
ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1115
-
-
K
2025年08月16日 18:42 visibility147
高橋 壱晟(たかはし いっせい)
国籍 日本
生年月日 1998/4/20
出身地 青森県青森市
身長/体重 178cm/71kg
ポジション MF(DMF・SMF・OMF)、DF(RSB・CB)
利き足 右
代表デビュー なし
主な出場大会 なし
プレースタイル
高い得点能力を持ち、ボランチやサイドハーフ、トップ下と中盤ならどこでもこなすことができるMF。また千葉では攻守における献身的なプレーや正確なキックを活かして攻撃の起点を作る司令塔型の右サイドバックとして活躍している。
経歴
小学校1年の時に青森FCでサッカーを始める。青森山田中学校では2年の時に全国中学校サッカー大会で優勝を果たした。青森山田高校では2年の時に主力として全国高校サッカー選手権大会で4得点を記録し、ベスト4進出に貢献。高校3年になるとインターハイでベスト4入りし、高円宮杯U-18チャンピオンシップではサンフレッチェ広島ユースを破って優勝を果たした。そして全国高校サッカー選手権大会では決勝まで全試合得点をして勝ち進み、決勝戦でも前橋育英高校から先制点を奪って青森県勢初となる優勝に貢献。自身も優秀選手に選ばれた。
高校卒業後はジェフユナイテッド千葉に入団。プロ1年目となる2017年は開幕戦の町田戦で高卒ルーキーとしては阿部勇樹以来17年ぶりとなる開幕スタメンデビューを飾り、4月1日に行われたJ2第5節京都戦でプロ初アシスト、同8日のJ2第7節群馬戦ではプロ初ゴールを決めるなど活躍し、リーグ戦23試合に出場して2得点を記録。しかし夏の移籍期間に為田大貴や矢田旭が加入すると出番を失い、終盤はベンチを温める日が続いた。2018年シーズンも千葉と契約を更新し、背番号を17番に変更することが発表されていたが、シーズン開幕直前の2月9日にレノファ山口FCへの期限付き移籍が発表された。2018年12月末にはモンテディオ山形への期限付き移籍が発表された。しかし、移籍先の山形では公式戦ベンチ入りさえ叶わず。
2020年からはジェフユナイテッド市原・千葉に復帰。すると同年は主にボランチとしてリーグ戦21試合に出場して3得点を記録。2021年も主にボランチとしてリーグ戦34試合に出場して3得点を記録するなど出場機会を伸ばした。しかし、2022年は大怪我の影響もあってリーグ戦8試合の出場にとどまった。2023年には右サイドバックにコンバートされ、リーグ戦30試合に出場。2024年には右サイドバックのレギュラーに定着し、リーグ戦自己最多となる37試合に出場。2025年も開幕から右サイドバックのレギュラーとして試合に出場している。
代表記録:なし
皆さん、こんばんは!
さて早速ですが本日2人目の選手紹介をしていきたいと思います!
今回は一昨年から右サイドバックとしてプレーし、司令塔型右サイドバックとしてチームを支えている千葉の高橋壱晟選手です!
高橋選手は元々は得点能力が高く、ボランチやサイドハーフ、シャドーと中盤ならどこでもこなせるポリバレントな選手として青森山田では活躍していましたが、プロに入ってからは怪我もあって伸び悩んでいました。
ただ一昨年に当時右サイドバックが固定されていないチーム事情もあって小林慶行監督の勧めもあって右サイドバックにコンバートされ、出場機会を増やしました!
そして昨シーズンはリーグ戦自己最多となる37試合に出場しています!
本人もサイドバックでプレーして最初は不安でしたが、サイドバックを楽しんでやっているとの事!
その高橋選手擁する千葉は現在J2リーグ2位につけていますが、序盤はかなりの勢いで首位にいただけにちょっと勢いが落ちたのではないかという声も・・・。
それだけにこの後行われるホームの徳島との試合で勝利してJ1昇格争いを盛り上げてほしいところ!
そのためにも高橋選手の右サイドでの攻守における献身的なプレーと攻撃の起点となるプレーに期待したいと思います!
頑張れ!高橋!頑張れ!千葉!
-
navigate_before 前の記事
ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1114
2025年8月16日 -
次の記事 navigate_next
ピックアップアクティブサッカープレイヤー No.1116
2025年8月16日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件