
東京都5年生選抜研修会
-
-
Kengou14
2013年02月01日 23:25 visibility977
1/26 天気は良かった[d1]のですが、気温が非常に低い中、この日は「第2回東京都5年生選抜研修会」がありました[d140][d140]。
東京都全16ブロックのトレセンメンバー[d228]が集まり、ブロック毎の闘いが繰り広げられました!
実は、先週1/19もあったのですが、積雪[d4]の影響で中止、残念ながら1日のみの開催となってしまいました…[d232]。
我々4Bは赤羽会場でした。初めてきたグランドですが、すばらしい環境でしたね。
この西が丘一帯はやはりサッカーのメッカなのでしょうか?
というよりはJOCの施設も多いですので、スポーツ全般にわたり、環境が整っているのでしょうかね[d140]。
個人的に、この日がくるのが待ち遠しく、とても楽しみにしていました。
普段、ライバルとして闘っているチームのメンバーが、同じチームメイトとして力を合わせる、想像しただけでわくわくしてしまいますね~。
これまで沢山の試合を見てきた事で、お陰様で参加メンバー約30名のうち、8割方、名前と顔が一致するようになりました。
素人親父で、他チームのメンバーをこれだけ覚えているのは、私だけではないでしょうか(苦笑)
ちょっと気持ち悪いかも・・・(超苦笑)
しかし!
結果の方はなんと全敗。。。
東京にはうまい子達が本当に沢山います!
負け惜しみを言うのであれば、ちょっと調整不足(連携不足)ですかね[d223]。
まぁ、なかなか揃って練習というのはできませんので、これからに期待したい所です[d88]!
ただ、これはどこのブロックも条件は同じ、まずは自分の所属チームで、良いパフォーマンスを発揮する事ですね。
そして、ここでの経験を持ち帰り、水平展開できれば尚良いと思います!
出場時間は短かったですが、すばらしい経験ができたのではないかと思います。
何よりも仲間が増え、そして新たな目標ができた事が、今後のサッカー人生において非常にプラスに働くはずだと信じています。
11月のトーマスカップ、4Bは大躍進の3位入賞を果たしました[d87]。
来期、ブロック再編とはなりますが、是非もっと上を目指してほしいと思います。
そして、その舞台にHJSCのメンバーが一人でも多く立てるよう、頑張って行きましょう!
非常に険しい道ですが、高いココロザシがあれば、きっと現実になるはずです!!!
p.s.
何度も良いスルーパスをくれたHIDEくん、沢山はずしてごめんなさい[d223]!
そしてHIDEパパ、色々とお世話になり、ありがとうございました[d140]!
- favorite9 visibility977
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件