ピックアップレジェンドサッカープレイヤー No.323

  • K
    2025年02月07日 00:24 visibility59

岡本 昌弘(おかもと まさひろ)

国籍 日本

生年月日 1983/5/17

出身地 千葉県千葉市緑区

身長/体重 188cm/80kg

ポジション GK

利き足 右

代表デビュー なし

主な出場大会 なし

 

プレースタイル

188cmの長身を生かしたハイボールへの対応と至近距離のシュートへの反応に優れているゴールキーパー。

 

経歴

小学校2年の時にサッカーを始める。中学時代からジェフユナイテッド市原・千葉の下部組織でプレーし、中学3年の時にはチームの守護神として高円宮杯全日本ユースサッカー選手権 (U-15)大会準優勝、日本クラブユースサッカー選手権 (U-15)大会優勝に貢献し、自身も日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会で優秀選手に選ばれた。その後ユースに昇格し、高校3年の時にはU-18日本代表に選ばれた。

 

高校卒業後はトップチームに昇格。暫くは櫛野亮・立石智紀に次ぐ「第3GK」という立場から出場機会に恵まれていなかったが、2006年になると同年9月に行われた清水戦で立石と櫛野が共に故障したため、リーグ戦初出場を果たした。同年はリーグ戦13試合に出場した。その後2008年からリーグ戦でも出場機会が増加し、立石が引退した2009年からは立石の背番号1を継承。同年は23試合に出場したが、チームは最下位で史上初のJ2降格となった。

 

2010年は櫛野に定位置を譲り、14試合の出場に留まりチームもJ1復帰を逃した。監督が江尻篤彦からドワイト・ローデヴェーヘスに代わった2011年は開幕からレギュラーを務め、自身初となる全38試合フル出場を果たしたが、終盤の失速でまたしてもJ1復帰を逃した。その後、2012年と2013年も正GKを務め、2年連続J1昇格プレーオフに進出するもいずれも敗退。2014年の終盤戦からは川崎フロンターレよりレンタルで加入していた高木駿にポジションを譲るようになり、2015年になると開幕から高木が使われる試合が多く控えに回ることが増えた。高木が川崎に復帰後の2016年以降は東京ヴェルディから佐藤優也が加入したこともあり、引き続き控えとなることが多くなった。

 

2017年12月には愛媛FCに期限付き移籍で加入が発表され、2018年には昨シーズンまで愛媛FCの正ゴールキーパーであったパク・ソンスを抑え開幕スタメンを勝ち取ると、そのまま新たな守護神として活躍。シーズン全42試合フル出場を果たし、ビックセーブでチームのJ2残留に大きく貢献した。2019年も期限付き移籍で契約を更新し、42試合にフル出場し、チームのピンチを救った。2020年からは完全移籍にて加入し、同年もリーグ戦37試合に出場。2021シーズンは、湘南ベルマーレから期限付きで加入した秋元陽太が先発に定着したため、開幕から20試合は控えに留まったが、秋元が怪我で離脱すると再びレギュラーに定着し、22試合に出場した。2022年にはサガン鳥栖へ完全移籍。ここでは正GK朴一圭の存在もあり、出場機会に恵まれなかったが、2024年11月には同シーズン限りでの現役引退が発表された。最終節・ジュビロ磐田戦で後半22分から途中出場し、現役ラストマッチを勝利で飾った。

 

引退後はジェフユナイテッド千葉のアカデミーのGKコーチへの就任が発表された。

 

代表記録:なし

 

皆さん、こんばんは!

福田晃斗がまさかの契約解除で鳥栖を退団となりました・・・。

今まで鳥栖を支えてきてくれた選手だけにこんな形でお別れというのはとても寂しい限りです・・・。

福田選手の今後が心配ですね^^;

 

さて今回は引退選手の紹介で千葉や愛媛そして最後は鳥栖でプレーしたGKの岡本昌弘氏です!

 

岡本氏は千葉では最初はジェフリザーブズでプレーするなどなかなか正GKになれませんでしたが、2008年からは出場機会を増やし、J2降格後は特に守護神としてリーグ戦全試合に出場するなど奮闘しました!

 

その後は愛媛でも守護神としてJ2残留に貢献し、最後は鳥栖でプレーし、朴一圭と似ているという事から人気となり、昨年現役を引退しました!

 

そして今年からは古巣の千葉に戻り、かつてチームメイトだった立石氏と櫛野氏と共にアカデミーのGKコーチを務めます!

 

ぜひ千葉のJ1復活のためにもまずはプロで通用するGK作りをかつての千葉のJ1時代を知る立石氏と櫛野氏と共に岡本氏もGKコーチとして頑張ってほしいと思います!

 

頑張れ!千葉!頑張れ!岡本!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。