
ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1060
-
-
K
2025年05月03日 20:15 visibility75
三浦 颯太(みうら そうた)
国籍 日本
生年月日 2000/9/7
出身地 東京都昭島市
身長/体重 178cm/74kg
ポジション DF(LSB・CB)、MF(LWB)
利き足 左
代表デビュー 2024年1月1日タイ戦
主な出場大会 なし
プレースタイル
鋭いドリブル突破と正確な左足のクロスが武器の攻撃的左サイドバック。また守備においても空中戦の強さやボール奪取力も優れており、冷静な判断力や的確なポジショニングも特徴である。
経歴
小学校1年の時にサッカーを始める。中学時代はFC東京U-15むさしでプレー。その後帝京高校へ進学し、1年からボランチのレギュラーとして試合に出場。しかし、全国高校サッカー選手権大会への出場はならず。高校卒業後は日本体育大学へ進学。すると大学入学後にボランチからサイドバックに転向し、大学3年の時には2023年シーズンからのヴァンフォーレ甲府加入内定、および特別指定選手承認が発表された。4年になっても引き続き特別指定選手に承認され、2月に行われたJ2第1節岡山戦でJリーグデビューを飾るなどリーグ戦5試合に出場した。
プロ1年目となった2023年はリーグ戦21試合に出場し、AFCチャンピオンズリーグにも3試合に出場。すると同年12月20日にはTOYO TIRES CUP 2024に臨む日本代表メンバーに追加招集され、その2日後には川崎フロンターレへの完全移籍での加入が発表された。2024年元旦に行われたタイ代表戦で途中出場からA代表デビューを果たした。移籍1年目となった同年は開幕から左サイドバックのレギュラーとして試合に出場。4月に怪我により戦線離脱したものの、復帰後もレギュラーとして試合に出場し、同年はリーグ戦20試合に出場。10月に行われたJ1第33節の町田戦ではJ1初得点を記録した。
2025年も開幕から左サイドバックのレギュラーとして試合に出場している。
代表記録:1試合
皆さん、こんばんは!
今日の試合は九州勢は大分が熊本との九州ダービーで勝利し、宮崎も勝利したものの、鳥栖や長崎、北九州は引き分け、福岡は敗れました・・・。
鳥栖は首位相手に1-1の引き分けで価値ある勝ち点1だったかもしれませんが、長崎は主導権を握っていて惜しいシュートが多かっただけにここは勝ち点3を取ってほしかった(T T)
次こそ勝ち点3を取ってほしいところです!
ただ今回のサッカーのイベントはJリーグだけでありません!
なんと25時30分からACLの決勝で川崎フロンターレvsアル・アハリの試合が行われます(*^▽^*)
今回はその注目選手を紹介します!
今回は昨年の元旦にA代表デビューを果たし、川崎フロンターレの左サイドバックとして成長を遂げようとしている三浦颯太選手です!
三浦選手は元々はボランチの選手でしたが、大学時代にサイドバックに転向してからは才能が開花し、元々ボランチをやっていただけにサイドでボールを落ち着かせることもできます!
その三浦選手は2023年12月にはなんとJ2所属ながらA代表に招集され、代表デビューも果たしました!
ただ左サイドバックといえば長友佑都に次ぐ選手がなかなか確立できていないので、ぜひ三浦選手には川崎で成長して代表に定着して、左サイドバックのレギュラーとしてW杯でプレーしてほしいところ!
そのためにも本日行われるACL決勝ではぜひ相手のスター軍団の右サイドを抑え、左サイドからドリブルとクロスでチームの得点を演出してほしいところ!
アル・アハリと言えばリヴァプールでプレーしたフィルミーノやマンチェスターシティでプレーしたマフレズ、イングランド代表FWイヴァン・トニーなどスター選手がいます!
なかでもフィルミーノが要注意人物ですね~。リヴァプールではマネやサラーほど派手に点を取っているイメージはありませんが、ポストプレーや守備などチームプレーもしっかりと行い、リヴァプールではコンスタントに2桁得点を記録していたので、派手さがない分ちょっと不気味です^^;
そんな感じで相手はかなり強敵ですが、ぜひ川崎にはこの試合で勝ってもらって悲願のACL制覇を果たしてほしいところ!
ぜひ三浦選手がACL決勝の左サイドを疾走する姿も楽しみにしたいと思います!
頑張れ!三浦!頑張れ!川崎!
-
navigate_before 前の記事
ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1059
2025年5月3日 -
次の記事 navigate_next
ピックアップアクティブベースボールプレーヤー No.400
2025年5月4日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件