句言うなよと。


お前らが見てないところで良いプレーしてんだよ。



近くにいた子供が、勝ったのに何で喜ばないの?


勝ち試合なのに楽しくない。って言ってました。



確かに。



なんか一時期の浦和みたいにならなきゃいいなとか思っちゃいますね。
















































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。