254st 2月16日 活動報告

【場所】

室見小学校体育館

 

【御礼】

本日ご参加のメンバー、ありがとうございました!

ゴールの設営、撤去などその他準備や片付けを何も言わず手伝ってくれる、メンバーのおかげで活動の根幹が成り立っている事、本当に本当に感謝しております。

本日は新規が2名参加して下さいました。

楽しんで頂けて居たら幸いです😄

 

【活動内容】

参加数15名

ゲーム数 18

3チームに分けてゲーム

 

【今日のゴラッソ】

該当無し

良いシュートは沢山ありましたが、本日もシビレるシュートはありませんでした。

 

【今日の感想】

今日のゴール数 12ゴール 

目標達成

 

今晩は、自画自賛の自分ゴラッソありました😁

後方から自分の頭を越えてきた浮き球をダイレクトボレー⚽️とても上手くミート出来ゴール左上隅に流し込めました‼️満足なシュートでしたが、正直浮き球ボレーは得意中の得意でチーム内では定評があります😏目標達成もしましたし、今後も継続して良いプレーを心掛けていきます👌

ただ、まぁ客観的にみたらノーマークで抜け出した状態でのパスなのでトラップしてからシュートでもヨカッタかもです😆

 

ディフェンスは、両足揃わないのと、利き足切ることを意識しました✌やはり相手が得意の利き足を自由にしているとヤラれる可能性高くなる気がします。

2パターンありまして………

フェイントにより逆を取られて抜かれるパターンと

行く方向分かってるのにスピードで千切られるパターンがあり、大体この2パターンです。

で、スピードで勝負されると厳しいのです😫

ソコで利き足を切る事を意識しましたが難しいです

先に身体いれるとか調べると出てきますが、現実は追いつきません😀何か良い対応調べて活かさないとですね🥶

 

 

恒例となりつつある運動量発表ー🏃‍♂️

本日の走行距離 8.64㎞ 

試合時間77分 

1分あたりの移動距離は112.2m

 

今晩もイマイチな数字でした。💦

数字に出来ると分かりやすく反省ですね😆

 

今日もメンバーのおかげで、本当に楽しいフットサルでした。

 

【今後の課題】

参加率向上

シュート精度向上

体力向上(個人)コレが一番重要

ウエイトダウン(個人)83.1➡️81.9

ディフェンスの精度向上(個人)

呼吸方法勉強

ゴール月間目標数 55/100

ゴール年間目標数 139/1200

 

 

 

chat コメント 0