ピックアップアクティブベースボールプレーヤー No.405

  • K
    2025年05月14日 23:48 visibility138

早川 隆久(はやかわ たかひさ)

国籍 日本

生年月日 1998/7/6

出身地 千葉県山武郡横芝光町

身長/体重 180cm/76kg

ポジション 投手

投球・打席 左投左打

プロ入り 2020年ドラフト1位

主な獲得タイトル なし

 

選手としての特徴

最速150km/hを超えるストレートを中心にスライダー・カーブ・カットボール・チェンジアップなど多彩な変化球を織り交ぜる左腕。

 

経歴

小学校1年からソフトボールを始め、横芝光町立横芝中学校では軟式野球部に所属した。木更津総合高校では肘痛のため外野手として出場していたが、1年秋からは肘痛が癒えて投手に戻り、千葉県大会優勝に貢献し、2年春には選抜大会に出場。2年秋からエースとなり、3年春には選抜大会、3年夏に行われた甲子園大会に出場し、どちらもベスト8進出を果たした。その後U-18アジア選手権大会の日本代表に選出された。

 

高校卒業後は早稲田大学へ進学。ここでは1年春からリーグ戦に出場し、3年春からはエースとなる。3年秋には日米大学野球の日本代表に選出され、最優秀選手賞を受賞した。4年秋の東京六大学野球リーグでは6勝0敗、防御率0.39の圧倒的な成績を残し、ベストナインを獲得。リーグ優勝に大きく貢献した。4年秋に行われたドラフト会議では埼玉西武ライオンズ、千葉ロッテマリーンズ、東北楽天ゴールデンイーグルス、東京ヤクルトスワローズの4球団が1位で競合し、楽天が交渉権を獲得。11月24日に仮契約を結んだ。背番号は21。

 

プロ1年目となる2021年は開幕を一軍で迎え、3月28日の日本ハム戦でデビュー。6回無失点でプロ初勝利を挙げた。5月16日のオリックス戦ではプロ初の完封勝利を挙げ、同年は1年間一軍に帯同し、規定投球回に届かなかったが24試合の登板で9勝7敗を記録。2022年にはリーグワーストの19被本塁打を喫し、19試合の登板で5勝9敗と負け越し、オフには左肘関節鏡視下のクリーニング手術を受けた。2023年には左肘の回復が早く、2月下旬のオープン戦から登板を重ね、開幕から先発ローテーション入りしたが、故障が多く17試合の登板で6勝7敗に留まった。オフにアジアプロ野球チャンピオンシップの日本代表に選出された。

 

2024年には自身初となる開幕投手に指名され、西武との開幕戦でシーズン初登板初先発となり、7回2/3を1失点と好投したものの、打線の援護がなく敗戦投手となり、その後は苦しい投球が続き、開幕から4先発で1勝3敗・防御率4.26にとどまっていたが、4月20日に出場選手登録を抹消され、5月3日のロッテ戦で2週間ぶりの一軍先発登板を果たすと、自己最多の127球を投げきり、9回6安打2四球8奪三振1失点と力投。シーズン2勝目を自身3年ぶり2度目の完投で飾り、この試合を含めて自身6連勝と安定した投球を披露。自身初となる規定投球回に到達し、25試合に先発として登板し、11勝6敗、防御率2.54を記録。球団史上初の左腕投手の二桁勝利達成者となった。10月9日には第3回WBSCプレミア12の日本代表に選出された。

 

2025年も開幕投手に指名され、オリックスとの開幕戦では6回2失点と好投したが、チームは敗れた。4月4日のロッテ戦では7回1失点の好投を見せて、初勝利を挙げた。

 

プロ通算成績(4年):85試合登板 31勝29敗 451奪三振 防御率3.34(2024年シーズン終了時点)

 

皆さん、こんばんは!

今回は野球選手の紹介で2年連続の開幕投手を務めていたサワスポーの早川隆久投手です!

 

早川投手は木更津総合高校では3年に春夏の甲子園でベスト8に進出し、早稲田大学でも活躍して見事ドラフト1位で東北楽天ゴールデンイーグルスに入団しました!

 

楽天ではプロ1年目から一軍で出場機会を得ていましたが、3年連続で夏場に故障や不調があって、夏場を苦手としていました。

 

ただその対策を考えることを理由の一つにプロ3年目のシーズン終了後には、日本とは季節が逆であるオーストラリアのウインターリーグに参加し、この対策が成功して、2024年は自身初の規定投球回と2桁勝利を達成することができました!

 

今年も2年連続で2桁勝利達成が期待されていますが、ここまで援護に恵まれていなかったこともあってまだ1勝にとどまっています。

明日ホームで行われるロッテ戦では先発として好投して、また打線にもしっかりと援護してもらって2勝目を挙げてほしいと思います!

 

頑張れ!早川!頑張れ!楽天!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。