My Sleeve Collection 35












♪Dream Theater “Falling into Infinity” (1997)













sellWorks

chat コメント 13

  • > ぱんだP14投げたい♪さん
    >
    私の学生時代は毎年生徒数が右肩上がりで増えていました。
    なので公立高校は毎年新設されており、ふと気が付くと「いつの間にこんな高校が?」と驚くくらいでした。
    それを体験しているので昨今の統廃合による学校の減少は隔世の感があります。
    当時から「いずれ生徒数が減少し、一旦増えた学校が今度は減っていく」と予測されていて、時代の流れでやむを得ないのですがね。

  • 少子化を常に感じてます。。。

    ↑ の方などの、努力が足りないようですΣ(´∀`;)


    なんて、本当に少子化は、問題だと
    思います。(^^ゞ

  • > 30 オオチロさん
    >
    若い世代の人口の減少はスポーツだけでなく経済・政治・行政など国力そのものに影響がありますからね。
    それと統廃合で慣れ親しんだ学校が消えたり、校名が変わったりというのも寂しいです。
    校名は変えない方がいいと個人的には思うのですが。
    (統合後に利用する校舎の校名をそのまま使えばいいと考えています。何故変える必要があるのかといつも疑問です。余計な費用と手間がかかるのですからね。これこそ無駄遣いです。)

  • マーキュリーの杖に思わず食い付いてしまいました(笑)

    本家は別のお方ですが(;´д`)

  • 静岡のサッカーの名門。。清水商業も統合で校名が変わるそうです。。


    『清水桜ヶ丘』
    だそうです。。


    何か残念です。。

コメントをもっと見る